• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいだぁ~のブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

でもって、おいらのクルマは・・・・




屋根があく2号車・・・


いやいや、おいらのBEAT君。

MR-Sの車検が思ったより早く終わったので、
組み換えを頼んでいた友人宅に夏タイヤを引き取りに・・・・

ホイールは、BEAT君を引き取る際に一緒にいただいた、
Racing SPARCOのN1でしたっけ???
サイズは フロント 13インチ 5.0J オフセット+36?に155/65R13のブリヂストン ネクストリー
       リアは 14インチ 6.0J オフセット+40?に175/60R14のファルケン ZIEX ZE912

友人宅で履き替えて、岩洞へぷらりと・・・・
まあ、高スペックタイヤじゃなくて中古の間に合わせですからこんなもんかなと(笑)

あちこちプラプラとドライブしてきました。



燃費の方も15km/Lくらいのようですので良いのかな??と。




絶番アルミですが、ホワイトのボディーにイエローのホイールってどうでしょう・・・・

Posted at 2016/06/22 17:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA BEAT | クルマ
2016年06月20日 イイね!

フィールドコイル

なんだかんだ、原因に到着しない7.5A ファンリレーヒューズ切れ。

寒い時期からああだこうだやってました。
リレー自体が悪いんじゃないかとか、クーリングファン壊れてんじゃないかとか、
ECUじゃないかとか。
主原因は、きっとエアコンコンプレッサなんだろうけれど、
ガス圧低いのか動かない・・・

そんなことで、モヤモヤしていましたが、2週間くらい前にちょこっとだけ残っている
R-12のガスを発見!早速、入れてみました。

ここんとこ、ACのスイッチを入れてもヒューズが飛ばなかったので、
きっと、ガス足りないだけだよ!!と、無責任な声があちこちから聞こえておりましたが・・・・

ちょこっとのR-12を入れただけで、ヒューズ切れ・・・。
あっ、やっぱりね・・・・
原因はあれなのね・・・・
危うく、予備のヒューズがなくて帰ってこれなくなるところでしたというのは、ご愛敬(笑)

早速、フィールドコイル注文。
部品が出るだけいいのかな・・・・
先週には届いていたのですが、多忙なふりして取りに行けなかった。

土曜日に、手が空いたので部品取りに行って、あとでとっかえよー!と思っていましたが・・・・
悪魔の声が聞こえてきてwwww

秘密基地にていざチャレンジ!
狭いことは狭かったですが、何とか無事にトランクスペースに
コンプレッサを引き上げ完了!

で、こっから、ギヤプーラーがないので、部品頼んだ工場に・・・
(部品を持ち帰った意味がないwww)

サクッと、プーリー外して、ご対面のフィールドコイル。
「・・・」
ん?意外ときれいだぞ・・・・

あー、リード線の被膜破れて、焦げてますね。
こっから漏電したのね(^▽^;)

ま、ここまで来たので、新品コイルに交換。
工場暇なのか、組んでっちゃえば??という甘いお声に甘えて作業終了。
残り少ししかないガスを補充し、・・・

「おお!カチッンっていった!!!」(クラッチつながった音)

コンプレッサーは生きておりました。

さて今度はガスを手配せねば。
R-12高いので、代替だよなぁ・・・・と密林さまよってひと晩明けた昨日、
いつも通り、リサイクル屋に行けば・・・・




誰だ、こんなもの5缶ももって来たやつ・・・・
(内心ガッツポーズ!)

早速一缶ぶち込みましたが・・・足りないのか冷えがいまいち??
もう一缶と思いましたが、漏れがあるといけないのでとりあえず、
これでしばらく様子を見て漏れがないのが確認できたら、もう一缶いれよぉー!

あ・・・・

代替フロンの是非、承知の上です
懐事情悪いんです・・・
レトロフィットいったほうがいいのかな???

すいません今回は、写真がありません。<(_ _)>

-------------------------------------------------------------------------------


昨日、ル・マン24時間レースがありましたねぇ・・・・


なんだか久しぶりに、血が騒いだのか、妙に気になりずーっとみておりました。
燃費のトヨタと速さのポルシェ?なのかなぁ…と
そういえば、アウディーはどおしちゃったんだろうな。。。と

ル・マンといえば、787Bとか92C-V、88C-V はたまた962Cしか覚えていないくらい
時間がたってますけど(^-^;

ゴール3分?5分?前のあっけない幕引き。

お昼ころ、中継を見てた時に、坊主に
「どおして、レクサスブランドでレースに出ないのか?」
と、いう質問をされてふと考えておりました・・・・

スーパーGTはレクサスで戦ってるよな…・



で、あの幕引き・・・・



あー、なんとなくわかったような・・・・



気がした、瞬間でした・・・

Posted at 2016/06/20 07:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA BEAT | クルマ
2016年06月08日 イイね!

ドライブ・・・



いつものことですけれど・・・(^▽^;)


統失と鬱の相手をしている限り、いつ気が狂ってもおかしくないのでは・・・と
思う今日この頃・・・
それプラス、その家族・・・・Orz



愚痴はこの辺で(笑)


今日はかみさんが休みではないので、
ボッチでドライブwww

曇りのち雨っぽかったのですが・・・
行ってみたいところを見つけたので!!!!




どこまで続く道なのかwww(笑)




風力発電所・・・


秋田方面では見たことがあるのですが・・・

あ!県内にもあったのね(^-^;





途中、砂利道のため、オープンにしていったのはいいんですが・・・・

口の中までジャリジャリする感じでございますwwww


最後は、旧早坂峠


すっかり寂れています・・・


未舗装路走行のため、埃まみれのビートwww



あ!


やっぱり、高負荷?高回転?まで回した時に
チェックランプつくのよね(^-^;
やっぱり、O2センサ????

それと、バッテリー弱いのか?再始動しようとするとき、
セルが、重い・・・・

あとは・・・・


やっぱり!


エアコン効かないのは!!!!!



きついな!!!!!(^-^;





Posted at 2016/06/08 19:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA BEAT | クルマ
2016年05月15日 イイね!

一号坊主の運転で・・・

とりま、一号坊主とドライブ・・・


超不機嫌なオイラ・・・

一時停止しないは、ハンクラどれだけよ!!!!!!
これじゃ、青いのも壊れますね・・・・





ブルーな気分なので、青い画像・・・Orz




Posted at 2016/05/15 19:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA BEAT | クルマ
2016年05月08日 イイね!

車検・タイベル交換の様子見

車検も無事とれたことですし、

タイベル他水回りも交換できましたので、
様子見のドライブに行ってきました。

先日、ボウズが試運転に行ったときに、ECUチェックランプが点灯し・・・
ダイアグ見たら、O2センサ系かなの1回点滅・・・・
師匠に、判断を仰いだところ、接触不良(カプラ刺さってませんよぉ??)みたいなご意見を
いただけたので、確認したところ・・・・

スッポン!!!と、いとも簡単に脱落したO2センサカプラでした(笑)
刺し直して、ECUリセットしての出陣でございましたwww

天気もいいので、かみさんの買い物を午前中で済ませ、3号坊主を従えて
いざ!!!!



5月1日はこちら方面でBEATのミーティングがあったらしいですが・・・
雨天と、タイベル交換が間に合わず不参加Orz

アスピーテラインから入っていきました・・・



某有名な鉱山跡、廃墟マニアにはたまらない場所にて記念撮影・・・
私にとっては、実は思いで深い場所なのですが・・・・ここでは割愛(笑)

八幡平頂上に近づくにつれ・・・・



雪の壁が出没・・・
例年よりは全くといっていいほど壁になっていないようでしたが・・・・
麓では桜が散っているのにこのような雪壁がまだありました・・・

途中、老夫婦のコペンさんとスライドの時、手を挙げてご挨拶!
後方からも若いカップルのコペンがオープンでやってきたり・・・
でも、結構寒かったです。
ヒーター入れましたもん(^_^;)




折り返して、樹海ラインは高速走行・・・・
おりしも、タイベル交換して100km走行できましたので7000rpmでの
慣らし走行もほどほどに8000rpmまで回してみたり。。。

結局、ECUチェックランプがつくこともなく道の駅西根まで下ってきました




MR-Sと対比するのがいいのかわかりませんが・・・・

楽しい時間を過ごせる(聴覚的にも体感的にも)クルマだなと思いました。



あとは・・・・

夏用スタットレスタイヤの履き替えと、左後ろのブレーキが引きずり気味なのを
直さねば・・・・・Orz


ここまでの、ビート公道復帰までの出費

108,487円
Posted at 2016/05/08 20:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA BEAT | クルマ

プロフィール

「何度目だ?雇い止めだ!」
何シテル?   01/21 17:28
1968年7月・・・生まれました! 年はとりたくないですが・・・黙ってもとります。 2006年8月・・・レジアスエースデビュー予定です。現在、仮出荷...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 08:13:42
ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 12:20:25
Let's調査!ハイリスク・ノーリターン!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 10:50:10

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
よろしくです!
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2021年1月24日納車! 本当は昨日でしたが、何気にカレンダーをみたら仏滅。 気にし ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
エンジンをドナーとして摘出された車体(事故車再生不能)から、取れるパーツを引っ剥がし、新 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
変なことから、レスキューすることに(^_^;) H27年の9月にレスキューして以来、一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation