• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

来たきたきた。。。

来たきたきた。。。 今朝ようやく下剤が効いてきました。

 今日は人生で3箇所目のカメラ挿入です。この前は胃カメラ、数年前は膀胱にカメラを入れられました。

 で今回は大腸です。
昨日は掲載の画像のような食事、歯ごたえ無し、腹持ちが悪く、味も薄め、検査食を三度食べました。でもそれでは足りず、こんにゃくとカロリーメイトをも。

 説明によれば、病院で2ℓほどの下剤できれいにして挿入のようです。
Posted at 2010/02/15 06:55:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年02月10日 イイね!

なんともないと思いますが。

 今日は、内臓のCT検査です。

 実は、3週間ほど前からついこの間まで、腹痛に悩まされておりました。
 行き着けの病院では胃腸炎ではないかと、薬をもらい一週間様子をみましたが、いっこうに良くなりません。胃カメラやレントゲンでもさほど悪いところが見当たらず、大きな病院を紹介されました。

 消化器科、そこでまたレントゲン、血液検査、先生によるし、大腸がとても緊張しているとのこと、たぶん「過敏性腸症候群」ではないかと。

 念のためおなかCT検査をうけることにしました、来週には大腸を診てもらいます。

 症状としては、食後、腹の鈍痛、冷や汗がでそうでうずくまりたい感覚になります、トイレに行ってもさほど出ず、人によっては下痢もあるそうです。
 原因としては、ストレスのようでけっこう多いそうです。とても楽しい時や辛い時にはなにらない病気だとか。

 胃と腸は脳の次に神経の多い考える臓器と言われているようで、みなさまも気をつけてくださいませ。
Posted at 2010/02/10 06:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2009年10月23日 イイね!

早起きは三文の徳

早起きは三文の徳  最近早寝早起きなんです。

 50も越しのんびりできるかと思ったら、仕事やらプライベートやらいろいろ何かと忙しくなり、疲れてか早く寝るようなってしまいました。まあ、以前はテレビやPCゲームなど、12時前に寝たことが無かったといったところだったでしょうか。もっともTVもあまり面白いという番組もなく、ぼちぼちとレッドカーペットなどバラエティなどを見ていましたが、ことに最近はバラエティも自分にとってマンネリかな。 

 なわけで、仕事も9時から多少残業して夜9時頃に帰って、夕飯を食べれば眠くなるわけです。50過ぎて10時間もビッチリ仕事、それも平日毎日となりますと、続かないわけでして、必然的に体の欲求で早寝するわけです。10時前に寝ることも珍しくない今日この頃です。
 
 話がそれますが、4月からタバコを止め、早半年過ぎました。苦も無く止めたわけですが、止めて2月後からメキメキと太りだしました、しめて5キロ4ヶ月で増えたわけです。はい。米5キロをお腹まわりにマブシこんだと思ってください。7月から仕事が変わり、決して楽になったわけではありませんが急激に太ったわけです。楽してると言われるのは当然のことだろうなと思います。

  戻して早寝の反動として、だいたい、数時間から長くて八時間もしたら自然に起きるわけです。 8時に寝たら、朝2時。10時に寝たら朝4時。12時なら6時。夏なら朝4時には夜が明けます。今の時期なら6時頃には夜明け。ここの長屋はベランダから絶景場所ですから、掲載の夜明けが見えるわけです。 

 さて三文の徳ですが、この夜明けの風景はもちろんですが、出勤まで2、3時間ありますので、ネットを見たり雑誌を見る時間もできます。休みの日は、休みの時間が長くなったような錯覚で得したような気分です。
 先週ぐらいから、朝一時間ちょい、徒歩で通勤しています。米5キロ撲滅運動です。

 と、早起きは三文の損は無いような気がします。老人の生活パターンに入ってきました。数ヶ月前には考えられない、想像もつかない現象です。
Posted at 2009/10/23 04:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2008年02月01日 イイね!

年明け早々キタナイ話

29日 15:00 胃痛、会社の狭い個室に篭る
   14:00 早退病院に駆け込む、セルボの振動が胃に響きます。
       胃炎ですかねぇ・・・薬をもらい帰宅
   17:00 胃炎どころか、腸です。死闘開始
   
30日    朝まで寝付けづ症状は変わらず。

   15:00 出勤、仕事をお願いする
   16:00 退社 病院へ
       腸が・・・「このまま続くようなら入院です」点滴を受ける。
       帰宅、下の容体が少しづつ安定

31日  9:30 出勤
   14:00 退社  やや駆け込みは解消されてきました。

           夕食、おかゆ・バナナを食べる
          夜食、正月残りの切り餅3切れ
 
1日9:00 3日ぶりにやや普通

 おかげさまで3キロの減量でした、こんな症状は実は11月にも一度、そのときは4キロほど一揆に落ち、合計7キロ減ったわようですが、実は5キロほどリバウンドしてました。 

 ウィルス性腸炎です。昔はこんな病気・症状になった記憶はないんですけどね・・・歳ですかねぇ・・・

 一応これでも綺麗に書いたつもりですあしからず。 
Posted at 2008/02/01 15:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2008年01月18日 イイね!

膝が!!!!MT車が乗れなくなるのでは?!・・・

 どうも半年ほど前から左膝が思わしくなく、階段の上り下りや、立ち上がるとき痛みそのまま様子を見ていましたが最近は両足、階段も普通に上り下りや駆け足ができなくなのました。手すりにつかまりたいくらいです。こんな状態ですから立ち座りも痛みが走ります。歩くことは特に痛みも無く支障ありません。

 車が運転できなくなるかも・・・サニーのクラッチは特に重く気にしながら踏み込んでいた状態で長距離は不安なものがあり、車弄りもままならなくなります。あああこのままでは・・・愛車を運転できなくなるかも・・・

 これでは、まずいと思い病院にいきました。整形外科です。
 膝のレントゲンを撮影され先生の前に座ると、骨に異常無、軟骨に異常無・半月板に異常なし、老化現象でしょう、ズボンを脱がされ診察台に寝かされ、膝を触診され腫れも無く老化現象です。ううう、どちらかというと冷やすより暖めたほうがいいですねと。

 で、治療方法は、特に薬でもなく、筋トレです。

 寝た常態か、座った状態で、つま先を引き、膝を伸ばして上げる、30秒を30回毎日ということでした。膝に負担をかけずに、太ももや膝下の筋肉を鍛えるということです。個人差はあるでしょうが、50にもなると目は老眼に足腰弱ってきますねぇ、オーバーホールできればいいのに、パーツ無いですよね。

 みんカラの皆様、老化で車も運転できなくなる前に、筋トレしましょう。
  
Posted at 2008/01/18 11:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「GEOレンタルCD終了 http://cvw.jp/b/215416/48615025/
何シテル?   08/23 10:50
 四捨五入すれば70歳「古希(こき)」になります。 (こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじるにしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation