• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴーストみやざわの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2018年12月16日

バッテリー交換&バッテリーカバーカット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入から4年と9ヵ月。
このところの寒さで、バッテリーが弱ってきたので交換。

銘柄は、パナソニックの40B19L/SB
前の車もだったんだけど、乗用車用で最もメジャーなサイズ。
(軽トラに問題なく使える)

メジャーなだけあって、送料込み2980円。
バイクと比べると、車の消耗品は安い(^-^;
2
あと、これはだいぶ前にやってあったが
バッテリーカバーのカット。

通常は、上まで全てカバーされるが
ブースターケーブルを繋ぐのに、一々カバーを外すのが面倒なので
ドリルと金ノコでカットして、ヤスリで整形。

これで、カバーを外すことなく
ブースターケーブルを繋げられるようなる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

ゴムマット修理

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゴーストみやざわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
トランポを、軽トラからNバンにチェンジしました。 買うと決めてから、三日後には契約。 納 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ ハイゼットジャンボS201P(マニュアル)H25年式に乗っています。 隣のS2 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
エクストラS200P(オートマ)H14年式 詳細は関連情報URLへ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation