• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいだぁ~のブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

さてさてこちらも古いものですが・・・


ADDZESTのDRX9255EXです。






外部入力専用ヘッドユニットとして使ってますが・・・

だいぶ前から、冬の寒い時に左チャンネルから音が出なかったりしてました・・・
チャンデバとか、アンプとかも変えてみたのですが、変わらず。
マルチで組んでるので、左MIDの配線がどこかで切れかかっているのか・・・

とりま面倒だったのですが、予備機を持っているので、入れ替えてみます。
これで様子見。

メインボリュームが逝ってるんじゃないかという気もしますが、
最近オクでも部品見かけなくなったし・・・

長崎まで送らなきゃいけんかのぉ・・・

つうか、新しいヘッドユニット買えばいいんじゃないかと思う次第(笑)
Posted at 2018/05/15 15:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジアスエース AV | クルマ
2015年06月18日 イイね!

アゼスト APA4200  昨日の拾い物

アゼスト APA4200  昨日の拾い物昨日は、何気に沢内~湯田~横手~大仙方面へ

青い車で行ってきました。


前日のゲリラ豪雨も大丈夫だろうと幌車で出撃!


湯田で晩飯仕入れて、横手で焼きそば食ってメロンパン買って

チラ見のハードオフへ!


ん~、最近出物がありませんねぇ・・・・、どこのリサイクル屋も(´・ω・`)

なぁ~んて思いながら、見ていますと・・・・

カーオーディオコーナーに、薄汚れた銀色の物体・・・・


「・・・・・こ、これは!!!!」


ジャジャァ~ンと、

ADDZEST の パワーアンプ、APA4200 パワーガード made in USA







今朝方何気に、Y!オクで見てたんだよねぇ・・・・・(^-^;

バブリー(死語ですねぇ(^-^;)なころの、クラリオン製品で
レジアス君のオーディオを組みなおしてはや数年・・・・

あとは、パワーアンプかと思っていた矢先の!!!




なんとジャンクじゃなくて3か月保証付の3,000円 Orz



なんか逆にがっかり(笑)


さて、いつインストールできるかしら(*^-^*)



え?どうせ仕事中にサボってつけるんだろってwwwwww





ちなみに、帰路は・・・・


ゲリラ雷雨というか・・・・


仙岩超えるまで 幌車で 洗車機の中にいるかのような天気でした(^-^;

Posted at 2015/06/18 12:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジアスエース AV | クルマ
2014年05月17日 イイね!

連投ですが・・・・ADDZEST DRX9255EX

今さらながら、マルチにこだわるらいだぁ~でございます



先日間に合わせのケンウッドのCDデッキが昇天されましたので
電源部なしのADDZEST DRX9255EXを何とか復活させねばと・・・・

他機種の電源部がまだ補修部品で1万くらいで出るらしいのですが・・・
「あとちょっと出せば、ジャンクの本体つきかえんじゃねぇ?」
なんて悪魔さんがささやくもんだから(^_^;)

頑張りましたよ、ヤフオク!

ジャンク未チェック品に1万5千円もぶち込み、挙句に送料が1,500円もかかるという・・・・(^_^;)
(大蔵省の目が・・(^_^;))


本日届いたので、とりあえず動作チェック・・・

電源をつないで、さてCD挿入・・・・

「・・・・」



「・・・・」



はい。。。。


CD、排出されましたOrz


ジャンクですもんね(^_^;)


そこから、当然のごとくばらしました(笑)


どうやら、ローディング後、CDが回転しない模様・・・

ま、とりあえずピックアップもどうなんだろうとクリーニングすると・・・


「真っ黒」


あたっり前かwww


再度、CD挿入・・・




ん~・・・・回転しない・・・



ばらしてたので、手で補助的に回転させてみる事、5秒・・・・



「あら!勝手に回りましたよ!」



ということで、あっけなく復活!





自宅の安物アンプにつなぎ、音出しチェック。。。。





・・・・





・・・・




久々に聞く、9255のCD再生・・・・




こりゃ、やめられませんね!





明日は、C-NETの改造(外部入力)と行きますか!(#^.^#)




Posted at 2014/05/17 19:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース AV | その他
2014年04月10日 イイね!

SRS1692HX

いまさらながらのADDZEST 16cmセパレートSP SRS1692HX






とあるところから、レスキューです(^_^;)
ツィッターとネットワーク・グリルがないので4,990円。
高いような安いようなですが、確か国産最後のHXだったような記憶で
速攻レジに並んでました(笑)

今までもADDZESTのM-130という骨董品のようなMidを乗せていましたが
これでいくらか新しくなりましたかねwwww

13cmMidからの換装ですのでバッフルの内径が合わない模様。。。
内径拡幅工事からですねぇ(^_^;)

Posted at 2014/04/10 13:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース AV | 日記
2013年11月24日 イイね!

今日のレジアスエースさん・・・

たかだか、ドアスピーカーの配線を変えるだけで、この騒ぎです・・・





発売された当時は、HIDのためにここまでばらされている方も多かったように
記憶しておりますが、今更、オーディオをマルチで組もう!なんて
おバカな発想になったのが、始まりで結局バンパー下ろす羽目に・・・Orz


あ~、めんどくさ!


今日は、ドアの通線して終わりです!


だって、14時スタートで、間もなく日没ですから(^_^;)


Posted at 2013/11/24 16:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジアスエース AV | 日記

プロフィール

「何度目だ?雇い止めだ!」
何シテル?   01/21 17:28
1968年7月・・・生まれました! 年はとりたくないですが・・・黙ってもとります。 2006年8月・・・レジアスエースデビュー予定です。現在、仮出荷...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 08:13:42
ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 12:20:25
Let's調査!ハイリスク・ノーリターン!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 10:50:10

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
よろしくです!
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2021年1月24日納車! 本当は昨日でしたが、何気にカレンダーをみたら仏滅。 気にし ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
エンジンをドナーとして摘出された車体(事故車再生不能)から、取れるパーツを引っ剥がし、新 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
変なことから、レスキューすることに(^_^;) H27年の9月にレスキューして以来、一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation