名古屋鉄道 08.4.27 その2
投稿日 : 2008年05月25日
1
犬山で折り返し待ちの間、やってきたのが最新型のミュースカイ、セントレア連絡特急です。
展望席があるわけでもなく、すっかり普通の特急になってしまいましたが、♪ど~け~よ~ど~け~よ~♪のミュージックホーンを装着しているのがさすが名鉄。
2
長らく急行車として運用されていた5300系も支線の各駅停車用に格下げになったようです。
展望席まではいかないものの、運転室かぶりつき席があるので、根強いファンはいるみたいです。
3
そのうちやってきたのが折り返しパノラマカーの普通車。
残念ながらミュージックホーン演奏はありませんでした。
4
ピラーレスハードトップみたいな連続窓がついています。
視界が広がる分、経費がかかりそうな作りですね。
5
運転席への出入り口は外から階段を使います。
6
最後部車両に車掌さんのスペースがあります。
運転席に入ってしまったらドアの開け閉めができませんね。
7
デビューまもなくは「赤いひかり」ともてはやされましたが、時代の波には勝てず、来年には廃車になってしまいます。
デビューが1961年ですので、あともう少しで50歳のお祝いができたんですが、ここまでよく頑張ってくれましたね。
最後に東京-大阪間を走ってお別れツアーをしたら楽しそうだけど、妄想に終わるでしょうね。
タグ
関連コンテンツ( パノラマカー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング