• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

入れ替わり~💦

入れ替わり~💦みなさん、こんばんは~!

最近、いろいろと忙しくて、ブログ書けていませんでしたが、minore(妻)の車が突然変更となりました。
本当に、突然です!






思い起こせば1年半前、日本デビューしたトゥインゴの初期ロットをなんとか入手、妻もそこそこ楽しんでいたと思ったていたのですが、私の付き添いで訪れた馴染みのディーラーさんの車両保管場所にこっそり置いてあった、まだ発表前の限定車が妻の目にとまり、その場で乗り換えを決めてしまいました。
元々ターコイズカラーが好きだったのもあり、仕様や値段は不問で色だけで決めてしまう、優柔不断な私から見ても、素晴らしい決断力です!



トゥインゴは、リアエンジンリアドライブと、この時代からすると異端児の様な車でしたので、私的には興味津々な車でしたが、妻にとってはシックだけど普通の車だったようです。
まさかこんな急展開でトゥインゴとお別れすることになるとは、その日の朝まで考えてもいませんでした。
少しづつですが、トゥインゴのお友達も増えて来たのに...

という事で、お世話になったトゥインゴオーナーさん、ありがとうございました。
よろしければ、引き続き皆さんのトゥインゴライフをお聞かせください。

そして、チンクなお友達の皆さん、2度目のチンクですがよろしくお願いします!


それでは、また!
Posted at 2018/06/25 00:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2016年05月15日 イイね!

カラフルなミーティングに参加!

カラフルなミーティングに参加!昨日の日曜日、ご近所のラテンなショップ、TEZZO BASEさんで行われたFIAT500オーナーのミーティングに参加してきました!

チンクはオーナーである我が妻の通勤の脚として毎日軽快に走っているので、イベントへの参加は今回が初めて!
お馴染みのお店、さらにミト会のお友達も参加されるというので、安心して参加できます!


このイベント、FIAT500だけに『カラフルミーティング』と命名されていましたが…


タイトルの写真通り、集まったチンクさんたちは何故か赤と白ばかり...
紅白ミーティングと呼ぶべきでしたね(笑

そのどちらの色をもつチンクさん、パッと見クラシカルでいい感じ! なぜって...


白いボディに赤いラインもそうですが、注目はホイール! 
なんと純正POPよりもさらに小さい13インチ!クラシカルなデザインで、雰囲気ばっちりです!
うちの仔も、妻の希望でクラシカルな白ホイールに替えていますが、自分の車ならこちらのホイールを選びますね!


参加者のみなさんが揃ったところで、室内で飲み物とお菓子をいただきながら、自己紹介やら車談義でまったり。
TEZZOさんが用意してくれた、カッティングシートベースの記念ステッカー作りは、切り込みが浅く文字の抜き作業にみなさん四苦八苦! 10数分間、無言の時が流れました(笑
新しく作られたチンク用のカタログと苦労した黄色い手作りステッカー!


でもみなさんやっぱりほかのチンクが気になるようで、車を前に情報交換!


お店の車を入れて、10台のチンクでパノラマ写真!


今回のイベントに参加されたミト会のお友達のチンクと3ショット!


手前の赤いチンクは、4Cとハーレーが羨ましいぼんじょるのさん。
お正月の安全祈願会後に、ここTEZZO BASEさんで会った以来ですね!
赤いボディに白いラインとホイールが眩しい! バッチリ決まったチンクさんです!

そして、うちの仔の向こうのカラフルではないチンク(笑)は、あらぶるとみーさんの500S。
しょっちゅう会っているものの、チンクで会うのは初めて! ひと通り手が入っていて、渋いです!


あ、やっぱりカラフルでした! 部分的ですけどね(笑


それと、今回が初お披露目、TEZZOさんのデモカーであるマイチェン後のチンクツインエア(TA) POP、鮮やかな水色が目印です!
既にローダウンサス、ブレーキパッド、スロットルコントローラー、マフラーそして17インチホイールを装着済み!


新車の匂いが残るこのデモカー、ちょっとだけ乗らせてもらいました!
TAエンジンは、うちの仔とほとんど変わらず、スロコン(一番弱い設定)で若干トルクがアップした程度でしたが、脚はいいですね! 14インチ65タイヤのうちの仔に比べると、剛性感がまるで違います!
それでいて、街中の路面でも不快な硬さがないのが素晴らしいです!
その他、パッドやマフラーはうちの仔にも同じものを導入済みなので、違和感なしで走れました!
特にブレーキパットは、ノーマルのカックンブレーキに比べリニアな効きがコントローラブル!
ダストも激減しますし、お気に入りです!


ということで、ミトでもミニでもない、チンクのまったりイベント、たまにはいいですね!

TEZZOさん、参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
関連情報URL : http://www.tezzobase.jp/
Posted at 2016/05/17 01:58:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2016年04月24日 イイね!

チンクで朝ごはん!

チンクで朝ごはん!この週末は、チンクちゃんとその仲間たちとで、モーニングツーリングにでかけてきました。

http://blogs.yahoo.co.jp/marron_mini/47506361.html

集まった3台、すべて奥様の車という共通点が(笑


Posted at 2016/04/26 02:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2016年03月06日 イイね!

チンクな週末♫

チンクな週末♫今年になって、MiTo関連のイベントに加え、Mini Traveller関係のイベント参加やモディファイ(レストア?)を実施しているのですが、そこに加えてチンク(FIAT500)にも動きが!

同じ職場のプロジェクトチームにチンク好きな同僚がいて、どうせなら同じチンク乗りの人を集めて情報交換会(という飲み会)でもしよう!ということになり、職場内のチンク会が出来上がりました!

そのチンク好きの同僚は、前々から奥様用にチンクが欲しいと言っていたので、昨年末にたまたま仲良しのプジョーディーラーの系列にあった中古車を紹介したところ、トントン拍子に話が進み、年始には無事チンクオーナーになっていました!

さらに、その同僚の旦那車つながりで、となりのチームの同僚も同じディーラーにあった中古を購入!なんと6名(6台)がチンク会メンバーとなったのです。

その同僚のチンクの納車プチミーティングが土曜に行われました!

日曜の夜が雨とわかっていながら、せっかくの機会なので洗車しないわけにはいきません。
コーティングのメンテ剤まで塗って綺麗に洗車完了です!


久しぶりのチンクは、ツインエアの乾いたサウンドと14インチタイヤとが相まって、軽快そのもの!
プチミ会場であるいつものプジョー新横浜ディーラー(笑)まで、ヒラヒラ~と空いている幹線道路を流し、空いているPにチンクを駐車。やっぱりチンクはちっこい(笑


今日は、1月に納車済みの同僚①と新オーナーの同僚②と3人で新たに仲間となるチンクをお出迎えです!
早速、駐車場で整列!(注:あくまで、ここはプジョーディーラーです!) 
右から、今日の主役である同僚②の1.2ポップ、同僚①の1.4スポーツ、そしてとウチのツインエアと、3車3様のチンクたち。


MiToに負けないヒップライン?


実は、うちのを含め、3台ともここプジョーディーラーで購入されたチンクなんですねぇ(笑

無事納車され、ひとしきり話をして、今日は解散!
同じ部署に同じ車乗りが数人いるなんて、MiToではありえないですねぇ~

その後、丸2年を迎えるうちのチンクの1年点検の手配を行うため、そのまま居残り。
ちょうどお客の波が引いたタイミングで、入荷したばかりのプジョー308GTi 270 by PEUGEOT SPORT の試乗タイムです!
このモデル、エンジンは以前限定発売されたRCZ-Rと同じ270psに19インチタイヤ、トルセンLSDという、見た目からは想像できないようなスペックの車。もちろん6MTだ!


乗った感想はというと...もりもりトルクで乗り心地が良く扱いやすい! 
が、しかし、パワーモードに入れた途端、とにかく速いしパワフル!とても、私には扱えられるものではないレベルです。

不満?は、音が静かすぎ! RCZ-Rは吸気音が室内に響くような機構がついていたので、かなりいい感じの音になっていたのに、この308GTiは多少マフラーの音が聞こえる程度。
周りに爆音を撒き散らしたくはないけど、やはり車の鼓動を聴きながら走りたいなぁ。

それと、相変わらず見づらい、素の308同様なタコメーター! 
反時計回りは、チラ見では訳わかりません!オーナーになれば、慣れるのかなぁ?


まぁ、いずれにせよ、450万円も出すお金がありませんので...

S店長さん、営業のNさん、いろいろとありがとうございました!


ということで、土曜日は妻からチンクを借りて遊んじゃいましたので、日曜はPKO!
久しぶりに、MiTo仲間の秘密基地であるリンドバーグカフェへ夕食を食べに。


夕食チョイ前の時間のため、お客もまばらでゆったりできました!
で、今日の夕食はビーフシチュー!
ここのデミグラスソース料理、絶品なのです!


時間も早いということで、チョコレートサンデーも食べちゃいました!


最後に、Mitoさんネタ。
暖かくなってきて、早くも蝉が住み着きました!
ブロアファンを回すとジジジジジ....と鳴き出します。
出たり出なかったりだけど、耳障りなんですよねぇ。
今度、バラしてみるかな~~

それでは、新しい1週間、頑張っていきましょう!
Posted at 2016/03/07 01:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2015年01月17日 イイね!

たまには、チンクネタでも...

たまには、チンクネタでも...うちの妻の脚となって、日々活躍中のFIAT500(チンクチェント)、ツインエアでポコポコ言いながら軽快に走る。
去年の2月末に新車で購入、ほぼ毎日の通勤とちょっとしたドライブで、現在の走行距離は約8,000キロだ。


最近、借りて乗ったとき、『アイドルストップしないなぁ...寒いからかなぁ...』と思っていたら、とうとうバッテリーが上がってしまった。
ネットやみんカラでも、チンクのバッテリー突然死はよく出てくる話なのだが、まさかほぼ毎日乗っていて1年以内にそうなるとは、最近のイタリア車だからって甘く見てました(笑


今週、妻が研修でお留守番のチンクを動かしておこうと、水曜の朝にエンジンをかけようとしたら、『カチッ』という音だけで、クランキングしない。
ギアポジションを見失ったのか?と色々とやってみるも、ダメ。そのうちドアロックすら動かなくなってしまった。完全な、バッテリー上がりだ。
とりあえずはバッテリーを充電してみて、また空っぽになるようだったら、もうすぐ1年点検なので、その時に見てもらおう。

昨晩から充電器をセット、朝までたっぷり充電すると、元気にエンジンがかかった!
様子見がてら、近くのマグロ専門店『まぐろ』にランチしに行くことに。
信号で止まると、アイドルストップ復活! 十分な貯蓄があると車が判断したようだ。
『まぐろ』には開店直前に3組目で到着、7席しかない席にギリギリ間に合った。


狙いはネギトロ丼! 中オチの量が限られているから、ネギトロ丼は数量限定...
そして、今日は特別に本マグロのネギトロ丼があるとのことで、それを注文!
元々、ここのマグロは美味しいと評判なので、劇的な味の差は感じられなかったが、昼から贅沢してしまった!


昼食後、家に向かうまでの道でも、ちゃんとアイドルストップしていたので、当面はこれでOKだろう!
でも、なんでバッテリーが上がったんだろう?
朝早く出勤することが多いので、この季節は7割くらいライトONで、自慢のカーステを大音量で乗っている(笑)くらいで、あとは特別なことしていないのになぁ...


おまけ:

最近Mito乗りさんの一部で話題のアンテナの角度、おなじFIATグループのチンクにも当てはまっている。
こちらがデビュー後のアンテナ。EUハッチモデルによくあるネジネジなルーフアンテナ。


で、14年頃からMitoと同じような平べったいショートタイプに変わって、角度も垂直に近くなっている。
コストダウンのための部品の共通化かな?と思って、Mitoのアンテナと比べたら、微妙に長さが異なる!
ベース部分も角度が違うので、同じコンセプトの車種専用デザインなのかな?
不思議だ...
Posted at 2015/01/17 17:11:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation