• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ついんて~る♪の愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2014年4月17日

修理できる物は修理したい。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左のスピーカーが低音の時に異常な振動音がするようになったので
見てみたらステイの間の部分で接着がはがれてました。

その部分を画像のように指で触ると異音は消えたので
取り合えず応急処置をする事に。
2
車内に有ったティッシュを剝がれている隙間へ挟んで終了。
これで異常な振動音は消えました。
やったね!!(笑

掛かった時間はチェックも含めて数分。
取り合えずはこれでよし。

まぁ、そのうち新しいのに変えようと思います(^^;
3
ついでに友人に頼まれた日産パオのドア部分のパーツを修理しました。
爪部分が片方折れていたので反対側の爪部分をキャストで複製して
移植+補強。
多分これで大丈夫なはず・・・

既に生産終了している車で尚且つ部品も手に入らない物は
こうして修復するかあきらめるしかないですねぇ

でも直せる物は修理して末永く乗りたいものです。
因みに作業時間は30分程度でした(^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

キャリイ エンジンチューンアップ施工 その後

難易度:

4SP化計画

難易度: ★★★

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ついんて~る♪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
スズキ キャリイに乗っています。
その他 クボタ TR6000 はるなちゃん (その他 クボタ TR6000)
クボタ菜園倶楽部「ニュー陽菜シリーズ」 平成19年式 ロータリカバー開閉仕様 6.2馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation