• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2017年04月14日 イイね!

113th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)2017年初4月9日(その2)

113th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)2017年初4月9日(その2)


 スバルのインプレッサ。
 スバルは、大昔初代のレオーネバンの4駆、会社の車しか乗ったことがありません。
 仕事で、斜度25度の砂利道を山頂まで、一人で運転して心細かったことを覚えています。
 斜度25度といえば、感覚45度です。下りは怖いのなんのって。


 ホンダCR-Xだっけか。
 パンダトレノ塗装です。
 こんなVてっく、のっちゃったら、他のどんな車も重く感じますよね。
 ホンダのエンジンて、日産のもっさりエンジンとちがって、上品にふけあがるような気がします。


 ホンダS2000です。
 ノンターボ、電子デバイスを極力抑え、車の基本性能を磨き上げて作った車だとか。
 トレノ、レビン86の2000CCグレードUP版でしょうか、こんな、車を乗ってしまったら、他のどんな車も楽しめないかもしれません。


 ホンダの最先端軽スポーツカーですよね。名前がわが脳にインプットされてません。
 軽なのに、左の車だけ白ナンバーです。
 オーナー曰く、ワールドカップマーク入り、時限立法で一年だけ白可だそうです。
 時代ですよね。これだけ複雑な面構成の必然性があるのかって思ってしまいます。
 昔の車しか乗ったことがないので、車のボディーはのっぺりがいいのだという感覚がベースです。


 プリメーラ、デザイン的には、すっきりして好きなデザインです。
 ごてごて感もなく、若者から爺まで、オールマイティーに好かれたデザインかと。
 2000GTeとか、リフトバック車も一時買おうかと思いましたが、ちょっと排気量の大きさであきらめました。


 パルサーGTI-R すごい車ですよね。
 ラリースパルコはいてます。ラリー用ですから、パンクしてもホイールでも走れるって魂胆です。
 ただ、重量増、前後バランスに無理があったとよく書かれていたようです。


 セリカといえば、昭和50年代、あこがれの車でした。
 クーペスタイルのリアランプが、エラのように縦に並んでいたこと。
 その中央の2000GTのエンブレムだったと思います。

 その頃自分は、工場でバイト、ホンダZGSS紫メタリックにのってました。


 不遇な車といいますか、スタリオン。
 4WDスタリオンは、映画 SS--エスエス--に酒井法子が出演して、微妙につまんない映画がありました。


 32スカイライン、確か、超感覚スカイラインです。
 あの、えんどうマメのような異星物がうごめいていたCMです。
 このシルエットのバランスはいいですよね。

 このほかにも、いろんな国産外車がきてましたが、今年初めということもあり、少なげだったかなと思います。

 また、行った時には、別な角度から撮ってみたいと思います。
Posted at 2017/04/14 21:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連イベント | クルマ
2017年04月13日 イイね!

113th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)2017年初4月9日(その1)

113th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)2017年初4月9日(その1) 年に一二度ほど、参加させいもらってます。

 仙台市泉区、泉ヶ岳駐車場において、月1回、4月~11月の第二日曜日のAMに車好きが集まってきます。

 旧車から今車、国産・外車問わず集まります。

 我車は、サニーVZ-Rでの参加です。


 
 サニーのVZ-Rなんてのは、ほとんどの人が知りません。

 真ん中に割って停めるのはちょっと勇気がいりますが、誰も知ってる人もいないので、ずうずうしく止めます。

 中学生くらいの子供が近づいてきたので、ボンネットを開けて説明してあげました。

 だいたい、同じ年代や車種の車が自然にかたまるようですが、ファミリーセダンは仲間無ですよね。

 昔なら、カローラやカリーナGT、シビックSIR、インテグラなどの車もあったんてしょうけど、街中でもほとんど見ることは無くなりました。

 また、サニーを含めたそんな車のほとんどは、単に自分のような爺たちが乗ってるんだろなっと眺めてるだけで、知らない人にとって古い車だなと思っているだけだと思います。

 10時過ぎから一時間余り、会場をウロウロ、国産の車を撮って、退場してきました。
 
 

 帰りがけの街中で、綺麗な角ばった車が目についたので、何かなと撮影、コルサの4WDでした。

 綺麗な車体で、ちらっとすれ違いに運転席を見たら、30才ぐらいに見える若者が運転していました。

 ハイブリッド、燃費、税金、と古い車を乗り続けるのは何かと負担は大きくなりますが。

 それに伴い、若者の車離れが加速、人口減少も相まって、ますます古い車を乗り続ける人が少なくなっいてるように思います。

 車は、日本の高度成長を支えた技術の集合体、裾野の広い産業です。
 古い車も、その時々の先端技術です。

 ライトはこれじゃないと、ETCの後付け・・これは車検が通らないと、事細かに規制し、ただ単に、冷蔵庫や炊飯器と変わりなくなってきました。

 最新技術や方針は否定しませんが、そろそろ、国土交通省や車業界やも若者が楽しんで車への楽しさや愛ちゅくが湧くような長期的な取り組みもあって良いような気がします。

 何年か前に1000CCぐらいの、車をもっと・・・と書いたような気がしますが、それはオールマイティーな車となっています。
 
 そこで、1000CC、4人乗り程度のスポーツベースのFRか4WD、車重900kg、価格は、110万程度ってのはどうでしょう。
 コンセプトはセルフバージョンUPです。

 おっと、泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)一応、国産の車のショットを撮ったので、後ほど気を向けてUPしたいと思います。
Posted at 2017/04/13 06:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連イベント | クルマ
2008年10月05日 イイね!

行ってみました、新潟日産。2008年10月4日

行ってみました、新潟日産。2008年10月4日 朝4時半、のんびりひた走りました。

 新潟日産「THE LEGEND OF CAR FAIR」目指し、開催10分前に到着しましたが、すでに店内にはギャラリーがたくさん居ました。

 GT-Rは当然として、チェリーやサニーが展示され、走るためだけに特化したシンプルそのものってところでしょうか。
 ひと時、古き良きモータリゼーションの一シーンを感じ取れたんではないでしょうか。

 自分はついでに、オイル・エレメントを交換してきました。排気量1CCにつき1円、エレメントプラス。いつもなら、10000円を下らないですので格安です。0-30なので柔らかすぎないか気になるところですが、乗ってみた感じはとても軽いって感じです。やわらかい分プレスはちょっと下がり、温度は上がるなぁ、長期的にはチトエンジンには・・・・

 5日もやってますので、行ってみてくださいな。

 他見ではなかなかできないかも、自分といえばレッドステージ専門ですね。
 新潟日産の皆様、どうもありがとうございました、また開催してください。
Posted at 2008/10/05 10:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連イベント | クルマ
2008年10月03日 イイね!

新潟日産 スイングスクエア店へ行くことに決めた。

新潟日産 スイングスクエア店へ行くことに決めた。 「集結 新潟に日産レーシングスピリッツが遂に集まる!」の情報があったので、これ幸いと明日土曜行ってこようと思います。

 ついでに「弥彦山スカイラインと鮫波海岸に行ってこようと思います。
 片道230キロですから、一般道をのんびり5・6時間ですかね、朝4時ごろ出発、昼前にはつきたいな。

 遠乗りするって言う前の日はなかなか寝付けないんですよね。
Posted at 2008/10/03 17:26:07 | コメント(2) | トラックバック(1) | 車関連イベント | クルマ

プロフィール

「GEOレンタルCD終了 http://cvw.jp/b/215416/48615025/
何シテル?   08/23 10:50
 四捨五入すれば70歳「古希(こき)」になります。 (こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじるにしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation