• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403の愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2018年9月18日

前後シート外しとセンターコンソール外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアを外したので次はシートを外します。続いて内装のカーペットも剥がしちゃいます。

この際、徹底的に掃除もしたいと思います。

まずはリアシート。背もたれ部分はバックドアを取り外す時にすでに外してありました。↓の整備記録をご参照ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2150292/car/1651394/4889137/note.aspx

(左上)今回は座面を外します。
(右上)座面を前方へ立てると…
(下)プラスチックのカバーが付いたボルト12mmが見えます。左右で合計4本。

これで外せます。
2
次はフロントシート。

(1)シートを目一杯前にスライドしてシートレールの後端を見るとプラスチックのカバーがあります。これを内装剥がしなどでこじると後ろへ開きます。

(2)ここも12mmのボルトです。1枚目の写真と2枚目の写真で上下逆さまになっています。分かりにくくてすみません。

(3)今度はシートを目一杯後ろへスライドさせるとシートレールの前端にやはり12mmのボルトがあります。

(4)いきなりガバッとシートを持ち上げないでください。何かしらのケーブルがつながっていることが多いです。そっとシートの下が見えるくらい持ち上げてみて確認してみましょう。

しかし私のテリキの助手席には何もケーブルはありませんでした。運転席には(おそらく)シートベルトセンサーだけありました。

最近の車だと?シートヒーターだの着座センサーだのパワーシート用のケーブルだのいろんなケーブルが付いているかもしれません。
3
こちらは運転席シートの下です。赤丸はシートベルトセンサー?のカプラーです。

ちなみに赤い電線は私が過去につけていたアンプのためのアース線です。アンプはもうとっくに撤去したのですが面倒くさくてこんなものは残ったままにしていたのでした。
4
てな訳でシートがなくなりました!

写真には工具が散らかしてあります。

運転席側にはシートベルトセンサーの黒いケーブルがあります。

助手席には車載ジャッキを固定するための金具が付いてます。
5
次はセンターコンソール外します。座席があっても可能だと思います。

赤矢印の辺りに前後左右で合計4箇所、ネジがありますが…
6
(上)センターコンソールは後ろから外すのが吉です。こんなネジで固定されています。

ちなみにこの写真を撮った直後、このネジは写真の下の方に写っている穴の中へ落ちてしまいました。取りようがありません。_| ̄|○

(下)サイドブレーキレバーを抜くように前方へ移動させ、ガバッと外します。

ところでこのサイドブレーキレバーって取り外せるのかしら?
7
(左)次にセンターコンソールの前半分を外します。写真は外れた後。オーディオのすぐ下にある四角い金属ケースはどうやらエアバッグユニットのようです。

ウチの子はマニュアル車です。なのでシフトノブをくるくる回して外しておくだけでいいです。オートマ車はまた少し違う構造になってるでしょう。

(右上)前半分の前方を固定しているのはプラ製のアンカーでした。

(右下)センターコンソールの後ろ半分を外して初めてみえるボルト10mmが前半分の後端を固定しています。
8
というわけでセンターコンソールもなくなりました。

この段階でもう不要となっていたオーディオ関係のケーブルも除去しました。

しかし汚いカーペットやのう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@整備士の息子 このビデオ、私も見ました。地味だけどワッシャーもそうだけど、ネジの緩みどめって大切ですねぇ。」
何シテル?   06/11 15:21
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48
新型 SKYACTIV-D 2.2 に採用された第4世代インジェクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:47:15
(LLCの廃棄処理に) 高吸水性樹脂CP-1 1kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:12:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
現在のメイン乗り。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。よろしくお願いします。ビンボーDIYでテリキをい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation