• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2008年04月25日 イイね!

カメラの写り具合を確認に東京までいってみた。

カメラの写り具合を確認に東京までいってみた。 「Nikon COOLPIX S600」を手にしてから、何かと忙しく土日は曇り空、思い切って東京まで撮影旅行。
 信号待ちでふと見ると、あの10円硬貨、田舎物には感動です、車を寄せて手持ちでシャッターを切ってみました。




 シャッタースピード:1/3秒
 絞り値:F/2.7
 焦点距離:5mm
 測光モード:マルチパターン測光
 シーンモード:夜景
 ISO速度:400
 (手持)


 シャッタースピード:1/2秒
 絞り値:F/2.7
 焦点距離:5mm
 測光モード:マルチパターン測光
 シーンモード:夜景ポートレート
 ISO速度:400
 (カメラの心得まったく無しの撮影・2秒タイマー)

 以前のカメラとは雲泥の差で、特に手振れ補正、レンズシフト方式が強力に効いているようです。また、2秒タイマーが手振れを抑えてくれます。なかなかこれは使えそう。
 価格comの値段は2000円ほど下がりましたが、ランキングはUPしており、特に満足感はトップに躍り出ているカメラてあることが納得できるような気がします。

 と、まあ書きましたが、20日(日)の20時に発ち、24時前到着、夜中2時頃東京を発ち6時ごろ帰宅、9時から月曜仕事でした。カメラ撮影に行ったわけではありません、つまらない理由で・・・・
Posted at 2008/04/25 00:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年04月21日 イイね!

実は車一台他色々いただきました。

実は車一台他色々いただきました。 実は、4月1日付けで、仕事場変わったのよねぇ・・・

 それで同じ仕事場の人や、協力会社の人や、クライアントの方から色々頂いてしまいました。

・愛車入り寄せ書き額縁
・小銭入れ
・カード入れ
・ライター
・セリカXX
画像には載ってませんが。
・ネクタイ2本
・花束3個
だったと思います。漏れてたらすいません。

 どうもお気遣い頂きありがとうございました。引続き相も変わらずお付き合いくださいませ。
Posted at 2008/04/21 18:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月19日 イイね!

セルボモードFリミテッド 椅子2脚 送料着払いで差し上げます。

セルボモードFリミテッド 椅子2脚 送料着払いで差し上げます。 ご覧のH8セルボモードの椅子2脚セットで差し上げます。

■概要
・色 黒・紺柄コンビ
・程度 平成8年式 実動5万キロ使用、その後座らず居間約2年保管。
 助手席側:ヘタリもなくしっかりしています。
 運転席側ウレタンが助手席に比べ少し柔らかですが、崩れ等はなく、シート高調整可能。
 両席とも、擦れ等使用感はありますが、大きな色あせ、ダメージも無く年式の割には綺麗だと思います。あくまで主観です。
 バックレストにFリミテッドのタグ有り。
 シートベルトの受け口はありません。スズキのアルトやどう車種であれば流用可能だと思いますが、自己責任で御判断くださいませ。



■送料は着払い 2個口の発送となりますが、宮城からの発送ですので相応の送料がかかります。また、梱包に多少時間がかかると思いますのでご了承ください。

■申込等
 ・みんカラにメールしてください。タイトル「椅子欲しい」
      申込みの時点で送先等の情報は必要ありません。
 ・締切 ここに表示します。
 ・決定した場合は、こちらから決定と送先の確認をメールします。
 ・送先の確認は当方からメール後48時間以内とします。

■その他
 旧規格、アルト・キャロル等フレームが同じであれば取り付け可能と思われ、ドレスアップ、破れた椅子の更改に最適化と思います。あくまでも自己責任で御判断くださいませ。

 ・決定者以外こちらからメールしません。

 処分しようと思ったのですが、もったいないので、使いたい方があればと思い載せました。返品、クレーム無しでお願いします。

★嫁ぎ先が見つからないので、生地とウレタンは家庭ごみに、金属は処分場に持ち込みました。
 ちなみに、二段ベットの下側・ファンヒーター2台・除湿機2台・炊飯器・ホットプレート・椅子の金属フレームをサニーに積み込んで1000円払って処分完了です。
 ついでに、ボルグレーシングについていた、タイヤ4本外し処分2000円、大分家の中、倉庫が片付きました。
Posted at 2008/04/19 20:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月15日 イイね!

デジカメ「Nikon COOLPIX S600」を選んだ理由

デジカメ「Nikon COOLPIX S600」を選んだ理由 そもそも昨年10月、2号機OLYMPUSを買ったのは、姪の結婚式があったためよく検討せず購入しました。選択の理由は、①小型軽量②価格が手頃③老舗の光学機器メーカーだったことから決定しました。

 しかし、OLYMPUSを買ってから、どうも写りに納得できず、ちらほら売り場を覗いていました。何が納得できなかったと言えば、以前から持っていたデジカメNikonの3.2M、携帯のN903iの3.2M、P905iの5Mよりもさほど写りが良いとは思えなかったからです。
 シーンによっては劣るのでは、いや劣ってます。また全体的に暗めでPCでその都度補正、ノイズ除去、ブレ補正、色合い補正などを施します。

 前置きが長くなりましたが、今回の選択ポイントは①1000万画素前後、②広角ズーム、③コンパクト、④メリハリのあるクッキリ画像です。

■OLYMPUS は除く
■SONY は手振れ補正機能が弱そう実勢価格が高い
■RICOH R8は魅力的だが、他機種もボディが大きい
■FUJIFILM はコンパクトだが手振れ補正機能が弱そう
■CASIO はコンパクト薄さゆえ、OLYMPUSのイメージが被る
■PANASONIC は魅力的手振れ補正も強力そうだがちょっと実勢価格が高い
■CANON は手振れ補正も強力そうだが大きめちょっと実勢価格が高い

 これは、店頭での触れてみか感じやWEBカタログから、一個人の主観ですが、実際は店頭の販促ポップやPRでなかなか決定できなかったというのがホントかなと。

 で、Nikon S600ですが、光学式手振れ補正機能と起動の早さが選んだ最大のポイントです。画質は前にも使っていたので悪くなるはずがないと・・・・今後色々撮ってみます。
Posted at 2008/04/15 23:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年04月14日 イイね!

デジカメ また!買ってしまった。

デジカメ また!買ってしまった。 遠方の長女がデジカメが欲しいということで、昨年末に買ったばかりのデジカメを譲ることにしました。
 と言いたいところですが、今一、画質に納得できず買い換えたかったのです。

 遠方の娘は、数年前の高校時代に買ったコンパクトAPSカメラを今でも使っています。フィルムは高い、現像・焼増しも時間もかかる等、今のデジカメの便利さとは雲泥の差です。
 自分の欲望のため、娘を利用したということですかね・・・

 今回購入したのは、「Nikon COOLPIX S600」で、 右が昨年10月購入した「OLYMPUS CAMEDIA FE-280」です。持った感覚使いやすさは、OLYMPUSのほうが軽くコンパクトで良好です。


 問題は、OLYMPUSの納得できない解像度でした、カメラとは左右逆になってしまいましたが、左がOLYMPUSです。
 どちらもほぼ同じアングル・画角・解像度で撮影してみました。OLYMPUSは発光します、そして、左のラインがぼけていることは一目瞭然、全体的にぼんやりしたような感じで、白飛びも激しい感じです。
 一方Nikonの方は、ラインがクッキリ出て、しっかりと色が出た安心できる内容です。

 この差が現れるのは、レンズと、「手振れ補正機能」と「手振れ軽減」の違いが大きい気がします。 
 また、夕暮れの西の空を、どちらも「夕焼け」モードで撮影してみましたが、OLYMPUSのほうは見るも無残な有様で比較できるものではありませんでした。

 まあ、価格的には、S600が本体28000円 FE-280が21000円、日進月歩の技術革新がこの違いなんですかね。
 S600は現在、価格comで28000円弱が最安値ですから妥当かなと、某大手家電量販店で購入、保険1600円メモリ1GB2500円、汎用ケース800円です。

 ちなみに、5年ほど前に使っていたのは、COOLPIX3500なんと、発売価格72000円でした。
 これは3.2Mでしたが、明るければ写りはとても綺麗で、レンズ部分が回りモニターといっしょに見れるので自分撮りにはとても便利でした。








 はいさて、これからどんなショットが撮れるやら、そして、今後デジカメはどうなっていくんでしょ。そろそろ、レンズでは物理的に限界のような気もしますが・・・「自発光フィルムモニター搭載!カードタイプデジカメ」光子電子屈折方式3D手振れ補正! うーーん、もう進歩しなくて良し、俺のプリンターは5年前のなんだよなぁ。
Posted at 2008/04/14 23:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「Keiのジャダー、マウント交換で収まりました。 http://cvw.jp/b/215416/48068957/
何シテル?   11/05 12:03
 (四捨五入すれば還暦になります。)→もう60代になりました。(こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 34 5
6 7891011 12
13 14 15161718 19
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation