• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

イルミネーションヾ(^▽^)ノ

イルミネーションヾ(^▽^)ノ 皆さん、こんばんは!



あっ!


久々のブログです(笑)



今年はまだイルミを見てなかったので、イルミネーションを見に行ってきました!


うちの子にもイルミネーションを見せたかったので行ったのですが、爆睡(=_=;)




まあ、大人は見て楽しめたので良かったですが(笑)





皆さんは、イルミネーションは何処に見に行きましたか?

お薦めとかあります?




画像は、携帯なので汚くてすみません。。。

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/19 20:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

イベント:箱根だよ全員集合 旧エク ...
シェリーナさん

少しシンプルに!
shinD5さん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

この記事へのコメント

2009年12月19日 20:44
うちの怪獣2号は帰りの車で寝ましたね(笑)

んでこれどこ?
コメントへの返答
2009年12月19日 22:06
ここは

多摩センターのイルミネーションです♪
2009年12月19日 20:51

綺麗ですね~^^

うちも見に行きたいです(>_<)

コメントへの返答
2009年12月19日 22:06
綺麗だったよ!

でも人多いし、寒い(;´Д`)
2009年12月19日 20:55
多摩センターぴかぴか(新しい)
いいっすハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2009年12月19日 22:06
綺麗でしたね~

次は何処いくかな(笑)
2009年12月19日 21:02
何処のイルミネーションですか?
綺麗ですね(^O^)
コメントへの返答
2009年12月19日 22:06
多摩センターのイルミネーションです♪

画像のマスコットはサンリオのです^^
2009年12月19日 21:12
めっちゃ綺麗に光ってますやん♪
シナモンが(爆)
コメントへの返答
2009年12月19日 22:07
サンリオのテーマパークがあるところですからね~

奥にはキティちゃんがいました(笑)
2009年12月19日 21:14
明日宮が瀬行くよヽ(^^ )

夕方日野のセルフいたでしょ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年12月19日 22:07
明日宮ヶ瀬いくんだね!
混んでそう(((( ;゚д゚)))アワワワワ

見られちゃったみたいだね(;´Д`)
2009年12月19日 21:25
さすがに相手がいないと行く予定がないです(笑
コメントへの返答
2009年12月19日 22:07
お買いもののついでに(笑)
2009年12月19日 21:28
早い時期にはいったんですが
寒くなってから行けてません(笑

デジイチ持ってかなかったんですか?
コメントへの返答
2009年12月19日 22:08
買い物がメインだったので

デジイチ持っていかなかったんだよね。。
2009年12月19日 21:45
多摩センター、今年もきれいなイルミネーションですね!

引っ越す前は毎年見に行ってましたけど…
今は遠くてなかなかいけません(>_<)

コメントへの返答
2009年12月19日 23:46
綺麗でしたね~

毎年いってたんですね!

今は遠いですよね(笑)
2009年12月19日 21:48
めっちゃ綺麗ですね~


1人で行ってもしょうがないしなぁ(TT;)
コメントへの返答
2009年12月19日 23:47
綺麗だったよ!


買い物がてらいってみるとか(笑)
2009年12月19日 22:39
日本各地で、イルミネーションだよね~わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)(笑)


宮城県は、仙台市の『光のペイジェント』が有名ですよ~わーい(嬉しい顔)クリスマス


一つの通りの並木が全て、電飾されてます目がハート


2キロ位かなウッシッシ指でOK(笑)
コメントへの返答
2009年12月19日 23:48
ホントそうですよね~

仙台市の『光のペイジェント』が有名なんですね!


並木が全て電飾されているんですか??

それはすごい!!
2009年12月19日 23:06
いろいろ行ってますね♪

今日 モミモミの木の所 行こうとしたんですが…寒くて止めました(・_・;)
コメントへの返答
2009年12月19日 23:49
全然いってないですよ。。

昔はいっぱい行きましたね(笑)

モミの木のところは、ホント寒いですからね~
2009年12月19日 23:11
やっぱり人多いねぇ~

平日はガラガラでしたねぇ~

同じ所だし!
コメントへの返答
2009年12月19日 23:50
いやぁ
ホント人多くて(((( ;゚д゚)))アワワワワ

子供はずっと寝てて連れてった意味ないし(;´Д`)

平日行きたいけどムリだし(TДT)
2009年12月19日 23:42
綺麗ですねぇ☆
今年はまだ見に行ってないっす…。
自分もオススメ知りたい☆
コメントへの返答
2009年12月19日 23:51
綺麗でしたよ!
見に行ってないんですね~

あとは、青山と六本木に見に行きたいですね!
2009年12月20日 0:20
家のまわりのイルミで満足していますww
コメントへの返答
2009年12月20日 19:19
家のまわりはいイルミしているのかな??
2009年12月20日 0:42
今年は見に行けてないです(ノ_・。)
コメントへの返答
2009年12月20日 19:19
あらら
そうなんですね。
2009年12月20日 9:04
綺麗うれしい顔ハートたち(複数ハート)


見に行きたいな~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年12月20日 19:20
綺麗でしたよ!


でも寒いから悩むね。。
2009年12月20日 14:08
 イルミかぁ… ウチは梅田のスカイビルの下に大きいツリーが出るので毎年見に行ってますけど イルミの並木道ってあんまり行ったこと無いなぁ…
 楽しそうですね♪
コメントへの返答
2009年12月20日 19:20
綺麗でしたよ!
人が多いですけどね!

買い物ついでに見れるので○でしたね!
2009年12月20日 14:31
昨日はありがとうございましたm(__)m
昭和記念公園は寒くて混んでました…

多摩センターは車駐車出来るんですか?
コメントへの返答
2009年12月20日 19:21
昨日は、お疲れ様!

昭和記念公園は混んでたんだね。
夜も寒かったしね!

三越の駐車場なら入れるかもよ!
ライフで行ったけどね!
2009年12月20日 16:37
むちゃ綺麗ですね♪
僕は近くのイオンで見たくらいですね^^
コメントへの返答
2009年12月20日 19:22
綺麗でしたね!

イオンで飾っているんですね!
2009年12月21日 6:38
おはようございます(≧∀≦)ノ

ここは多摩センですね♪(o ̄∇ ̄)/大学が近かったんでよく行きました( ̄∀ ̄*)

定番ですが
お台場
横浜
六本木
ですかね(;^_^A
コメントへの返答
2009年12月21日 8:24
おはよ!

そうだよ~
大学は多摩センターだったんだね!


六本木に行きたいね!
ネットで見てるとホント綺麗だからね~

プロフィール

「昨日はオートサロン行ってきました〜!

人多すぎて車はゆっくりみれずオネエチャンがメインに(笑)

画像は夜にでもUPできたら^ ^」
何シテル?   01/12 11:12
はじめまして! RB1オデッセイとL375タント乗りの隼人っちです! ファミリーカーなので、ショップなどに預けたりして弄る事は出来ませんが、JIRI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 14:12:24
weds レオニスKH ブラックダイヤカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 10:07:27
ヴェルファイアハイブリッドも黒足設定♪ 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆2006年08月21日納車☆ タイプ:アブソルート 2WD 色:ナイトホークブラック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆2010/01/15 納車☆ ◆EXTERIOR  フロント:タントカスタム純正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:17年式 タイプ:DIVA ターボ 『パッと見純正。  でも、純正とは一味違う。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプ:1.3 TYPE W(Sパッケージ) 色:ビビッドブルー・パール 1.3に1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation