• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬさんたらの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

天井裏防音対策 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
 天井裏の化粧板の取り外し方を書いておきます。
 まずアイサイトのカバーを外します。
 クリップ外しをルームミラーに近い方に突っ込んで爪を緩めて手前側に回すように外します。
2
アイサイトのコントロールスイッチの両脇に8mmボルトがあるので取り外します。
 このボルトはアルミ製なので取り付け時は締めすぎないように注意してください。
3
アイサイトカバーを外すときはカメラユニットを曲げないように注意して4箇所の白い軟質プラのところの爪を外してください。
 爪を外したらゆっくりとカバーを5cmくらい下ろしてルームランプ&コントロルスイッチケーブルを外してください。
4
バイザーを下ろして外側のネジ2本を外してください。
5
バイザーフックの両脇からクリップ外しを突っ込んで爪を緩めて取り外してください。
6
Aピラーは、上側をめくると黄色いフックが見えるのでフックを90度回転させてピラーの穴から抜くとスッポ抜けます。
 取り付け時は先にツィーターカバーを外してからAピラー→ツィーターカバーの順で取り付けてください。
 取り付けにくい場合はドア開口部周りのシーリングゴムも外したほうがやりやすいかもしれません。
7
乗降グリップの付け根の両脇にクリップ外しを突っ込んで爪を緩めてグリップを外します。
8
リアのサイドスカッフを外すためにリアシートを外します。

 写真の手を入れてる部分にロックがあるので引っ張りながらシートを上に持ち上げます。

 その2へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

ツィーターを取り付けました。手が傷だらけになったのはご愛嬌🤣

難易度:

純正ツィーターの処遇(前編)

難易度:

オーディオメンテナンス

難易度:

純正交換タイプのツイーター取り付け

難易度:

アンプ増設&サブウーファー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

通りすがりのスバリストだ、覚えておけ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル XV スバル XV
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
俺のスバルにお前が泣いた。 パワステ無しのカリーナで運転を覚え、AE92トレノで運転に楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation