• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

ヘッドライトクリーニング

ヘッドライトクリーニング 皆さん、おはようございます!!


今日は、明け方から結構な勢いで雨が降っていた東京です!


今はすっかり止んで曇り空ですが、また夜中に雨が降るみたいですね。。




今日オデは、また入院します。。


先日言っていた車検のためです。



タブン今頃嫁さんがDに連れて行ってくれていると思います!


指摘を受けていない、フロントテーブル、ヘッドレストモニター、フルLEDテールは、そのまま持っていってもらいました(笑)


まあ、何か言われたこちらの問題ではなく、車検前点検時にチェック漏れのDの責任なので、強気で言っといて^^と嫁さんにお願いしときました( ̄ー ̄)ニヤリ





さて、タイトルのヘッドライトのクリーニングを行ないたいのですが
オススメのものってありますか??

というのも、現在外してあるイカリング仕様のヘッドライト
中古の前期アブソをベースに作成したので、レンズ表面が汚くて(;´Д`)

傷もありますが、くすみや少し黄ばみが(;´∀`)

色々とネットで調べて見ましたが、どれがいいのかサッパリ・・・。


もしやったことがある方で、オススメのものがあったら教えて下さいm(__)m

外してあるうちに綺麗に出来たらナァと思ってます^^



では、今日も一日頑張りましょう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/17 10:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

私の宝物です✨
スプリンさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年7月17日 10:27
おつ~~!!

そのメニューで通るんだ??

俺はダメだった・・・

夜にでもブログ上げるけど(笑)
コメントへの返答
2009年7月17日 14:23
お疲れ様!

テールは2度チェックしてもらったからOKかと。

他の二点は気づいていないだけなのかも(笑)

普通はダメだと思うんだけどね。
2009年7月17日 10:38
テーブルとモニター、
どうなるのか気になります。車検通ったら凄いんですが\(≧▽≦)/
コメントへの返答
2009年7月17日 14:23
ですよね。
普通はNGの部分ですからね。

今の所連絡ありませんが(笑)
2009年7月17日 10:46
コンパウンドで磨いて、樹脂コーティング剤がいいかもですほっとした顔ひらめき
コメントへの返答
2009年7月17日 14:24
プラスチック用のコンパウンドですかね??

コーティングもしないとまた劣化しちゃいますからね!
2009年7月17日 10:49
ヘットライトいいですねー(長音記号2)ウッシッシさくらんぼクローバー


車検ですかウッシッシたらーっ(汗)

またしばらくオデにあえませんねー(長音記号2)ウッシッシたらーっ(汗)たらーっ(汗)
コメントへの返答
2009年7月17日 14:25
(・∀・)ニヤニヤ


今日は車検です!
本日中に終るけど、取りに行くのが面倒なので明日取りにいきます(笑)
2009年7月17日 10:51
おはよ~♪

そのままで車検通るなら良いですネ。
ヘッドライトクリーニングSABだと結構なお値段ですけど、30分メニューなんですよネ。
以前にヘルメットやバイザーを磨くプラスチッククリーナーでやったら結構綺麗になったよ。

今日もヨロシクw
コメントへの返答
2009年7月17日 14:26
こんにちわ!

ですよね。
今の所連絡ないので、大丈夫なのかな(笑)

SABとかは高そうなので、自分でやろうと思ってますけどね!
プラスチッククリーナーっていうのがあるんですね!

探してみます♪
2009年7月17日 10:56
車検です~
自分間もなく迫っています。

無理でも通してもらいますが・・・

触媒だけは何故か手元にあります(笑)
コメントへの返答
2009年7月17日 14:27
Nisi.さんのオデもそろそろなんですね!

でも、あのままだとNGそうですよね。

あのお店で通してくれるんですか?
今は、触媒レス?
2009年7月17日 10:58
お、奇遇☆
昨日ヘッドライト磨きしましたよ♪
オートバックスで\1000位のヤツ買ってきて磨きました☆
結果は……



黄ばみが少し取れた程度で、曇り(?)は取れませんでした。。。
常に日差しにさらされてるから、レンズ自体が変質しちゃってるかもですね。。。
(*´Д`)=з
コメントへの返答
2009年7月17日 14:27
( ゚,_・・゚)ブブブッ
超奇遇だね(笑)

黄ばみが少し取れただけなのかぁ。。

じゃあ、コンパウンドとかで磨いた方が綺麗になるのかな?
やってみて(笑)
2009年7月17日 11:31
中目→細目→微粒子→液体レンズ用ってやれば、たいがいいけます(^^)

ホルツやSoft99のお試しセットみたいなの使うと、量的にもいい感じかなと(^^)

それで消えないくらい傷が深いなら、傷の周囲は思い切ってペーパーかけるか、諦めるのがベターです(笑)
コメントへの返答
2009年7月17日 14:29
そうなんですか??

じゃあ、あっきぱぱさんちにもって行こうかしら( ̄ー ̄)ニヤリ

お試しセットみたいのが売っているんですね!
ペーパーは勇気がいるので、液体コンパウンドとかでやろうかな。

失敗すると白いスモークになりそうですよね(笑)
2009年7月17日 11:59
くすみってなかなか取れないですよね~(;´Д`)

コメントへの返答
2009年7月17日 14:53
ホント取れないんですよね。
簡単に元の姿に戻したいですね!
2009年7月17日 12:02
僕は金属磨きのピカールで磨いてます。

ピカールってプラスチックにも対応してて、結構キレイになりますよ。

コメントへの返答
2009年7月17日 15:49
そうなんですか?
ぴカールで磨けるんですね~
知らなかった(;´∀`)
2009年7月17日 13:05
確かにDの責任ですもんね('∀'●)

でも、自分だったらなんだかんだで弱気になりそうです(笑)


ヘッドクリーニングはやったことないですねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月17日 15:50
そうですね!
こういう時は強気に( ̄ー ̄)ニヤリ

でも、夕方になりましたが連絡ないのでOKなのかな。
単に家に誰もいないから連絡ないだけなのか(笑)
2009年7月17日 13:31
僕のライトも黄ばみが…
なんかやらしい仕様に…(笑
コメントへの返答
2009年7月17日 15:50
ブリオデ君のオデは、
違う黄ばみでは(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月17日 13:31
あら~明日はライフかな冷や汗
コメントへの返答
2009年7月17日 15:51
明日?スタバかな?
まだ許可が出なくて(TДT)
タブンノーマルオデですよ^^
2009年7月17日 14:30
自分のヘッドライトもコーティングが剥がれた様なシミが出来てたんで、
以前Dに言ったら磨いてくれましたよ~♪

ただ半年ぐらいたったら元に戻っちゃいましたが...

また言えばやってもらえるんでやってもらう予定ですが、
その後今度はコーティングとかを自分でやってみようかと思ってます。
コメントへの返答
2009年7月17日 15:53
そっかぁ。
Dに持っていって磨いてもらえばよかったんだぁ。

でも半年でも元に戻っちゃったんですね。

やっぱコーティングはしないとダメってことですよね。
コーティングも探さなきゃ!
2009年7月17日 15:09
ライト磨きは「ピカール」がオススメですよ♪かなりキレイになりますっ。
ただし、あまりに強くゴシゴシすると磨きキズがつくかも(-_-;)

テーブルとモニターですが、テーブルはどうやら最近合法になったかもです。ただ、これはソースが明確なモノでないのでなんとも…。

モニターは、ヘッドレストとしての機能性が一定の基準を満たしていればOKみたいですが、ほとんどのモニターがそこの公認を取っている商品はなかったようですね。
↓ちなみにここのは書類付の公認取ってるモニターのようですっ。
http://dream-maker.co.jp/syouhin/headrest/hm070w05b.html

「※車検対応は前1列シート(運転席・助手席)に搭載した場合のみとなります。」ってのが気になりますけど…。
コメントへの返答
2009年7月17日 15:55
マジですか?
ピカールならあるのでやってみようかな( ̄ー ̄)ニヤリ
あまり強く磨かないってことですね!

テーブルは合法になったかも?
まだハッキリとはしてないんですね。

もしかして、ヘッドレストは、純正に埋め込みだからかな。
尚且つ、運転席・助手席のみに設置。

セカンドのモニターは、撤去してあるので^^

そういう意味でもしかしたらOKになっているのかな。
2009年7月17日 15:15
こんにちは♪

自分も車検のときヘッドレストモニターは
OKでした(笑)

まぁ、民間車検場だったのでDよりは甘いのかも(爆)
コメントへの返答
2009年7月17日 18:13
こんにちわ!

車検の時ヘッドレストOKだったんですね!

今回Dなのですが、今の時点で連絡がないのでOKなのかも( ̄ー ̄)ニヤリ
純正ヘッドへの埋め込みだから良いのかな(笑)
2009年7月17日 15:42
僕はコンパウンドで磨いてからプラッチックコンパウンドで磨きます('∀'*)
コメントへの返答
2009年7月17日 18:14
うんうん
その方法が良いんですねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
2009年7月17日 16:22
僕も磨きやらなきゃでーす♪
コメントへの返答
2009年7月17日 18:14
じんじん号のも磨かないとダメなんですか??
2009年7月17日 19:00
コンパウンドがいいと聞いた事あります☆

うまくいったらブログアップ宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2009年7月17日 22:25
やってみますね!

やってみて大丈夫ならupしますね!
2009年7月17日 21:15
遂に車検ですか(・∀・)♪

ヘッドライトの件は全くお役にたてません(;TдT)
コメントへの返答
2009年7月17日 22:25
車検は終了しているかな。

明日朝イチにオデ迎えにイッテキマース
2009年7月17日 22:29
オイラもクリーニングしたいのですが

わかりません!!

綺麗になったらUPお願いします~~
(^◇^)
コメントへの返答
2009年7月18日 23:35
そうなんですね!

やっぱコンパウンドがよさそうですね!

ただ表面ではなくてレンズ内部だと・・・。
2009年7月18日 0:09
私も、フロントフィルムにチタン貼ったまま、1年点検に出しましたw

返ってきたときに、フィルム戻してくださいって指摘されましたが、点検はやってくれたので、良しですw
コメントへの返答
2009年7月18日 23:35
あはは
そうなんですね!

点検は指摘だけですからね!

プロフィール

「昨日はオートサロン行ってきました〜!

人多すぎて車はゆっくりみれずオネエチャンがメインに(笑)

画像は夜にでもUPできたら^ ^」
何シテル?   01/12 11:12
はじめまして! RB1オデッセイとL375タント乗りの隼人っちです! ファミリーカーなので、ショップなどに預けたりして弄る事は出来ませんが、JIRI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 14:12:24
weds レオニスKH ブラックダイヤカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 10:07:27
ヴェルファイアハイブリッドも黒足設定♪ 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆2006年08月21日納車☆ タイプ:アブソルート 2WD 色:ナイトホークブラック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆2010/01/15 納車☆ ◆EXTERIOR  フロント:タントカスタム純正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:17年式 タイプ:DIVA ターボ 『パッと見純正。  でも、純正とは一味違う。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプ:1.3 TYPE W(Sパッケージ) 色:ビビッドブルー・パール 1.3に1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation