• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月02日

LEDヘッドランプ

小糸製作所は、白色LEDヘッドランプをレクサスLS600hに搭載すると発表したみたいです。

ということは、そのうちアフターパーツとして市販化されるのかな。。

HIDも値段が下がってきたので、どの車もHID化され、オプションで白色LEDヘッドランプを選択することが出来る時代も来るのかも(笑)






記事抜粋・・・****************

 小糸製作所は、白色LEDを採用した世界初となるLEDヘッドランプを開発し、「レクサスLS600h」に搭載すると発表した。

 レクサスLS600h搭載のLEDヘッドランプは、従来とは異なり、3連小型プロジェクタと小型反射鏡から得られる光を合成して配光パターンを作り出しドライバーの視認性を向上させている。

 自動車用ランプとしては、赤色LEDがリアコンビネーションランプ、白色LEDがライセンスプレートランプなどへ既に採用されているが、ヘッドランプの光源に使用するためには、大きな光量と高い輝度が必要であり、従来の白色LEDでは実用化が困難とされていた。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/04/02 17:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

車検完了
nogizakaさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年4月2日 17:21
( ̄。 ̄)ホーーォ。
興味深いですね!!

LEDでしたら消費電力も少ないから
色々と使えますよね~♪
コメントへの返答
2007年4月2日 17:55
でしょ~
興味ありますよね。


消費電力も相当抑えられそうですよね~
2007年4月2日 17:27
興味アリですネ。

省エネ効果は分かるんですが、実用性とコストでしょうネ。
コメントへの返答
2007年4月2日 17:56
興味ありますか^^

実用性とコストが結構気になりますよね。。
2007年4月2日 17:28
まったく別物だとは思いますが、先日取り付けてすぐに外したLEDフォグなんですが、まったく実用性がなかったので、ちょっと???です。

あくまでも別物だろうし、天下のトヨタさんだから大丈夫でしょうけど?

チュウチュウ&ベロベロ!
コメントへの返答
2007年4月2日 17:58
デイライトとかではなくて、LEDフォグですか??

じゃあ、殆どデイライトって感じだったんですね。

小糸製作所がどのような感じで作ったかですね。。

>チュウチュウ&ベロベロ!
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
2007年4月2日 17:46
まいど~

ある場所でもカキコしたんですけどww

サンテカが早くからスクーター用のLEDヘッドライトバルブを出してますよ~
( ̄ー+ ̄)キラリ

メーカはぱっとしないですが・・・・一万円もしないアイテムですw
コメントへの返答
2007年4月2日 17:59
毎度です!

サンテカからですか??
うーん。メーカーが微妙(;´∀`)

HIDもダメですしね。

LEDヘッドライトバルブはどうなんだろう。。スクーターで使えるぐらいの明るさなんですかね。。
2007年4月2日 18:55
ども~!
とうとう出ましたね~。
LEDはどうやって反射させるかがキーなんですよね~。
もうすぐ蛍光灯もLEDに変わるでしょうね♪
コメントへの返答
2007年4月2日 21:27
こんばんわ!

そうなんですよね!
LEDは反射がKEYですよね~

蛍光灯とかもLEDになりそうですよね!
2007年4月2日 19:28
値段が気になる・・・・メモメモ
コメントへの返答
2007年4月2日 21:27
値段・・・まだまだ高いでしょうね。。
2007年4月2日 19:39
う~ん…

いくらするのかが気になる
(▼o▼;)y-゜゜゜

実用化なら暗くないだろうね!
まぁ~HIDよりは暗いかな~(笑)
コメントへの返答
2007年4月2日 21:28
今はまだまだ高いんでしょうね。。

HIDより明るくなることってあるのかな。。
でも、ハロゲンよりも明るいんだろうね。。
2007年4月2日 20:33
オイラも気になるなぁ!!

でも、3連で一つって事は・・・一つは大して明るくないのか!?

コメントへの返答
2007年4月2日 21:29
ダク号で試してみますか(笑)

3連ってことは、角度がもしかしたら微妙に違うのかな。
手前、中間、遠くみたいな(笑)
一つ一つの反射する広さを小さくしないと光らないのかも。。
2007年4月2日 20:54
凄いですね~。いつかはなると思ってましたが、こんなに早いとは!
コメントへの返答
2007年4月2日 21:31
レクサスは相当、小糸にお金出したのかな(笑)

何年後にオデとかにも装着できるようになるんだろう。。
2007年4月2日 22:17
実は当製造工場で試作中ですよ~極秘??パーツ品として
フォグランプのHB4 H3などは もう少しで市販できる予定ですよ

純正HIDをLED化はまだ時間かかりそうです

HIDと同等の明るさはあります 車種によってHID以上に明るいですよ

点灯状態は HID派LED派で分かれそうです

HIDより価格は 下げれそう?です
コメントへの返答
2007年4月3日 9:57
ホントですか???

おやぞぉ~さんの所で作っているんですか?凄い!!!

HB4とH3は、市販化間近ですか??
オデの純正フォグ用のもお願いします(笑)

HID同等またはそれ以上なら買いですね!
それもHIDよりも値が下げられる?かも?って感じなら((o(´∀`)o))ワクワク

完成したら教えてくださいね!
2007年4月3日 0:06
おととしのモーターショウで小糸のブースにサンプルのLEDヘッドライトがありました♪
そこの担当者と色々話ししましたよ~!(^^)!
サンプルも当時で十分な光量でした。
後は熱対策と言ってたから、どうにか対策されたんでしょうね!
コメントへの返答
2007年4月3日 9:59
一昨年のモーターショーでもう出品されていたんですね~

それも本物も見れて十分な光量と思えたぐらいなら期待大ですね~

何だか市販化もすばらしく近い未来って感じですね!

プロフィール

「昨日はオートサロン行ってきました〜!

人多すぎて車はゆっくりみれずオネエチャンがメインに(笑)

画像は夜にでもUPできたら^ ^」
何シテル?   01/12 11:12
はじめまして! RB1オデッセイとL375タント乗りの隼人っちです! ファミリーカーなので、ショップなどに預けたりして弄る事は出来ませんが、JIRI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 14:12:24
weds レオニスKH ブラックダイヤカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 10:07:27
ヴェルファイアハイブリッドも黒足設定♪ 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆2006年08月21日納車☆ タイプ:アブソルート 2WD 色:ナイトホークブラック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆2010/01/15 納車☆ ◆EXTERIOR  フロント:タントカスタム純正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:17年式 タイプ:DIVA ターボ 『パッと見純正。  でも、純正とは一味違う。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプ:1.3 TYPE W(Sパッケージ) 色:ビビッドブルー・パール 1.3に1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation