• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいだぁ~のブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

老兵・・・



デジタル物の賞味期限というか技術進歩は早いもので・・・


今更ながら2008年発売のデジタル一眼を買うにはそれなりの度胸がいるもので・・・

費用対効果を考えると、当然新しいモノの方が、あらゆる面で優れた性能を表すとは思うのですが・・・


先立つものは、現金なわけで(^-^;

今まで、ここ一番のメインで使ってきた、Nikon D300 (2007年発売)でしたが
撮れない(撮れないことはないがかなり厳しい状況)モノをとらなければならない状況になってしまい・・・
(ま、単純に撮れないならあきらめればいいし、動画でもスマホでも記録できないわけではありませんが)

某オークションサイトでもそれなりの価格で取引されてますし、通販たるもの
現物が見れないリスクもありますし(つくづく田舎の不利な点ではないかと思う)

清水の舞台から飛び降りなきゃだめですよとの、後輩からのアドバイス?によりついに、
落ちてみましたwww




9年落ちのフルサイズ機、Nikon D700・・・
名機だとか、発売当時は画期的だとかいろいろ言われましたが、現状3世代くらい前なわけで・・・

さんざん悩んだ挙句の、清水からの飛び降りでしたが・・・
現場投入してみたところ・・・





さんざん悩んでいた状況での撮影で、外れる確率が10分の1と言えば大袈裟ですが
そんな感じです。

老兵でも、まだイケてました(^-^;

6諭吉殿に感謝いたします<(_ _)>

はずれを引くことの多いおいらが、11,301ショットしか撮影していない機体に
並品の商品を購入して当たったことに感謝いたします。




ついに、フルサイズ機!購入!!!


Posted at 2017/04/22 18:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2010年02月10日 イイね!

遠征??

遠征??おとといの夜勤明け、秋田県横手市から大仙市大曲~角館方面行ってきました(^_^;)

すご~い雪でびっくり!!
太平洋側よりやはり日本海側ですね、雪が多いのは。
屋根の雪下ろし忙しそうでした(^_^;)


途中で寄った道の駅(名前忘れた(^_^;))に雪像がありました。。。
Posted at 2010/02/10 07:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2010年02月03日 イイね!

それでは早速ためし撮り。

それでは早速ためし撮り。早速修理した(修理といえるか!?)D70をもって外に・・・・

まだ雪あるかと思ったら意外ととけてました。
北風が冷たいです。。。


いまさらながらの600万画素ですし、
すでに7年経過した機材ですから不便はありますが・・・


意外とCCDなので色のりがいいようです。

Posted at 2010/02/03 13:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2010年02月03日 イイね!

また押したんですか!はい押しました・・・(^_^;)

また押したんですか!はい押しました・・・(^_^;)ヤ○オクでまた押しちゃいました・・・(^_^;)

Nikon D70
SIGMA 18-125mm F3.5-5.6
セットで15,000円以下で落札

まさか落とせるとは思ってませんでしたが・・・
朝9:40頃の終了でしたので誰も応札なし。。。

あは・・・落ちちゃった(^_^;)
と、かみさんの顔が浮かびます(笑)

まあ、ミノルタ1台処分して入れ替えるかな、
ニコン用のレンズもそろってきたことだし
などと言い訳を考えつつ。。。


この方、「修理必要品」で出品されておりました。
つまり「ジャンク」です。
ボディはCFカード認識せずだし、
レンズはフィルター装着部分の外周に打痕あり。
レンズは、見栄えさえ気にしないなら実用もんだし、
以前持ってたD70sもCF読めないときは、リセットで復旧したし
何とかなるでしょで押してます(^_^;)
ショット数も6,000枚程度とのことでした。


んでまぁ、今日届いたわけですが・・・・
はいCF認識しませんねぇ・・・

えい!リセット!!!!!!


・・・・・・


認識しませんねぇ・・・・



・・・・・・

困りましたねぇ・・・・(汗)




では!


ぶんかぁ~~い分解分解!!!!


実はネットで噂の症状なので確認とリペア可能かどうか
試してみたかったのでした。。。。
ニコンの修理見積もりは2万程度。。。

某サイトを参考に底をあけます。
ネジ11本・・・(何気におおいな・・・)


パカッとあけて!

お目当てのフレキシブルケーブルの
抜き差し・・・・・

・・・・・・


だめだOrz・・・・
(ヤバァ・・・)


もう一回!!!



おおおおおおおおおお!!!!!


ちゃんとCF認識できるようになりました(汗)

隠して修理完了!

ラッキーな1品でした(笑)


Posted at 2010/02/03 13:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2010年01月02日 イイね!

方向性・・・??

方向性・・・??はい!貧乏ですが何か(^_^)

最近、カメラのレンズが増殖の一方。。。。

12月に3本増えてます。。。


最近、カメラの方向性を見失ってるというか
ただのコレクターというか、
欲望に勝てないというか・・・・


というわけで、またまた大口径なレンズさん。。。

こんなもん25年も前に買えるはずもなく・・・

リサイクル屋で偶然ばったり出会っちゃったりするもんだから。。。

「おねぇさん!ショーケースのレンズ見せて!!!」\(~o~)/
となるわけで・・・


先日も買ったばっかり。
また買ってもうた・・・Orz

でも、見栄えは抜群ですね!
さすが当時(1974年くらいだったはず)100,000円近い値段のレンズです。
テニスの写真を撮る、一中学生には買えるわけもないお品。。。。
(あ!勘違いしないでくださいよ!中学校の学校新聞用です(^_^;))
友達が持ってた300mmなんつう望遠を横目に、トキナーのズームレンズで
シコシコ・・・
まあ、ワゴンRの1回分の満タンにも満たない金額で買っちゃってますから(^_^;)
(オクでうるか?10倍くらいはいけそうや!!(^_^;))

そんなレンズ君たちがおいらのストックヤードにゴロゴロ休憩中。


そろそろ整理しようかなぁ・・・(*^_^*)


Posted at 2010/01/02 14:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記

プロフィール

「何度目だ?雇い止めだ!」
何シテル?   01/21 17:28
1968年7月・・・生まれました! 年はとりたくないですが・・・黙ってもとります。 2006年8月・・・レジアスエースデビュー予定です。現在、仮出荷...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 08:13:42
ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 12:20:25
Let's調査!ハイリスク・ノーリターン!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 10:50:10

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
よろしくです!
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2021年1月24日納車! 本当は昨日でしたが、何気にカレンダーをみたら仏滅。 気にし ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
エンジンをドナーとして摘出された車体(事故車再生不能)から、取れるパーツを引っ剥がし、新 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
変なことから、レスキューすることに(^_^;) H27年の9月にレスキューして以来、一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation