• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月24日

ブレーキパッド

ブレーキパッド 皆さん、おはようございます!!



今日は、生憎の雨模様の東京です。


そんな土砂降りな雨ですが、オイラは地元駅まで原付でしたが(;´∀`)


この雨もお昼頃までで、明日から土曜日まではお天気になるみたいですね^^


また、昨日みたいに暑い日々になるのかな(;´Д`)



昨日の暑さに、ウチの嫁さんはダウン(;´Д`)

子供がバテないようにしていたら自分がバテてしまったみたいですが・・・。


皆さんは、大丈夫でしたか??




さて、来月の車検の時にブレーキパッドを純正品から初期タッチが良く、純正より効くようなパッドに交換しようかと思ってます。


が、いっぱいありすぎて解らない(;・∀・)


でも、予算もない(TДT)


なので、ネットで見ていたら、
 ・アクレ スーパーファイター

 ・RGレーシングギア ブレーキパッド

というのが前後で1万円弱。

これなら純正を交換するより良いかな?と思いますが、どうなんだろう。。


エンドレスかプロμも考えましたが、予算的に前だけになってしまうので(TДT)


みんカラのパーツレビュー見ても純正よりかは良いということなので悪くないのかな(笑)




では、今日も一日頑張りましょう!!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/24 10:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ちょっと爺PT?
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年6月24日 10:35
どもです。パット交換時はローターもよくチェックした方がイイですよ、Odysseyはローターの歪みクレームが多いです。ブレーキタッチがへんな引きずりやABSが掛かったような振動が出るようでしたらローターも交換する事をお勧めします。
コメントへの返答
2009年6月24日 13:48
了解です!
ローターも消耗品ですからね~
ローターのゆがみがあった場合は、保証で交換してくれるんですかね?
ダメならスリットローターとかにしよう(笑)
2009年6月24日 10:38
鳴きを無視できるなら、スポーツパッドって言う選択はありだと思います(^^)

その2択なら、RGのほうがいいかなぁ・・・とは思いますが、試したことないので、あくまでブランドイメージです(^^;;(笑)

コメントへの返答
2009年6月24日 13:50
鳴きはあまり気にしませんね^^

RGの方が良いんですかね~
でも、中身が、トキコ製みたいです(;´Д`)
なので、アクレにしようかな。。
2009年6月24日 10:48
おはよ~

雨ですネ。昼食が心配(笑
オイラもRGに一票です。

今日もヨロシクw

コメントへの返答
2009年6月24日 13:51
こんにちわ!

やっぱRGの方がよいんですね~

でも、中身がトキコ製ですが(;´Д`)
どうなんでしょう。。
2009年6月24日 10:51
アクレは人によっては全然効かないって言う人もいるんですよねぇ・・・
実際のところどうなんでしょう;
でも安いパットでも純正よりはいいと思いますよ!あとはローターの劣化速度とブレーキダストが純正より多少多くなる可能性があります(>_<)
コメントへの返答
2009年6月24日 13:53
そうなんですね。
効かなくても純正より効かないってことはないですよね??

純正よりプラスαなら良いんですけどね^^
2009年6月24日 10:55
RGを実際に使っていた一人です( ´艸`)
中身はトキコ製で、純正同等の効きかなぁ…
と言った感じでした。
前後ハンプの方が安いですかね( ̄人 ̄)
コメントへの返答
2009年6月24日 13:57
実際使っていたんですね~
中身はトキコ製って(;・∀・)

純正より効く方が良いので、RGはダメですかね。。
2009年6月24日 11:14
いっそのこと、F50のブレンボキャリパーキットにwww
コメントへの返答
2009年6月24日 13:57
それは良いですね!

ホイール買って下さい!
2009年6月24日 11:24
パッドによりますが、
ローターへの攻撃性のも考えるようですよ?
コメントへの返答
2009年6月24日 15:52
ですね。
ローターも考えた方がよいですね!
2009年6月24日 11:24
最近は効きよりもダストが出ない純正に戻したいです(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2009年6月24日 22:44
純正に戻したいんですか??

オイラは脱純正にしたい(笑)
2009年6月24日 11:24
おはようです♪♪


雨で、仕事やる気無し!!のオイラですが。。。。


ブレーキパッドのことは分りかねますが・・・・



明日から土曜日までは、晴れですか??
やったぁぁぁぁぁぁ(>∀<)
コメントへの返答
2009年6月24日 16:13
お疲れ様♪

雨だと仕事やる気ないのね(笑)

えったん号は
ブレーキはノーマルかな??


明日からは天気良いみたいだよ^^
2009年6月24日 11:31
ワゴンRにアクレのパッド入れてたけど、純正より全然良かったよ!

でも、オデ用はどうだろね?…(^_^;
コメントへの返答
2009年6月24日 16:19
そうなんですね!
純正より全然良かったんですね^^

良い情報得れて良かった^^
2009年6月24日 11:39
ぶっちゃけ1万円未満のパッドは、みんな同じようなもんっす(^^;
値段で見るよりパッドの材質で見た方がわかりやすいですよ^^
だいたい…

ノンアス
セミメタル
フルメタル(カーボンorチタン

こんな感じかと。下にいくほど効くけどダスト&鳴き&ローターへの
攻撃性は“増”です。

フィーリングを変えたいなら、どっちかっていうとパッドよりも
ブレーキホース、マスターストッパー、キャリパー、このあたりを
変えた方が体感できますよ!
特にマスターストッパーはかなりタッチが変わりますね!
味をしめて締め込みすぎるとしっぺ返しを喰らいますけど…。
コメントへの返答
2009年6月24日 16:32
そうなんですね~
1万円以下のは似たような感じなんですね!!


でも、アクレのは、効くブレーキのも材質がノンアスだったような。。

メタルパッドは、音でますね~


ブレーキホースをメッシュとかにもしたいですけどね!
マスターストッパーってRB用のもあるんですかね??
動かなくなる分タッチが良くなるんでしょうね。

キャリパーは変えたいけど、ホイールは絶対今のはムリだろうし(TДT)

パッドだけだとあまり体感できないのかな。。
2009年6月24日 12:12
昨日はやばかったですね(^^ゞ


自分も次の車検には交換するようですね(^^ゞ

コメントへの返答
2009年6月24日 18:30
ホント暑かったですよね。

純正パッド高いので社外買った方が安いですからね!
2009年6月24日 12:29
こんちわexclamation×2

あららら

奥さん、大丈夫っすかexclamation&question

看病してあげてねムード



ブレーキパッド

俺も6マンキロ超えたから

そろそろかな~


今日もよろしくっすexclamation×2
コメントへの返答
2009年6月24日 18:41
こんにちわ!

タブン大丈夫かと

疲れも貯まってきているんでしょうね。


6万キロ超えたんですね

じゃあ、もう交換した方が良いかもしれませんね!


今日もオツカレサマでした!
2009年6月24日 13:43
僕は溶け始めてきてます。。。

暑いのホント勘弁ですよね(;´д`)
コメントへの返答
2009年6月24日 18:41
あらら
暑さに弱いのね。

ホント暑すぎるとツライですよね。
2009年6月24日 14:26
みんな、コメ書いてるので書く事ありませんwww


なので、おいらは元気ですよ♪
コメントへの返答
2009年6月24日 18:42
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


元気なのね^^
全然会ってないね^^;
2009年6月24日 18:05
プロμのHC+は鳴きとダストがひどくてすぐやめました(;^_^A
鳴きは当たりの問題だったかもしれないけど、ダストは欧州車並み(;^_^A
ニコイチバンパーの強度はまったく問題なしでした。ショップの腕だね(^^)
コメントへの返答
2009年6月24日 18:43
そうなんですね!
プロμのHC考えたんですけどね。
値段もお高めですからね。。

ニコイチバンパーの強度問題なかったんですね。
オイラもやりたい。。
2009年6月24日 18:14
奥さんが早く良くなるように(-人-)

新しいの付けたらレビュー見て参考にさせてください(爆)
コメントへの返答
2009年6月24日 18:43
ありがとうございます^^

了解です!
取り付けしたらレビューupしますね!
2009年6月24日 20:02
一緒にローター交換も(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年6月25日 13:43
ローターも
キャリパーも
ホースも
パッドも
変えたいですね(笑)
2009年6月24日 20:35
パットとか気にした事にですが。やはり変えたほうが良さそうですね^^
コメントへの返答
2009年6月25日 13:44
パッドだけでも効果あると思いますよ!
この値段のパッドは買ったことがないので少し不安なんですけどね。。
2009年6月24日 21:17
ローター変えるだけでもだいぶ違うみたいですね♪

パッド変えるついでにキャリパーオーバーホールするとグーですよ~!!!
コメントへの返答
2009年6月25日 13:44
そうなんですね~

キャリパーはDでバラしてオイルも交換してもらうので、ついでにパッドを交換してもらおうかな??と思ったんですよね。
2009年6月24日 23:00
12検でFパッドが残り半分と言われました。
でもライフならノーマルでいいかな?
あまり高性能パッドだとローターも傷むし(^^;
コメントへの返答
2009年6月25日 13:59
そうなんですね。

ライフのパッドも変えたいんですよね。
16インチにしてから止まらなくて(;´Д`)
2009年6月25日 0:41
スーパーファイター、90のとき付けてました。
純正よりかはいいかなぁという感じですが、毛が生えたくらいだった気がします。

暖める必要ありますが、ジガースポーツとかは値段の割によかった気がします。
今あるかちょっとわかりません(汗)
コメントへの返答
2009年6月25日 14:02
90の時に装着していたんですね~
純正+αぐらいってことですかね。
悪くはないってことですか?

ジガースポーツってWinmaxのブレーキパッドのことですかね??
2009年6月25日 18:48
パッド、効きはまあまあでダストが少ない方が

ホイールにもいいですね☆
コメントへの返答
2009年6月25日 22:30
ですよね~

でも何がいいんだろう

プロフィール

「昨日はオートサロン行ってきました〜!

人多すぎて車はゆっくりみれずオネエチャンがメインに(笑)

画像は夜にでもUPできたら^ ^」
何シテル?   01/12 11:12
はじめまして! RB1オデッセイとL375タント乗りの隼人っちです! ファミリーカーなので、ショップなどに預けたりして弄る事は出来ませんが、JIRI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 14:12:24
weds レオニスKH ブラックダイヤカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 10:07:27
ヴェルファイアハイブリッドも黒足設定♪ 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆2006年08月21日納車☆ タイプ:アブソルート 2WD 色:ナイトホークブラック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆2010/01/15 納車☆ ◆EXTERIOR  フロント:タントカスタム純正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:17年式 タイプ:DIVA ターボ 『パッと見純正。  でも、純正とは一味違う。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプ:1.3 TYPE W(Sパッケージ) 色:ビビッドブルー・パール 1.3に1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation