• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月23日

取り付け部分・インナー加工について

取り付け部分・インナー加工について 先日のコレで、キャンバーを結構起したので、

リアバンパーの取り付け部分と、リアバンパーの折りかえしに


当たります(;´∀`)




そのため、加工をしようかと考えているのですが、

皆さんは、どのようにこの部分の加工をしていますか??





取り付け部分
は、ツメ折りしてもらった際に多少削ってもらいましたが



馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ





なので、取り付け部分を移動?・・・違う場所で固定できるのか?Σ(゚Д゚ υ) アリャ



それ以外に支障がでる部分などがあれば教えて下さい♪


当たる部分がなくなれば、このキャンバーのまま、下げれそうだし(´∀`*)ポッ



(;゚д゚)アッ....ウチには、工具が大したものないけど。。。


加工出来そうな工具・・・カッター、ヤスリ、グラインダー・・・


以上。



これで十分?


画像は、ツメ折りした際の画像・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/23 17:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

この記事へのコメント

2007年1月23日 17:23
こう『http://minkara.carview.co.jp/userid/164160/car/56504/70377/note.aspx』してましたが、さらにこう『http://minkara.carview.co.jp/userid/164160/car/56504/144733/note.aspx』しました。

参考になれば。。。
コメントへの返答
2007年1月23日 17:25
昨日も見させて頂きました(笑)


タイラップは、奥で止められそうな所ってあるんですかね??


尚、グラインダーがあれば作業は簡単ですか??
2007年1月23日 17:28
あ、そりゃどうも(^^ゞ


確かビス穴を削り飛ばして、その奥に折り返しがあるのでそこに5mmくらいの穴を開けて4mm幅のタイラップで止めたような気がします。

ビス穴から見てそんなにも奥ではなかったような気がします。
コメントへの返答
2007年1月23日 17:34
いえいえ。
いつも参考にさせて頂いてます^^


そうなんですね~

少し奥に穴追加でタイラップって感じですね(笑)

それ以外は、加工しなくても下げられるかなぁ。。
リアバンパーの折り返しも削るかな。。
2007年1月23日 17:32
フェンダー
引っ張る…
1cmはでるよ~
その後は知らんけど…
コメントへの返答
2007年1月23日 17:57
フェンダー出したい・・・


でも、手で引っ張ると歪みそう(;´∀`)


まずはのりりん号で練習してからじゃないと(笑)
2007年1月23日 17:44
大変そう(大汗)

必要な工具は事前に言ってもらえれば会社のを…
RAなんで知恵は貸せないですけど(^^;)
コメントへの返答
2007年1月23日 17:59
大変なのかな(;^ω^)


色んな工具ありそうですね^^
エアロを少し切るのに綺麗に切ることが出来る工具とかもあるのかな(笑)

フェンダーのツメも切れるやつとか(笑)

RAもRBもタブン同じだと思いますよ^^違うのかな。。
2007年1月23日 18:36
僕はフェンダーごとサクッといっちゃって奥のほうで止めなおしてますよ。
ただ、バンパーとフェンダーの間の黒くて長いパーツは取っちゃうとバンパーが浮いたりするので極力残すように加工したほうがいいですよ!
コメントへの返答
2007年1月23日 21:45
そうなんですね~

インナーカバーは半分切っているので、あとは、取り付け部の加工のみです。。

バンパーとフェンダーの間の黒いの?
みてみよっと!
2007年1月23日 18:43
工具はほとんど揃ってますよ!
バックに入る物なら持ち出せます(笑)
メールくれれば用意しますよ♪
コメントへの返答
2007年1月23日 21:46
そうなんですね^^


お願いするときはメールしますね~
2007年1月23日 19:08
寝かす!(笑
コメントへの返答
2007年1月23日 21:46
そうだね!

それが一番いい・・・


って、おい!!
2007年1月23日 20:02
鉄板ビスでリヤフェンダーに留めてます。
あと、フェンダーの折り返しは、ハンマーでぶっ飛ばしておきましたw
コメントへの返答
2007年1月23日 21:49
リアフェンダーに直接リアバンパーをとめているんですか??

フェンダーのツメは、ハンマーで叩いたの??
2007年1月23日 21:42
参考にします(^o^)
コメントへの返答
2007年1月23日 21:49
えっ?

BBマスターさんは何か加工しているのでは?
2007年1月23日 22:52
リヤフェンダーに直接留めてます。

ツメはハンマーでガンガン叩きましたよw
コメントへの返答
2007年1月23日 22:59
フェンダーに直接なんですね~
やってみよっと(笑)


ツメはハンマーで叩いちゃったんですか?
綺麗に折れましたか??
2007年1月23日 23:16
ツメは叩いちゃいましたw

ヒートガンないと塗装割れるかも。。。
オイラは上手くいきましたが・・・。
コメントへの返答
2007年1月23日 23:19
凄い根性だ(笑)

自分のは、ショップでツメ折りしてありますが、まだ折り足りないので、叩くか切るかって感じで考えてますけどね(笑)


プロフィール

「昨日はオートサロン行ってきました〜!

人多すぎて車はゆっくりみれずオネエチャンがメインに(笑)

画像は夜にでもUPできたら^ ^」
何シテル?   01/12 11:12
はじめまして! RB1オデッセイとL375タント乗りの隼人っちです! ファミリーカーなので、ショップなどに預けたりして弄る事は出来ませんが、JIRI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 14:12:24
weds レオニスKH ブラックダイヤカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 10:07:27
ヴェルファイアハイブリッドも黒足設定♪ 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆2006年08月21日納車☆ タイプ:アブソルート 2WD 色:ナイトホークブラック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆2010/01/15 納車☆ ◆EXTERIOR  フロント:タントカスタム純正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:17年式 タイプ:DIVA ターボ 『パッと見純正。  でも、純正とは一味違う。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプ:1.3 TYPE W(Sパッケージ) 色:ビビッドブルー・パール 1.3に1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation