• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいだぁ~のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

オイル交換


レジアスのオイル交換してきました。

本当は今月車検なんで、その時にと思っていましたから
多少引っ張ってましたが、4,500㎞走るとやかましいし、
この気温だし、気持ち悪いんでとりま、先行でオイル交換です。





なんせ、リフト2台も占領するのは気が引けますが・・・(笑)

左隣にはMPVがかれこれ1週間も載ったままです(笑)

オイルシールの該当品番がわからず、
地元の部品商も???
地元のDも???
マツダお客様センターまで掛け合っているようです。

さてどうなることやら・・・


Posted at 2018/07/21 15:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース 整備 | クルマ
2018年07月14日 イイね!

負の連鎖・・・



その後のMPV君。。。


本日、トランスファー下ろしてました。




触媒も、ドラシャも抜かれております(笑)


で・・・

オイル漏れ箇所の特定なんですが・・・


その前に・・・

ドライブギアシャフト?かなぁ?

スプラインがぁ・・・(デカイ方のギア)






とんでもないことにwwww


当然受け側も・・・





選択問題

① ATミッション、トランスファーを新品ASSYに交換する。

② リビルト品と交換

③ 中古品と交換

④ 現物修理

さぁーてどうしますかね。。。


とりま、オイルシール交換で戻して、この次考える???(^-^;



Posted at 2018/07/14 15:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV LY3P | クルマ
2018年07月12日 イイね!

いろいろ・・・



まずは・・・


レジアスのショックアブソーバ。
取り付けたKYBのExtage STREETのセッティング状況です。

取り付け時、フロント12 リア11 のダイヤルセッティングでした(メーカー推奨)。

で、毎日少しずつ柔らかい方向に振ってきました。

現在 フロント6 リア5です。
少し柔らかすぎるような気がしますが、
F7・R6の時に、いつもお世話になっている元整備士の方に同乗してもらったら、
「4X4エンジニアリングのサスペンションキット(要公認)よりこちらの方がコスパイイ感じですし、
乗り心地もこっちの方がいいかも。20アルベル並みですね!」っていってました。

アルベル・・・乗ったことないのでわかりませんが、かなりストンストンっと
ギャップを乗り越えてくれてます。
所詮ノーマルトーション、リーフですので大きなギャップは、ガタン!!ってなりますけどね。
コーナーに関しても、ロールはしますが、怖いレベルではないように思えます。
だめなら、F7・R6に戻すと思ってます。

確かに、5万くらいでDIYで交換できる脚としては、優秀かも。
あとは耐久性ですかね(笑)



お次は、MPV君。。。


こちらは、どうやらミッションのトランスファ側のオイルシールが逝ってんじゃないかということで、
トランスファ・ミッション脱着となりそうです。
おろしてみないとわからないようですが、部品代より、工賃が・・・(^-^;


てな感じです(笑)
Posted at 2018/07/12 07:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月09日 イイね!

オイル漏れ



土曜日の日に、運転して駐車して降りたら、


「なんかギアオイルくせぇ~!!!」って

思っていたんですよ。


とある駐車場に、駐車して、やっぱり臭いなと思い、前に回り込んだら・・・



あらあら、雨の水たまりが油膜だらけ(^-^;


ちょいと移動させて、覗いてみると・・・


赤っぽいオイルだまりがwwww


ATFですねぇ、きっと。


ググってみたら、エンジンオイルのオイルクーラーのガスケットも抜けて
オイル漏れという記事が見つかったので、それかな?とも思いましたが、
オイル自体が赤いのでATFですな。

1時間足らずの駐車でも結構なオイルだまりでしたから、
どこから漏れているのやら・・・

① ATFとっかえたときに、ドレンあけたなぁ・・・
② オイルパンの液体パッキン劣化したか??
③ オイルクーラーにつながるパイプあたり??
④ その他

さてどれでしょうね?


ATFの残量もわからないので、積載で






いってらっしゃいデス(^^)/


Posted at 2018/07/09 10:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV LY3P | クルマ
2018年07月09日 イイね!

気晴らしに・・・



全く最近よいことがありません!

MPVは、どうやらオートマミッションからのオイル漏れのようです・・・


昨日はあいにくの雨でしたが、気晴らしに2号坊主君とドライブへ。
午後の遅い時間でしたので近場まで。

2号坊主君、MR-Sは、初ドライブ。
緊張していたようですが、
「ビートより乗りやすい!」とのこと。

早池峰ダム迄行ってきました。






帰りは、だいぶ天候も回復したのでオープンで帰ってきました。

道の駅紫波にて






天気が良かったらもっと楽しいんですけどね・・・(^-^;

Posted at 2018/07/09 07:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDH225K Riderは盛岡人 | 日記

プロフィール

「何度目だ?雇い止めだ!」
何シテル?   01/21 17:28
1968年7月・・・生まれました! 年はとりたくないですが・・・黙ってもとります。 2006年8月・・・レジアスエースデビュー予定です。現在、仮出荷...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 08:13:42
ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 12:20:25
Let's調査!ハイリスク・ノーリターン!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 10:50:10

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
よろしくです!
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2021年1月24日納車! 本当は昨日でしたが、何気にカレンダーをみたら仏滅。 気にし ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
エンジンをドナーとして摘出された車体(事故車再生不能)から、取れるパーツを引っ剥がし、新 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
変なことから、レスキューすることに(^_^;) H27年の9月にレスキューして以来、一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation