• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月31日

VZ-Rエンジン不調。

 クラッチはおいおい交換というのは、覚悟していましたので

良しとして、2週間ほど前からアイドリングが不安定です。

 そして、最近には、クラッチをつなごうとすると、エンジンが

アクセルにすぐ反応せず、エンストしそうです。

 さらに、3,000回転以下では、アクセルの反応が鈍く

トルクが上がりません。


 よって、エンジン回転を上げて、クラッチをつなぐという、

まるで若葉マークのような運転です。


 たまらず、クラッチ交換して、併せて看てもらおうと相成りました。

 でも、クラッチはディスクは交換し帰ってきたものの、症状は同じ。

さらに、症状がますます酷くなってきました。


 クラッチディスク交換の支払いを兼ね持込、見てもらったところ。


 ブローバイガスのホースの中にごみが付着してこの症状が出る

そうです。

 ホース内の清掃と負圧の調整をした模様です。

 ここ、二三日は治っているようです。
ブログ一覧 | sunny VZ-R | クルマ
Posted at 2012/08/31 21:28:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

この記事へのコメント

2012年8月31日 22:06
こんばんはです
なるほど、スロットルチャンバーの清掃と調整で復帰したのですね。SR系はアイドリング回転制御するAACバルブという部品が逝かれやすいので大丈夫だったんですね。確かにブローバイ配管の詰まりはエンジン不調になりますから、妥当な作業だと思います。基本的に丈夫なエンジンですから。
コメントへの返答
2012年9月15日 21:18
 おひさしぶりです。

 症状はだいぶ回復しましたが、たまーに、一瞬乱れますね、心なしかトルクが多少出ないような感覚です。

 もうちょっと様子を見てみますが、もしかすれば、だいぶへたっているのかも知れません。

 クラッチのタイミングが微妙に変ったことと、歳のせいか、ハイギャードで運転しているからですかね。
 
 しばらくプラグも交換していないので
そのうち交換してみます。

 また、よろしくお願いしますね。
2012年8月31日 22:32
ブローバイっすか~
気を付けとかないといか…ん……

最近、アイドルの調子があまりよくないのは…(;´・ω・`)
コメントへの返答
2012年9月15日 21:21
 ごぶさたしてました、マイセルボのエンジンはすこぶる調子いいのですが、また、フロントハブのべヘアリングが行きかけています。

 それと、エンジンマウントのヘタリで、指導直後はポンコツそのもののような騒音です。

 このままでは、長距離はちょっと無理ですね。

 またよろしく。
2012年9月1日 12:35
エンジンが壊れると車はただの鉄塊ですよね(^^;
名機だけに長持ちしてもらいたいです。
コメントへの返答
2012年9月15日 21:24
 ひさしぶりです。

壊れても載せ変えます。笑 なんとか。

 まあ、あちこっちゴムのヘタリで、微妙に振動しますよね。

 名も無き名機なんでしょうか。

 またよろしく。
2012年9月10日 0:27
こんばんは。うちのサニーも全く同じ症状を発症しています。
先の車検時に、AACバルブは清掃してもらいましたが治らずです。
ディーラーで、みてもらった時はエアフロセンサーの電圧が心なしか不安定だから
エアフロセンサーが怪しいと言われました。
レスポンスが悪いのは、アクセルを開いた後エアフロセンサーが空気を吸い込んだことを感知できず
燃料の噴射が遅れるからだとも言われています。

とりあえず、症状が出たら安全な所にクルマを止めエンジンを止めた上で
エアフロセンサーのコネクターを抜き差しすると一時的にではありますが治ります。

時に、梅雨から夏場、雨の日など湿気が多い日に発症するように思います。
コメントへの返答
2012年9月15日 21:32
 ひさしぶりです。

 まだ完全には復活していないような気がします。

 たまに、一瞬乱れることと、2千回転前後のアクセルの付きがどうも良くないような気がするんですよ。

 歳のせいで、運転の仕方も変ったせいかもしれませんし、無意識に車をいたわりつつ、
以前のような、フルスロットルの回数もめっきり減ったような気がします。

 マルさんの言われるとおりのような症状のような気がします。

 どっかのホームページにエアフローセンサーの清掃が出ていたような記憶がありますが、失敗したら、数万とぶと思うと勇気がいります。笑

 話は変りますが、パルサーVZ-R用の フェールエレメントを交換してみもらおうと思ったら、サニーVZ-Rはタンクの中についてるようなことを言っていて、断念しました。

 マルさんの目標30万キロの半分は過ぎましたよ。

 

プロフィール

「GEOレンタルCD終了 http://cvw.jp/b/215416/48615025/
何シテル?   08/23 10:50
 四捨五入すれば70歳「古希(こき)」になります。 (こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじるにしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation