• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年7月19日

後方センターコンソール取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私がZ4を購入して初めて行った整備が内装の取り外しでした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2150292/car/2448975/4440279/note.aspx

その時、センターコンソールのシフトレバーのカバーを塗装したくて取り外したのですが、そのためにはその後方の今回のターゲットである小物入れの上の部分のカバーを外し、その下になってる部品を外し、センターコンソール全体を外す必要がありました。この作業は結構大変です。こんなところからバラしていく必要があります。

(今度、ちゃんと取り外しの整備しようと思ってます。何故ならセンターコンソールのシフトブーツの根元を塗装したいと思っているからです。そのときはちゃんと手順を分かりやすく記録します。でもいつになることやら)

その際、そのカバーの爪を折ってしまってました…。もし脱着するならばこれも含めたプラパーツの破損には注意が必要だと思います。

なんとなくつけてあったのですが先日、開けて走ってると遂にバカっと外れて落ちてきてしまいました。

もういい加減なんとかしないとダメなレベル(私基準のダメなレベルに)やっとたどり着いたのでこれを取り付ます。

このカバーにはスイッチが2つあり、上は幌のロックを解除するもの、下は小物入れの蓋のロックを解除するものです。
2
ボディ側の黄色丸の四角い穴に、カバー側の爪が差し込まれますがカバー側の爪が折れて無くなってます。
3
カバーの中間にも爪があったのですが(赤丸部)ここの爪もロストしてます。
4
カバー下部の様子。

およそ7mmの穴が空いておりプラリベットかプラネジで固定されていたと思うのですがここの部品もロスト済み。
5
小物入れロック解除のスイッチ部分。

カバー側のスイッチを押すと緑矢印部分の爪がボディ側のスイッチを押して小物入れが開くようになってました。

ちなみにこのカバーがずれていると小物入れも幌のロックもスイッチがうまく押せなくなります。(私のような加工をしての)取り付けの際には位置決めを失敗できません。ちょっと緊張。
6
上部の爪部分には穴を開けてプッシュリベットで固定します。

そのために爪があったところにリベットが差し込めるだけの穴を開けました。

❶ドリルで細い穴をあけてから(黄色矢印)

❷リーマーで穴を拡大しました。プラなので簡単に穴が大きくなっていきました。

❸だいたい直径8mmくらいでストップ。(赤矢印)
7
そして上下とも6.5mmのプッシュリベットで固定しました。

位置を決めてスイッチがちゃんと押せることを確認して、プッシュリベットを差し込みさらに中央の棒を押し込むと(このプッシュリベットの場合は)固定完了です。

ああ、室内に無骨なプッシュリベットが見えてますがカバーなしよりはマシでしょうか。

プッシュリベットなので取り外しも簡単です。今後、センターコンソールを取り外すのが少し楽になったはずです。

あまり参考になる整備手帳ではありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装  赤パート2

難易度:

Z4 E85 リアコンソール ボタン交換

難易度:

室内 パネル加工

難易度:

ラッピングシート貼り替え

難易度:

bmw g29 z4 センターコンソール分解手順

難易度:

エントランスカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月20日 10:44
僕の場合はスプリングを支えているところがボッキリ両方折れてました。プラスチックパテでもって繋げました。焦らずプラスチックパテが完全に硬化するまで待って取り付けました。効果は1日では足りないようです。
コメントへの返答
2019年7月20日 11:35
これも接着剤つかない素材ですよね。力がかかるところはパテでも難しいと思います。
2019年7月20日 10:45
なんだ誰かとおもったらヨシマサさんだったのね。。。
コメントへの返答
2019年7月20日 11:35
すみません。今、新潟でみんなで蕎麦食ってるなうですw

プロフィール

「@整備士の息子 このビデオ、私も見ました。地味だけどワッシャーもそうだけど、ネジの緩みどめって大切ですねぇ。」
何シテル?   06/11 15:21
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48
新型 SKYACTIV-D 2.2 に採用された第4世代インジェクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:47:15
(LLCの廃棄処理に) 高吸水性樹脂CP-1 1kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:12:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
現在のメイン乗り。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。よろしくお願いします。ビンボーDIYでテリキをい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation