• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいだぁ~のブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

ハイリフトペダルカバー



きた当時から、短足なオイラには、ペダル位置がいまいち。

ブレーキペダルに合わせると、クラッチが遠く、
クラッチに合わせるとブレーキが近い。

てなことで、レカロ入れてみましたが、変わらずwww

最終手段!
まあ、存在自体あるのは知っていましたが、
乗らないので購入に至っていなかったんです。





TANIDA JURAN ハイリフトペダルカバー P-02 1,800円。

ただの、厚底のゴムなんですけどね。

取り付けは、あちこち見て、ゆで上げ10分で柔らかくなるとのことでしたから、鍋でコトコト。

茹で上がって取り付けたんですが、熱いのなんのって(笑)




取付完了で、試走!



お~~~~、早くつけときゃよかったな(笑)

Posted at 2018/06/25 14:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2018年06月25日 イイね!

3回目の車検



うちに来てから、3回目の車検。

今回は、サイドブレーキのワイヤーブーツが裂けているということで、
ワイヤー交換もありますので、知人元整備士さんの工場で車検をお願いすることに。

MR-Sのサイドブレーキ交換・・・
燃料タンク脱着なんですよねぇ。
ACのパイプも邪魔だし。
なので、青空整備はあきらめました(笑)。
だいぶ、伸びている感もあったのですが、車検整備上がって帰ってきても
あまり、引きしろフィーリングは変わりませんでしたが、
とりま、坂道で走り出さなくなったので良いかな。

2014年に来た時の走行距離が、142241km。

で今回の、車検時の走行距離、149,052km。

走行距離4年で6,811km。

昨年なんぞ200㎞でしたけどねぇ。。。。

所有者?の1号坊主に
「どうすんの??使わないなら・・・」と聞くと
本人もそう思っていたらしく
「使わないなら手放そうかとは思うけど、もったいない気がする・・・」と
まあ、確かに2座の荷物も積めないオープン、2台もあっても何の役にも立ちません。
そう考えるのも当たり前かなと。
「2号坊主君と相談してみたら?」ということになり、
2号君の答えは
「乗ってみたい気がする・・・」だそうで、
さんざん話し合いの結果、車検代と自動車税(割増自動車税)を折半するということで
折り合いがついたようです。
(最初は全部2号坊主君の支払いで使いたいときは貸してね!ってスタンスだったようですが
折半まで粘られたようです(笑)まあ、1号坊主君はおねぇちゃんのクルマもあるみたいですから。)

ということで、今回のサイドブレーキ交換含みの車検費用、126,000円也。

めでたく、また2年乗れるね!!







ん~、記録簿の走行距離から40㎞走ってました(笑)
陸事まで20㎞あるかwwww


Posted at 2018/06/25 14:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2018年06月23日 イイね!

LED化



以前から気になっていた、MPVのフォグランプ。

密林あたりをさまよえば、一つの灯体で
白色と黄色とか白色と青色に切り替えれるLEDもありましたが、
とりま白色でいいかということで。




中国製ですけど、MPVのハイビームで以前から使ってましたのでまあいいかと



すでに一つは取り付けちゃいました(笑)


んでもって、



フロントは、ロービームの純正HID以外LED化になりました。
明るい時に撮影しても、わからんね(笑)
Posted at 2018/06/23 13:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV LY3P | クルマ
2018年06月14日 イイね!

気を取り直してのつもりが・・・



昨日は、お久しぶりのおひとり様休日。

東北地方も月曜に梅雨入りして、7月下旬の梅雨明けまで
屋根あけて走れる日が少ないだろうなぁ・・・と思っていた矢先。

たまたま昨日は、曇り晴れみたいな天気だったので、

よし!今日でないでいつ出るんだ!!


と意気込んで、ビートのガレージに・・・


向かっている途中・・・

ビートのカギを忘れたことに気が付く  ←  これがアヤツキの始まりか

かみさんにカギを届けてもらうまでに30分のロスタイム

ぶっちゃけ行先を決めていなかったのも問題がありました。

悩むこと数分・・・

北に行こう!


北といえば松尾鉱山かwww

立ち寄り先の、焼き走りでの撮影以外、お天道様がありません。








パッと見は、まだきれいに見えるか???





八幡平アスピーテラインに入って間もなく・・・







今年も居ました!!!



が・・・


だいぶ昨年よりも低地(民家に近いというか街に近い)にいました。


それも、だいぶやせたように見えますし、挙句に毛並みも良くなさそう。
脚も引きづっているようでしたし・・・大丈夫かね??


八幡平頂上に近付くにつれ・・・
霧雨が雨に変わり、送風だ暖房MAXにかわり、えらい強い風が吹いており
寒かった!





何も見えません。


では!と気を取り直して、網張方面だな!などと思いつつ、走ってくると
やはり、岩手山周辺は霧と雨。

最後は土砂降り。



すっかり、フラストレーションがたまりまくりのドライブでした。



そうそう、オイルをMobil1にかえたんですが、えっらい軽く高回転まで回る感じになりました!!!
(良いのかなこんなんで???)





Posted at 2018/06/14 07:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA BEAT | クルマ
2018年06月08日 イイね!

断念・・・



さんざん、散財しているMPV

タイロッドエンド交換、ロアアームブーツ交換で臨んだ4輪トータルアライメント。


結果から言うと、左流れ解消せず。
まだ、どこかにガタがある・・・


https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/mpv/qa/unit76412/?pn=5


実は、最初っからなのか???

左行くか、矯正してタイヤ変摩耗させるか



今回は、ここまでで諦めることにしました。

ドラシャブーツの交換時に、予算があれば改めてロアアーム替えてみる。


でもその頃には・・・・
Posted at 2018/06/08 19:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV LY3P | クルマ

プロフィール

「何度目だ?雇い止めだ!」
何シテル?   01/21 17:28
1968年7月・・・生まれました! 年はとりたくないですが・・・黙ってもとります。 2006年8月・・・レジアスエースデビュー予定です。現在、仮出荷...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 08:13:42
ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 12:20:25
Let's調査!ハイリスク・ノーリターン!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 10:50:10

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
よろしくです!
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2021年1月24日納車! 本当は昨日でしたが、何気にカレンダーをみたら仏滅。 気にし ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
エンジンをドナーとして摘出された車体(事故車再生不能)から、取れるパーツを引っ剥がし、新 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
変なことから、レスキューすることに(^_^;) H27年の9月にレスキューして以来、一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation