• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

最近の新型の軽自動車に触発か、Kei購入。(その1)

最近の新型の軽自動車に触発か、Kei購入。(その1) 新型アルトや、ダイハツ、ホンダと次々に、斬新な軽自動車が発売されるにつけ。

 やっぱり気になってしまいますよね。

 でも新車は買ったこともないですし、そんなお金もありません。

 新車を買っただけで満足できるかと言えば、あれこれ手を入れてみたくなり、これまたお金が必要です。

 と、セルボモードではが、乗員2人が太ってでかく重くなり、二の腕が太ったり、老化で体が硬く、、50肩になったりと、セルボモードの室内の広さでの長距離はチョット窮屈になってきました。


 しばらくネットで調べていると、ワゴンRの4WDマニュアルが出ていたので、連絡をしてみると売れた後でした。

 また、しばらくの期間検索していて、目についたのが「Kei」早速、市内だったので見に行って1万円の内金で押さえました。

 
 田舎の中古車屋さんですから、掃除は微妙、外装は、右フェンダーと右前ドアのすき間の高さが数ミリあり、事故車じゃないのかと再三聞きましたが、そんなことはないと、店の社長が言うもので、直す条件をつけました。

 もう一つ、条件をつけたのが、タイヤがひび割れていたので交換すること。

 外観的にはこの2点でした。


 (つづく)
Posted at 2015/04/05 10:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2015年03月05日 イイね!

藤原豆腐店、お宝画像です。

 マイPCフォルダーを見ていたら、お宝画像発見です。




 藤原豆腐店に向かって、左側の路地から撮ったショットです。

 右端のコーンポールの立っているところが、現在オープン予定のコンビニの店舗部分です。

 奥側建物と、豆腐店の陰の割烹の建物が現在も残っていて、その建物の前の道路が、コンビニの裏の道路になります。

 よって、藤原豆腐店の店舗部分は、現在は綺麗に舗装された路地となっています。

 
 ちなみに、このショットは2008年、最初に自分がこの豆腐店に訪れたのは、2006年でした。

 2006年頃は、まだデジカメも高く、性能のいい物はもっていませんでした。
 撮影できるのもフイルム程度の枚数ぐらいで、せっかく行っても、気楽には撮影てきませんでした。

 2008年くらいはコンパクトなデジカメが出はじめ、メモリーも安くなってきてある程度撮影できる時代になってきたように記憶しています。
 
Posted at 2015/03/05 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ
2015年02月27日 イイね!

ここはどこでしょうか?



ここはどこでしょうか?



8年ぶりに来てみました。
幸い掲載許可を得ましたので、UPします。


 ここは、藤原豆腐店の跡地です。今では元々の豆腐店の方住んでませんが、近くに住んでいた他の方が住んでいます。

 夕方、ようやくこの場所を見つけ、写真を撮っていたら、住んでいる方が顔を出してくれ、いろいろ話してきました。

 今でも、外国の方とか来て、撮影していくようで何で来たのか詳しくわからなかったようです。
 頭文字Dのロケ地の跡地であり、頭文字Dは、ここや、榛名山を中心とした舞台の漫画で有名なことを伝え、DVDでも見れることを話したら、今度借りてみてみようと言っておりました。


 ブログに載せることを了解を得てお別れいたしました。


 アングルを引くと、



 隣に割烹があり、割烹の入口には、以前、豆腐店の店先にあった、撮影時の写真が掲出されていました。

 今では、この割烹の方が色々説明しているという話も聞きます。

 道路拡幅、区画整理により、この前の通りには、コンビニが近々オープン予定のようです。


 

 もちろん、いつもの場所、給水塔の前で夕日を背に一枚撮ってきました。

 今回は、一泊3日、群馬南部を中心に旅してきました。 
Posted at 2015/02/27 23:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 頭文字D | 旅行/地域
2015年02月16日 イイね!

ステアリングネタが続きます。

ステアリングネタが続きます。 わが愛車の、ステアリング、歳はとったものの、どちらかというと脂性です。

 オドメーター18万キロ近く、自分が握った距離は、約12万キロ。

 ハンドル裏側の皮革のつなぎ目部分が剥がれてきました。




 実は、数か月ほど前に、中古パーツショップで、この純正オプションハンドルと同じもので、もっと使い込んだハンドルが、30,000円ほどで店頭に出ていました。

 二月ほど前に、立ち寄ってみたら、既に売れて無かったんです。


 最近、ガソリン価格も安くなって、勢いVZ-Rで出かける機会も増えてきました。

 メーターも交換したことでもあり、今回はステアリング交換と熱を帯びてきました。


 今度は、おもちゃのハンドルではなく、本物です。たぶん、頭の片隅にステアリングがひつかかってて、おもちゃのハンドルをかってしまったのかもしれません。

 1万円で落としたので、比較的きれいなこともあり、不具合が無ければ良しですね。

 二日後には車検なので、交換もお願いしますが、日産ではやってくれるんだろうか。
Posted at 2015/02/16 20:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | sunny VZ-R | クルマ
2015年02月13日 イイね!

買ったのはいいが、何に繋ごうか?!ステアリング

買ったのはいいが、何に繋ごうか?!ステアリング 先日、ショッピングセンターに入ってる、パソコンショップで見つけたステアリング。

 あまりの安さで、買ってしまった。


 PCのグラフィックボードがたまにフリーズすることや、2世代前のCPUなこともあって、ずっとレースゲームをやってはいない。

 まあ、Win8や、プレステでも動きそうなのでよしとしよう。


 って、まだプレステももっていない。今出ているゲームはグランツーリスモのようだが、店頭でやってみたただけ。


 
 一週間ほど前に買ったがまだ接続はしていない。


 グラフィックボードを買おうかな・・・・・、プレステを買おうか・・・・・それとも・・・PCを組み立てようか。

 今時のグラボの良し悪しや、CPUをチョイスする今時情報がまったくない。


 液晶TVを買ってすえつけて、ロフトにはいっているレカロに足をつけて、運転席にしようか・・・。


 あれこれ考えることができただけでも、2,500円の元はとったような気がする。
Posted at 2015/02/13 07:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 キャンプ 釣り DIY | パソコン/インターネット

プロフィール

「GEOレンタルCD終了 http://cvw.jp/b/215416/48615025/
何シテル?   08/23 10:50
 四捨五入すれば70歳「古希(こき)」になります。 (こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじるにしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation