• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

ガレージのある家プロジェクト VOL2

ガレージのある家プロジェクト VOL2  今年の春から、かねてより計画のプロジェクトがようやく動き始めました。

 屋根付カーポート化計画です。カーポート部分を当初オープンにしようかと思いましたが、三方塞いでビルトインガレージに、防犯の関係や、オープンスペースにしてしまえば、新たに倉庫を設置する必要があったりと・・・結局トータルとしてメリットが無いと思ったからです。

 ビルトインのスペースは8坪、屋外にカーポートという形です。屋根下2台、MAXもう3台駐車できる勘定です。
8坪あれば、棚や2台分のタイヤも余裕で置けると思います。

 4月には完成予定です。
Posted at 2009/12/31 01:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住まい 家族 ペット | 日記
2009年12月30日 イイね!

セルボモードその後

 事故から、かれこれ一月になろうとしておりますが、結果的には何も解決していないという状況です。
 相手は、糞爺って感じです。最近は、念書をも否定し、名前と住所だけ書かされたという始末、相手の保険屋もその部分には関わらないといった感じです。

 詐欺罪ですかね・・・「全額修理します」というので念書に署名をしたのに・・・
 いっそのこと、事故後すぐ病院にでも行っておけばよかったと悔やまれます。

 当方も保険屋さんを窓口にたてて交渉してますが、念書部分は直接請求するしかないといった感じです。

 今のところ考えられるのは、警察に行って相談してみるか、修理見積額の9割分の額を請求し、その費用でなんとか考えようか・・・そんな感じですかね。

 そんな渦中のセルボモードも昨日スタッドレスに交換し、久しぶりにドライブに駆り出しました。
 事故の後遺症は、蝶番部が押されたため、ドアの最後の数センチが重く閉まりにくいことや、上部のゴムモールに1mmほど隙間があります。また、車体ゆれや段差の衝撃でドアが共振します。明らかに密着が悪くなっています。

 いずれ復活させます。

 経過はまた来年にでもUPします。
 
Posted at 2009/12/30 21:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | セルボモード | 日記
2009年12月06日 イイね!

危うし、セルボモード、追突されました。

危うし、セルボモード、追突されました。 昨日5日早朝、左ドア前部に直角に追突されてしまいました。

 腹がたってしかたありませんって感じ、と、たいした事故じゃなくて良かった、と、直してくれるんだろうなと、という、いやぁ~な気分です。

 事故状況はというと、幹線ににでる、交差点前の直進車線2右折車線1、合計3車線という状況です。
現場左側には路地があります。
 セルボモードが、前方直進2車線共信号停止で車が停車していましたが、右折車線には進行できましたので入っていくと、停車した車の間から、路地から出てきたライフがセルボの左に突っ込んできたという状況です。
 直進の停止車両はワンボックス等でセルボモードからライフなど見えるはずもありません。
 気づいて停止し、あ、あ、と思ったら、相手が止まれず、突っ込まれました。
 スピードも出ていないのに、何処見て運転してんだって感じです。

 たぶん、直進車両が道を空けてくれて、肝心の右折車線へ入るときには、不用意だったのだろうと思われます。

 まあ、たいした事故でもありませんが、車を寄せもちろん警察を呼びました。
 腹がたつのは、突っ込んできたのに、車から降りようともせず、あやまろうともしない、爺であります。

 一応、「修理代全額支払う」念書をとっておきました。

 早速ディーラーから概算見積もりをしてもらうと約18万でした。
 20年ほど前、路地から出てきた車に突っ込まれた時は、確か7:3ぐらいの入りだったような気がしますが、自分の車の修理代だけで、95:5で保険屋さんと決着した記憶がよみがえります。

 今回のケースの場合、保険会社同士の物損なら8:2くらいでしょうが、この場合10:0を目指します。
 また、現場では、修理代は払いますと言うので、念書はとりましたが、保険屋が入ればそれはありえないでしょう。

案の定、夜に18万かかる旨連絡したら保険屋さんを立ててくるそうです。

 このケースの修理代の場合問題なのは、修理が車両評価額を超えているという点です。
 セルボモードは10年超、評価額は新車価格の1/10です。ですから10万程度。それに手続き費用等がプラスというところです。保険会社も金儲けですから、外資系なら必ずそう言ってくるはずです。
 特約があれば、評価額を超えても支払われる場合もあります。
 保険屋の狡さは、評価額以上に修理するというのは、現状回復以上の評価になるから、廃車扱いにしたばあいの評価額をもってくるわけです。安いですから。
 
 この続きはまたの機会に。

 今日は地鎮祭です。
  
Posted at 2009/12/06 07:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | セルボモード | クルマ

プロフィール

「Keiのジャダー、マウント交換で収まりました。 http://cvw.jp/b/215416/48068957/
何シテル?   11/05 12:03
 (四捨五入すれば還暦になります。)→もう60代になりました。(こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation