• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちゃんY34の"セドちゃん" [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2014年4月4日

番外編 球切れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日の夜、親父の車のテールランプが切れていることに気づき交換することに。
2
番外編 球切れ
開店直後のオート○クスに買いに行ってきました!

本当はLEDにしたかったけど、お金がないので…やめた

RAYBRIG  R103 400円くらい
3
作業中の写真撮り忘れた。

10mのネジを左右2個ずつ外し、テールランプをこじりながらクリップを折らないように外す。
それから1番上のソケットを反時計回しに回してバルブ交換!

あとは、手順の逆で組み付けて終了ー。
4
番外編 球切れ
9年間お疲れ様でした。
っと思ったけど、あれ?左右形違くないか?
しかもメーカーも違う。どういうことだ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンデンサー電動ファン追加

難易度:

クーラント交換

難易度:

トランクスポイラー装着

難易度:

ATFクーラーホース交換

難易度:

Rブレーキパッド交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かっちゃんY34です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリック セドちゃん (日産 セドリック)
日産 セドリックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation