• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

最近の出来事、キー閉じ込め。

最近の出来事、キー閉じ込め。 23日午後出かけようと、事の発端はこれです。ソフトクーラーバッグをサニーのトランクに置く時に鍵もいっしょに置いたまま、トランクを閉めました。

 あらららら・・・鍵を閉じ込めはまずいなと思いながら、つい閉めた。耄碌(もうろく)したなぁ・・・

 鍵開け棒を借りにいつものタイヤ屋さんに・・・置いてません、スタンドかなと思いましたが、鍵屋さんを手配したくれました。JAFの下請けをやってる近くの整備工場兼鍵屋さんでした。

 30分ほどで来てくれ、案内しオープン

 まあ、鍵穴はほとんど使わないので少し時間がかかってましたが、あっという間といっていいでしょう。要領は番号鍵を開けるのと同じですね。

 ついでに、予備キー サニーとセルボを作ってもらって、合計5,400円の出費、内鍵開け代は4,000円です。


 昔は、ハンガーの針金や曲がり金を差し込んでよく開けましたが・・・


 このクーラーバックは、アメリカのカリフォルニアイノベーション、某おくでゲットし、二度と手にはいらない、古いタイプですがなかなか良く出来たものです。
 大きさは、50cm×35cm×35cmぐらいあり、生地は堅牢、断熱材も2センチ近くあります。
 また、前面銀色の上には透明なインナーがファスナーとマジックテープでとめてあり水漏れしません。

 更なる断熱を図るため、キャンプマットを加工し追加してあります。

 冷蔵庫に入らないスイカも冷やせます。
 買った冷蔵食品をそのまま入れられます。
 トランクで転がらずゴトゴト音がしません。

 ちなみに鱈子が、いや、このクーラーバックをもうひとつ買えました。二つは要らないか・・・・
Posted at 2008/08/25 20:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月24日 イイね!

ウイルス!?最悪の事態は免れました。

ウイルス!?最悪の事態は免れました。 一週間ほど前に、警告表示に適切に対処しなかったため感染してしまいました。
 至極たちの悪い「antivirus2009」英語でセキュリティセンターに似せた画面が立ち上がり、購入してセットアップするような警告や、次々と窓が立ち上がります。

 駆除ツールやスパイウェア対策ツールも試しましたが駆除ツールのアップデートもしてませんでしたので思わしくなく、ネットを見てみると駆除できそうですが、いろいろ不具合も感じていたためリカバリすることにしました。

 悪戦苦闘7日間、ようやく基本ソフトやウイルス対策を施し復帰いたしました。
 ひっかかりは幾多ありますが、①ルータのUPデートをしたら以前購入し使っていた無線のカードが使えなくなりました(レンタルのみ)。②ウイルス対策ソフトをダウンロードする際ブリッジ設定が上手くいかなかったことにより、ソフトをUPデートできなかったこと。SP3にするための時間やソフトもそれに対応させることなど多々あります。

 電話かけまくり苦闘の末、ようやく日曜AMでベースの環境ができあがりました。

 あとは、無線カードをレンタルするか無線ルータを買うか・・・・光電話対応ルータに自前のIP電話対応ルータを接続して使ってますが、これ以上機器の設定はゴメンだという感じです。

 まあ、これでマイノートPCの中も整理され身軽になりました。これにプリンタとDVDコピーのフリーソフトぐらい入れてしまえば一先ずOKかなと・・
 
 皆様もウイルスには心身PC共に気をつけてくださいませ。
Posted at 2008/08/25 00:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 キャンプ 釣り DIY | パソコン/インターネット
2008年08月14日 イイね!

あららら、旅先でエンジントラブルか・・・

あららら、旅先でエンジントラブルか・・・ 2008.08.12 お墓参りの強行軍です。乗員4名 早朝4時までに高速にはいります。まだ暗いさなかから、4名乗車で重いなと思いつつ走って、一つ目のパーキング・・・200キロ近く走ったころでしょうか。

 何か車が前後にブレますというか、パワーに斑があります。道路のような起伏かな・・いや違うな、シフトダウンしてフルスロットル、VVTが効いてこない感じ、また、高速巡航で4000回転ぐらいですから、まだVVTが効いてないのにも関わらず小刻みなブレーキング現象。

 これはエンジンだなと・・・ヤバイお盆で整備工場も開いてません。この現象は何か、先日エンジンルームを洗ったためだろうなとなんとなく思いました。
 とすると、電気系かエアフロー、いやあんなところに水がはいるわけもなくドシャ降りならすぐに濡れるところ。どうも、点火系のような気がします。ディスピーに水がはいったか・・いや、あんなところに水ははいらないような気がする。
 とすると、プラグキャップあたりか、考えられることは、プラグの穴に水がはいって漏電して不規則な失火。

 スタンドのあるパーキングにはいり、エンジンストップさせ再始動すると、不安定、吹け上がりも鈍重です。乗員をPAに降ろスタンドへ、プラグを見て欲しいとお願いしたら、プラグを置いてないし、見れませんとのこと。
 場所とエアガンだけ借りて、プラグキャップを抜くと、案の定水滴というか・・水が・・・原因はこれのようです。圧搾空気で吹き飛ばし取付。

 多分、水滴がプラグキャップの上に留まっていたのが振動でプラグ付近まで降り気筒それぞれ不規則に失火ぎみだったと思われます。

 ほっ、事なきを得ました、快調々。

 因みに、セルボモードは、ヘッドが平ですのですぐ流れ落ちます、SRエンジンはプラグキャップ部分が窪み、キャップで水が溜まり流れ落ちません、ふき取ったツモリだったんですけどね。
Posted at 2008/08/14 10:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月11日 イイね!

エンジンルーム ウォッシュ

エンジンルーム ウォッシュ 8月10日、洗ってみました、多少綺麗になりました。

 サニーはベルト鳴きが激しくなりました。ベルトは用意してましたので交換してもらいました。
 エンジンルームのシャンプーはあまり頻繁には良くないですが、まあ10万キロ、7万キロですからいいとしましょ。
 したがって適当にスプレーししばらく置いて、ちょろちょろシャーとホースで洗い流しました。ビニールもかけず、始動するか多少不安でしたが何も問題なし。
 
 雪、ドシャ降りの中も突っ走ってますから、上からジャーと掛けたぐらいではなんともないハズダ。
Posted at 2008/08/11 19:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月08日 イイね!

フルハイビジョン・倍速に取替え。

フルハイビジョン・倍速に取替え。 ホントはTVが欲しいんですけどね。一足先にプリンタがフルハイビジョンになりました。因みにTVではオリンピックの開会式が放送されてます、我が家の現スペックアナログでは、カラフルな蟻がうごめいています。
 一足先にフルスペックになったのはプリンタなんですよね・・・。「PIXUS iP4500」早い綺麗、機能色々。

 以前は「BJ F660V」です。
 なんと、解像度1440×720、取替えてフォトインクは使えるものの、フォトサイズに対応していません。8年前の発売ですものねぇ・・・・

 一方 PIXUS iP4500 は、9600×2400、単純に18倍の細かさです。1ドットのところに18ドットを打ち込むってことか・・・・両面、フォト用紙も入れたままにしておけるダブルスロット、収納もすっきりコンパクト、これで1万円弱から20%ポイントです。

 今回のチョイスのポイントは、
・ブラザー、HPは社外インクも無さそうで駄目。
・複合機は壊れそうで、スキャナも持ってるし。
  ほんとにコピーなどそんなに使うか・・・
・さてエプソンか・・色は綺麗という評判

がしかし、詰め替え用社外インクe7の在庫があるためキャノンに決定。下位機種も検討したが、解像度、機能が落ちるため今回の機種と相成りました。

 プリントアウトしてみれば、色合いは別として肉眼でこれ以上の解像度は必要無いように思う。

 心配なのは、ノズルが細かくなるがゆえに、たまに使ってあげないと・・・、社外インクで目詰まりしないのか・・・・

 まあ、7年も使い、多少色プレズレもはいっていたので良しとしよう。
 
 プリンタのお話で失礼イタシマすた。
Posted at 2008/08/08 23:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | パソコン/インターネット

プロフィール

「Keiのジャダー、マウント交換で収まりました。 http://cvw.jp/b/215416/48068957/
何シテル?   11/05 12:03
 (四捨五入すれば還暦になります。)→もう60代になりました。(こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
34 56 7 89
10 111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation