• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [その他 その他]

引退直前のパノラマカー

投稿日 : 2008年11月03日
1
引退直前のパノラマカーを追って名古屋までやってきました…(嘘)

名古屋に行く機会があって、たまたま引退時期が早まったと聞いて、折角なので急遽予定に組み込みました。

「ながら」を金山駅で下りて、名鉄ホームをウロウロ。
1000系「パノラマSuper」が入ってきました。
こちらも一部廃車が始まります。
7000系パノラマカーと違って、客席が上のハイデッカーになっています。
2
フラフラしていると、2200系特急車

特徴の無い車体といい、愛称も無いので、
なんか馴染みが出ないかな~

旧世代の車両とも併結したり、活躍の幅は広いようです。
3
急に行くことにしたので、下調べが上手くなく、
古いダイヤを頼りに見に行ってしまい、
目当ての一本目は既に別車両に置き換わっていました。

気を取り直して、携帯で探してみると、
名鉄のホームページでパノラマカー時刻表が出ていて
とても助かりました。
http://www.meitetsu.co.jp/panorama/index.html

パノラマカー7000系。平面ガラスだけで展望席の窓が構成されています。

2008年12月27日、モノレール線とともに引退です。
4
運転席が2階に上がって、
展望室が一般席として開放されています。

視界を遮らないように細い桟の中に上屋を支える構造物を埋め込む工夫がされています。
5
朝の鳴海駅では後ろに一般車両2両を増結する作業も
見ることができました。

名鉄は異種の車両を連結して走らせるのが結構多いです。
6
ホームも車内も鉄分多めな方が多かったです。
7
展望室は鉄分過多でした(笑)
ビデオまで仕込まれていました。

ちょっと後ろの方でもかなりのパノラマです。
8
新名古屋駅~

と思っていたら、今は名鉄名古屋駅というそうですね。
同じく新岐阜ではなくて、名鉄岐阜
私の場合、どこかで時間が止まっています(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月6日 23:02
いつの間にか馴染みの電車がどんどん姿を消していってしまい、ちと淋しいですね。

私の頭の中でも「新名古屋駅」「金山橋駅」「新岐阜駅」です。
コメントへの返答
2008年11月6日 23:55
日常ではなかったものの、馴染みの電車だけに残念ですね~

駅の名前そうでしょ!
東海道線に金山があるのも若干違和感ありました(笑)

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation