• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

案外OKみたい( ̄ー ̄)ニヤリ

案外OKみたい( ̄ー ̄)ニヤリ 今日は、一日画像のインサイトが愛車になってました( ̄▽ ̄)


オデの車検前点検+micsユニットの不具合の調査で日帰り入院してました。



それでインサイトが代車だったので色々な所を走ってみましたが、

インサイトは、坂道発進が苦手な車両ですね。


坂道で信号待ちしていざ発進しようとすると、信号待ちでエンジンがとまっているので下がるし、坂道だと加速が鈍くて遅いし(;´Д`)

試乗時には解らなかったことが色々な道走ると解りますね(笑)



で、車検前点検では、
・カーテン ⇒ 車検時取り外し
・フロントガラスのステッカー ⇒ 剥がす
・ナンバー灯 ⇒ ノーマルへ交換


のみの指摘でOKでした^^

ナンバー灯はLEDの光量不足みたいで(TДT)



しかし、まだ交換・外してない
・フロントテーブル
・運転席・助手席の埋め込みヘッドレストモニター
・フルLEDテール
・室内のLED


は、指摘されなかったからOKってことみたい( ̄ー ̄)ニヤリ


ま指摘されなかったので指摘部分だけ直して嫁さんに来月持って行ってもらいます(・∀・)ニヤニヤ



先日ブログに書いたエンジンカバーのエンブレムは単品発売してないみたい(TДT)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/20 19:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

モス。
.ξさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年6月20日 19:27
インサイトはまだ乗ってませんが気になります♪

加工テールもOKなんですね-(e^∀^e)

コメントへの返答
2009年6月20日 20:58
街乗りで乗るにはよいですよ!

加工テールいけましたね!
爆光だからだと思いますが(笑)
2009年6月20日 19:32
あれで良かったんですね('∀'●)

ちなみにボルト大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2009年6月20日 21:00
いけたよ!

あの感じでけんた号も作っちゃう??
2009年6月20日 19:40
レクサスで聞いて見たらバックランプはダメとか聞きましたけどね

自分的にはつけば何でもない良いような気がしますね

コメントへの返答
2009年6月20日 22:05
OKでしたよ!

(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?って聞いたら
再確認してくれて
OKです!ってことでした!
2009年6月20日 19:40
俺はカーテンOKでしたよ

ちゃんと束ねて止めておけばいいってわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:06
そうなんですね

Dはダメでした
2009年6月20日 19:42
あっ、そこに行く途中でオイラとすれ違ったんですな!

アルミが違ったんで顔を見てなかったっす(^^;
コメントへの返答
2009年6月20日 22:12
そうでーす!

やっぱそうですよね
気づいてないなぁって思いましたよ(笑)
2009年6月20日 19:43
ォィラょり直すトコ少ない気が。。。
羨ましい(_´Д`)ノ~~

でもォィラ直さずに持っていって全部ゃってもらいましたが( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2009年6月20日 22:12
えったんはそんなにダメな部分が多いのかな?
車高とアルミとヘッドはすでに元に戻してあります!
あとは、何故か大丈夫でした(笑)
2009年6月20日 20:00
こんばんは♪

インサイト…やっぱり、そう思いますよね。

私も半日試乗した時に同じ事を感じました。

まだまだ改良の余地ありますね。
コメントへの返答
2009年6月20日 22:13
こんばんわ

そうなの。

気づいたいんですね

改良されれば良い車だと思いますよ
2009年6月20日 20:03
初コメです♪

坂道発進でエンジン止まった状態からのスタートは確かに不便ですね(>_<;)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:13
こんばんわ^^

エンジン止まった状態からのスタートになるので、どうしても坂道発進は弱いのかもしれませんね!
2009年6月20日 20:07
インサイトはけっこう気になる車なんですが、

坂道発進が苦手とは・・・w


ちょっとショック(゜-゜)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:14
良い車だと思いますよ!

でも、坂道発進は苦手みたいですね。

坂で下がりますし(;´Д`)
2009年6月20日 20:12
あっ!
隼人っちの駐車場だ(笑)

俺は車検のときはテールはそのままでいってみる(爆)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:14
(*゚Д゚)つミ匚___ あ゙・・・
バレた(笑)

テールは光量しだいみたいですね!
2009年6月20日 20:30
テールOKでしたか♪
それにしてもヘッドレストモニターもOKとは(笑)w
( *´艸`)

インサイト、そんな弱点があったんですね。。。
やはり某車種には勝てないワケですね(爆)。。。
(-.-;)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:15
OKでしたよ!
ヘッドレストは、純正に埋め込みなので気づいていないんだと思うよ!

社外のはNGといわれていたので外してますが。。

某社の方がやっぱ性能は良いのかな。
2009年6月20日 21:00
車高はあれで良かったみたいですね(*^∀^*)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:15
車高は、
670、660でいきましたよ!
2009年6月20日 21:20
坂で下がるとかコワィょ~(・д・;)
CVTだっけ~?


てかDで車検なんだ~( ̄∀ ̄;)タカソーww
コメントへの返答
2009年6月20日 22:16
坂で下がるからちょっとなれないと怖いね。。


延長保証したかったのでDでの車検です!
2009年6月20日 22:00
やっぱ


インサイトよりプリウスなのかな~?


プリウスの受注台数すごいみたいだけどねグッド(上向き矢印)

がんばれホンダexclamation×2
コメントへの返答
2009年6月20日 22:19
そうなんですかね


モーターが小さいからしょうがないんですかね。
スタート時はアシストがメインなんでしょうね。。

プリウスも試乗してみたいですね(笑)
2009年6月20日 22:02
テーブルとかフルLED通るんですね('∀'●)♪
コメントへの返答
2009年6月20日 22:20
何故か指摘されませんでしたね。

来月の車検で結果が明らかに^^
2009年6月20日 22:12
車検は地域差がありますからねぇ(;^_^A アセアセ…

広島山口は厳しいみたいです。
コメントへの返答
2009年6月20日 22:20
そうですね。

ウチもダメだと思ったので、OKといわれたので、嫁さんとビックリしてました(笑)
2009年6月20日 22:18
ご無沙汰してます。

うちのライフも車検前の無料点検の
案内が来ているんですが、
指摘されそうな部分が少々あるので
点検に出すのを躊躇してますw

奥様がディーラーまで持って行って
くれるとは羨ましい。
うちは車の全てをオイラが担当ww
コメントへの返答
2009年6月20日 22:22
ご無沙汰してます^^

そうなんですね
ウチも指摘箇所いっぱいでしたよ!
Dに出入り禁止車両でしたので。。
なので、最低限OKになるようにして持って行きました^^
ライフの方が指摘箇所いっぱいでしたが(笑)

平日の方が特典があるので、嫁さんが持って行ってくれるとのことで。
基本車は自分ですが、家計もかかっているからだと思います。
2009年6月21日 0:00
やっぱり各Dによって若干
見解が違いそうっすね(汗)

そのまますんなり通過するといいですね~♪

イケイケっす!!!ヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2009年6月21日 22:07
そうですよね。
絶対ダメと思ったテールがいけたので仕様変更して正解でしたね!

このまま車検通ればウレシイですね( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年6月21日 4:15
オイラも偶然にも車検前点検でした手(パー)

ナンバー灯→ ○
テール → ×でした

テールの光量はOKだけどサイド点滅がNGでしたたらーっ(汗)
サイドが点灯するだけならOKなんで、連動させないようにして出すつもりです手(パー)

モニターは何も言われなかったんで、袋かぶして通過させるつもりです冷や汗2
コメントへの返答
2009年6月21日 22:08
そうだったんですね。

ナンバー灯◎だったんですね!

サイド点滅とバックフォグは解除していきましたよ!

なのでOKでしたよ!
2009年6月21日 7:26
色々と参考になりますね!!

まだ車検はかなり先なので・・・

しかし代車でインサイトかぁ~♪

いいっすね^^
コメントへの返答
2009年6月21日 22:09
ですね。
車検は毎回勉強になりますね!

代車でインサイト用意してくれたので楽しめましたね。

嫁さんはリアは狭い!とブツブツ言ってましたが(笑)
2009年6月21日 8:19
交換箇所少なく済むようでよかったですね。

NG箇所ばっかりなんで裏でお願いする予定です(爆)
コメントへの返答
2009年6月21日 22:10
ですね!
大した作業しないですんだのでよかったですわ^^
裏車検ですか?
2009年6月21日 8:57
指摘箇所が少なくて良かったですねグッド(上向き矢印)

戻すのって時間掛かるし大変exclamation&questionですよね・・・
(手慣れてないオイラだけかな・・・冷や汗

インサイトって、坂道弱いんだぁ( ..)φメモメモ
試乗って平坦路しか走らないから、意外と分かんなかった
部分かもしれませんネexclamation×2
コメントへの返答
2009年6月21日 22:11
ホント良かったですよ!

戻しの作業って大変というか面倒ですからね(笑)

インサイトは、CVT+信号時のエンジン停止が問題なんでしょうね。。
2009年6月21日 9:40
ヘッドレストモニター
OKでしたか!自分は念の為カバー
購入しましたが…(^^;
てかインサイトが代車なんて
いいですね(笑)乗ってみたいです◎
コメントへの返答
2009年6月21日 22:11
たぶん、純正に埋め込んでいるので気づいていない
っていう結果でしょうね(笑)

車検時もインサイトにしますか?と言われたけど、フィットが良いです!
と言いましたが(笑)
2009年6月21日 10:08
ナンバー灯は自作しないと光量不足でしょうね
自作 自作 (笑)


インサイトなるほどなです
家もCVTだから 坂道発進の感じはなんとなく分かります
コメントへの返答
2009年6月21日 22:12
そうですね。
時間見てナンバー灯は作りまーす!
今のは、3年前に購入したやつなので暗いですね。

やっぱCVTは坂道苦手ですよね。
フィットもそうでしたからね。
2009年6月21日 11:01
なるほどインサイトは坂道が苦手(/_\;)

車検はナンバー灯だけ!
良かったですね(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年6月21日 22:13
苦手というか馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)って感じですね。

ナンバー灯もすぐ交換出来るものでよかった♪
2009年6月21日 11:33
自分の見立てでは…

・フロントテーブル → 完全NG
・ヘッドレストモニター → △
・フルLEDテール → △
・室内のLED → 問題なし

こんなとこで~す。認証工場はあんま
室内まで見ないのが現状ですよ♪
要は突然外部監査が入った時、バレなきゃ
いいわけですからっ。
コメントへの返答
2009年6月21日 22:14
うんうん

・フロントテーブル ⇒絶対見られているが指摘されていないので、車検時に言われても強気で言います(笑)
・ヘッドレストモニ ⇒ 気づいていない可能性大(笑)
・LEDテール ⇒ 二度のチェックを実施してもらいOK!

って感じですね!
2009年6月21日 12:56
なるほどβακα........((φ(・ω・´;)カキカキ

自分は2月にDにて車検通しましたが、
ナンバー灯・LEDテールOKでした。

インサイトが坂道弱いとは・・・。
我が家の周辺では辛いと云う事が分かって
良かったです(坂道だらけなので)
大人しくオデ乗っておきます(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 22:16
LEDテールでもウィンカー・バックもLEDでOKなのでよかったですわ(笑)

インサイトは、坂道苦手なことがわかりましたね!

ウチも山の上なので坂道登れないとだめですね!
2009年6月21日 18:24
羨ましいDですね~!!

ヘッドレストがOKとは♪
コメントへの返答
2009年6月21日 22:16
たぶん気づいていないだけですね。

セカンドのヘッドレストは外しましたけどね!
2009年6月21日 20:29
インサイトやっぱりダメだし多いですね^^;燃費もそこまでじゃないみたいですし・・・
コメントへの返答
2009年6月21日 22:17
そうなの。
燃費は良くないかもしれませんね。
まだまだ改良が必要ですね!
2009年6月22日 12:20
インサイト一度試乗してみたいです( ´艸`)やっぱプリウスには負けるのかなぁ…

車検の話、参考になりました(゚д゚)
まだまだ先の話ですが(笑)
コメントへの返答
2009年6月22日 14:54
うんうん
一度乗ってみると良いですよ^^
プリウスも同じ日にのると良いかもしれませんね^^

車検はD毎に違うから参考程度に考えているぐらいが良いかもしれませんよ(笑)

プロフィール

「昨日はオートサロン行ってきました〜!

人多すぎて車はゆっくりみれずオネエチャンがメインに(笑)

画像は夜にでもUPできたら^ ^」
何シテル?   01/12 11:12
はじめまして! RB1オデッセイとL375タント乗りの隼人っちです! ファミリーカーなので、ショップなどに預けたりして弄る事は出来ませんが、JIRI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 14:12:24
weds レオニスKH ブラックダイヤカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 10:07:27
ヴェルファイアハイブリッドも黒足設定♪ 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆2006年08月21日納車☆ タイプ:アブソルート 2WD 色:ナイトホークブラック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆2010/01/15 納車☆ ◆EXTERIOR  フロント:タントカスタム純正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:17年式 タイプ:DIVA ターボ 『パッと見純正。  でも、純正とは一味違う。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプ:1.3 TYPE W(Sパッケージ) 色:ビビッドブルー・パール 1.3に1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation