• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンの愛車 [日産 セレナ]

正月パスのたび2008(その4)

投稿日 : 2008年01月20日
1
その3からの続きです!

雪払いが終了したJR北海道789系特急スーパー白鳥の雄姿です!

スーパー白鳥は、これから青函海底トンネルを抜け、はるか北海道は函館まで向かうのです!

来年の正月パスのたびは、これに乗って北海道まで行きたいなあ!
2
で、私たちは昼メシを探し求め、こせん橋をわたって駅舎へ向かったのですが、

そのとき兄ちゃんが「あーっ、すごいことになってる!」と声を上げました!

えっ何?、何?
3
なるほど!

駐輪場の自転車がすごいことになってる!

この自転車の持ち主は、この状態で、ここからどうやって脱出するのでしょうか?

もしかして、春まで放置?(爆
4
結局、青森駅舎では適当な店が見つからず、ホームで立ち食いそばを食べました!

雪景色を見ながら、熱いソバ!
これもなかなかいいですよ(^_-)-☆

すると食事中に携帯が鳴りました!
事前に予約しておいた駅弁屋さんがホームまで駅弁を届けに来てくれたのでした!

そして、今回のメインの列車「リゾートしらかみ」がやってきました!
5
「リゾートしらかみ」号は、全部で3編成あり、それぞれ色とデザインが違います!

今回は、くまげら編成!世界遺産白神山地に生息する鳥「くまげら」にちなみデザインされたとのこと!

そして、快速リゾートしらかみ4号は、定刻13時51分青森駅を出発!
日本海沿いの絶景を走る五能線を回り、秋田に約5時間後の18時59分に到着予定です!
6
14時26分、弘前に到着しました!
奥にラッセル車が見えています!
なんだか雑誌「旅と鉄道」みたいなショットですね!(笑
7
弘前駅では、ちょうど弘前鉄道の電車が出発するところ見ることができました!
8
リゾートしらかみは、ここ弘前で7分間停車後方向転換し、今来た奥羽本線を五能線が分岐する川部まで少し戻ります!

この続きは次回(^O^)/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月28日 19:39
こんばんは。

私は息子と青森駅の食堂で「いかめし」を食べましたよー♪
コメントへの返答
2008年1月28日 22:44
おーっ、いかめしは大好物です!

来年は函館に渡り、いかめしを頂きたいですね~(^_-)-☆

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation