• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

梅宮アンナ 走行中、前の車から「絶対にやってはイケナイ行為」の被害

【梅宮アンナ 走行中、前の車から(ウィンドーウォッシャー液)「絶対にやってはイケナイ行為」の被害】

 Yahoo!ニュースをスクロールしているとこんなタイトルが出ていた。
 思わず読んでしまったが、免許を取得してうん十年、ウィンドーウォッシャー液噴射が「絶対やってはいけない・・・・」なんてきいたことが無かった。

 せいぜい、気をつかうのは、窓の近くに人がいる場合ぐらいだろう。
 走行中前車のフロントグラスの状態なんてわからない。

 「絶対にやってはイケナイ・・・・」と思う人は、絶対ウォーシャー液がかからないように、前後左右離れた場所を走行したほうがいいかも。

 それ以外は、安全第一、常により視界をクリアーにして走行すべきであると思っいたのだが・・・・。
Posted at 2021/12/03 06:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ニュース
2021年05月25日 イイね!

車も古いが家電も古い、東芝レコーダーHDD交換

車も古いが家電も古い、東芝レコーダーHDD交換 今月になってから、突然東芝ブルーレイHDDレコーダーの調子が悪くなりました。
 そこで、一応外付けのHDDを繋いで録画機能を確保したものの、使い勝手がよくありません。いちいち外付けHDDの指定が必要になってきます。

 YouTubeなどを検索したところ、自分でもHDD交換すればできそうなのでやってみました。

 アマゾンから500GのHDDを購入、取り替えました、おかけで5,000円ほどで修理完了しました。



 1テラとも思いましたが、テレビは4Kでもなく、あまり撮りためすることもないので500Gにしときました。

 家電もクルマも長く大事に修理して使うことが地球環境保護です。

 日本のエンジンのエネルギー効率は世界一、水素エンジンのトヨタは偉い。

 二酸化炭素削減などとぶち上げて、電気自動車、そして太陽光や風力・地熱もあるのに原子力にまい進する政府の思惑は、未来に多大な借金と放射能という負の遺産を残すことにほかなりません。

 政治家・役人は、程度の差こそあれ共産圏とまったく同じ、もはや自分たちの特権上級国民主義を維持しようと国民の上に君臨つづけようとしているにすぎないな。
Posted at 2021/05/25 22:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2021年02月22日 イイね!

今日はホトホト疲れました。Sunnyリアブレーキ、keiリアショック新旧入替。

今日はホトホト疲れました。Sunnyリアブレーキ、keiリアショック新旧入替。 昨日仕事だったため今日は休み、朝8時頃から午後3時頃まで、もはや休憩したら立ち上がれません。

 懸案事項だった、Sunnyのリアブレーキパット交換、サイコロ型のアタッチメントも揃い開始、今日の日まで色々欲が出てオクションで耐熱赤スプレーも買っておいたもんだから、仕上げは赤く。



 ドライヤーで乾かしている途中、keiを2台並べて、リアショックの交換です、スペアが無いもんだから、一方から外して、新しい方を外しセット、ノーマルショックとスプリングは古い方へセット、それを二回繰り返しました。
 一応、KYBのSRは生きていました、スプリングはワークスのスプリングです。



 一度にSunnyのリアキャリバー、ブレーキパット交換は両方できないので、左からこれまで2度ほど見ていたのと、まだ力があったので、なんとかなりました。

 さて問題は右です。キャリバーを外したら、左のパットが1mmしかないのに右は、数ミリ以上残っていました。
 あらららら、ピストンを回そうと思っても、左のように廻りません、インパクトで振動あたえたら・・・途方に暮れなんとなく道具があれば、と思いつつ、keiは二台とも馬の上です。

 力技だと噂には聞いていたが・・・やるしか無いと思い、体制を吟味、キャリバーの片方を固定し、小道具専用キューブの角をディスクにひっかけ、テコの原理と支点を作り、ぐぃっっ! 少し動いてほっとしつつ、戻したり緩めたりゴムが破れないように少しづつ廻していき、なんとかパットが入るまてでにひっこめました。

 たぶん、右側は大分前に固着してブレーキの効きがわるかっのではと思います。
 
 朝も風呂に入りましたが、ショックの上を外すのに、車の土をかぶったのでまた風呂に入ります。

 25日からSunnyは車検に入庫です。
 真っ赤に染まった、リアキャリバーにびっくりすっぺな。

 今日は、ほとんど飲まないビール500mlを流し込もう。
Posted at 2021/02/22 19:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | sunny VZ-R | クルマ
2021年02月16日 イイね!

Keiの純正アルミ、希少な特別仕様車のアルミでした。

Keiの純正アルミ、希少な特別仕様車のアルミでした。 今回Bターボに入れ替えましたが、ほとんどのパーツは、前車からのお下がりで使用します。

 そんな中、前車のアルミホイールが大分腐食してきたのでどうかなと思っていました。
 オクションで綺麗な同じアルミは無いかと探してみても、ひとっつも出てきません。ほんとにKeiの純正なのかなと疑心暗鬼状態でした。

 そんななか、検索していたらみんカラの記事に、アルミが見つかってようやく「FISフリースタイルワールドカップリミテッド」仕様に・・・・ということが書いてありました。

 そうです、このアルミは特別仕様車「FISフリースタイルワールドカップリミテッド」のKeiに標準でついていたアルミホイールのようでした。

 さらに検索してみると、スズキのHPにも乗っていました。


スズキ自動車の画像の一部を引用



 どうりで、オクションにももはや出てこないわけです。
 引き続き履いておこうと思いました。
Posted at 2021/02/16 20:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2021年02月10日 イイね!

ガン黒Kei、なんちゃってタービンでした。

ガン黒Kei、なんちゃってタービンでした。 一昨日、ガン黒Keiの整備状況について連絡がありました。

 閉店ギリギリでしたが、ちょうど仕事帰りディーラーの近くだったため立ち寄って取り外したタービンを見せてもらったら、インマニ側の羽根の上部が綺麗に光って削れていました。

 「タービン軸自体にダメージがなく抵抗もないのでヒュンヒュン高速回転する。」とのことで、白煙もでませんよね。

 排気側やインマニ側の空気抵抗もあまり無ければ、NAと同じ、なんちゃってターボ、タービンです。

昔、そんな音を出す駄菓子屋さんのおもちゃがあったような気がします。

 ディラーの整備士さんによれば、「何か部品を落として入ったまま少しづつ回転し削れたのでは」と言っていました。

 削りカスは何処に行ったのか尋ねると、「圧縮側のタービンの羽根はアルミ製なので、少しづつ削れ無くなりエンジン等へのダメージはなかったのでは、」とのことでした。

 インタークーラー内も綺麗だということで、ある意味小さな粉末になって排出されたってことでしょうか・・・・。

 組付け後、どう変化するのか不安でもあり楽しみでもあります。
Posted at 2021/02/10 05:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ

プロフィール

「GEOレンタルCD終了 http://cvw.jp/b/215416/48615025/
何シテル?   08/23 10:50
 四捨五入すれば70歳「古希(こき)」になります。 (こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじるにしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation