• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなびの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2008年6月12日

メーターパネルLED打ち変え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
作業前に、
まず、お約束ですが、
メーカー保障は、なくなります。
自己責任でおねがいします。
なにか不具合がでても責任とれません。

まずは、メーターを外します。
パネルを外すと、メーターがネジ2本でとまっています。
ネジを外して、手前に引っ張ると
メーターが外れます。コードを抜くのを忘れずに・・・
(ここは、写真撮り忘れました。)
2
メーターパネルLED打ち変え
メーターをバラします。
グレードによって、パーツが違います。
σ( ̄▽ ̄;)のは、前期の”X”なので、こんな感じ。
クリアパーツ → 黒いパーツ → メーターの針 →
目盛板(うすいヤツ)の順に外します。
クリアパーツのツメは、折れやすいので、
注意してください。

針を外す前に位置を覚えて起きます。
一番長いのがスピード、一番短いのが燃料計
残り(中ぐらい)がタコメーターです。
3
メーターパネルLED打ち変え
目盛板(うすいヤツ)を外すとこんな感じ。
真ん中のネジ(赤丸)を外します。
4
メーターパネルLED打ち変え
次に裏のネジ(赤丸)を外します。
表の白い部品を外すのには、
液晶を先に外します。

液晶は、ハンダ付けされていないので、
ゆっくり引っ張ると外れます。
5
メーターパネルLED打ち変え
これが、基盤です。
σ( ̄▽ ̄;)は、赤丸を白、水色の丸を濃い緑のLEDにに変えました。
アソード・カソードを間違えないように。
チップLEDは、35*28を使いました。
液晶は、反転して、セロハンテープでとめました

反転作業は、みんカラ徘徊してください。(爆)
6
メーターパネルLED打ち変え
あとは、もと通りにもどして、
こんな感じです。

時間がかかりましたが、
うまくできたと思います。
自己満足度、100%です。

しつこいですか、
メーカー保障は、なくなります。
自己責任でおねがいします。
なにか不具合がでても責任とれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

メーターリング部分鏡面化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

メーター針クリア化

難易度:

ホイールキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月12日 16:13
もともとメーカー保証って年数決まってるから
いいんじゃないですか?

かっこいいなら、保証なんて・・・


保証も色々条件面でうるさくって


かっこいいなら、保証なんて・・・



って個人的には思います(笑。
コメントへの返答
2008年6月13日 9:14
ども。

確かにそうです。

かっちょえぇなら、

保証なんて・・・

プロフィール

「某 ネタ、思考中。ちょっと無理そう。」
何シテル?   01/25 06:52
はなびです。 8月末に新しい相棒が来ます。 只今、精神的に不安定ですが、 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
はまっていた いじりがいのある車 外見は、自分好みに出来上がりました。 この車のおかげ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation