• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

カレイ34センチ、これまでの最大です。

カレイ34センチ、これまでの最大です。 この辺では、丘っぱりのカレイ釣りは、もはや絶滅危惧種とまでいわれています。

 とうとう、34センチ来ました!



 基本車横での、投げ釣りです。
 防波堤や岸壁でも、高所はとっても苦手です。

 青いそめ、ぶっ込み釣りです。

 冬のアイナメ釣りから、カレイかスズキ釣りへと変更中です。
Posted at 2018/06/05 22:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 キャンプ 釣り DIY | 趣味
2018年04月09日 イイね!

121th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)2018年4月8日(その2)

121th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)2018年4月8日(その2) 天候は曇り、お昼頃にはみぞれが降ってきたので降りてきました。
 















Posted at 2018/04/09 01:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連イベント | クルマ
2018年04月09日 イイね!

121th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)2018年4月8日(その1)

121th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)2018年4月8日(その1) たぶん調べてみると、121回のミーテイングらしいです。

 年、1・2回ほど、行ってみます。
 
 2018年一回目、麓では桜がこの週末で満開、来週ではもはや散っていると思います。

 この、泉ヶ岳の駐車場は、来週か再来週あたりが桜の満開なんでしょうか。
 家族を送った後、ここへ直行してみました。

 10時頃から12時頃までの滞在です。

 全体的には、国産車と国外メーカーの車半々くらいでしょうか。

 車好きにとっては、今の国産車では、何処でも見かける普通の車。
 ハイブリッドや安全装置をフル満載した車、バランスの良い完璧な車です。

 なんとなく自分にとっては、味気ないんですよね。

 その点、ヨーロッパの車は、制限速度の無いアウトバーンを走る車。
 あるいは、石畳や路地を走る車とコンセプトがはっきりしているような気がします。 

























Posted at 2018/04/09 01:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連イベント | クルマ
2018年03月04日 イイね!

半年近くブログ更新無、海釣りにうつつをぬかしていました。

半年近くブログ更新無、海釣りにうつつをぬかしていました。 確か、30年近く前頃にはじめた釣り。
 半年前ほど、それもこれから極寒になるという11月頃から再始動、毎週のように釣りに出かけていました。

 よって、ブログもほったらしぎみだったんですよね。

 季節的には、寒くとも釣り人が少ないシーズン、車横の岸壁からのチョイ投げ釣りです。

 ただ、昔と違い港湾は3.11の東日本大震災の復興の関係もあり、何処もかしこも工事中が多いことや、新たな施設やフェンスや柵、さらには防潮堤工事などにより、車の横で釣るポイントは格段に減ってしまっていました。

 とはいうものの、釣りの奥深さというか、面白さに再はまりしてしまいました。



 これまで、よくできたと思われる釣果は、アイナメ5本、35センチ前後を揃えられたことでしょうか。



 どうしても、40センチを超えられません。

 その外、ソイやボッケ、クリガニなども釣れてきます。



 攻略は、テトラまわりや根まわりに、胴突き仕掛けが主です。

 小継ぎの30号前後の振出竿2~4mが良いようです。



 とにかく美味しい、アイナメ。

 刺身は勿論、焼いても、素揚げでもフライでも上品なお味です。

 



 海釣りと言えど、車は欠かせません。
 釣り場までの移動はもちろんですが、岸壁の冬の釣りは車内での暖が無ければ長時間は不可能です。

 それに伴い、車の中はあのイソメの汁の匂いがついていきますよね。

 そんなことから、ボチボチ、釣りネタのブログ更新がおおくなるかも知れません。
Posted at 2018/03/04 22:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 キャンプ 釣り DIY | 趣味
2017年10月21日 イイね!

車も古ければ、キーも古い。キーレス反応改善。

車も古ければ、キーも古い。キーレス反応改善。 我愛車kei、最近キーレスリモコンのボタンの反応が悪くなりました。

 電池交換をしても改善しませんでした。
 これまで、古い車の乗り替えなのでだいたい察しはついています。

 結論から言えば、キーのゴムのボタンがすり減ったり薄くなって、内部の基板上のマイクロスイッチにうまく圧力がかからないのです。

 そこで、ボタンの裏側に、プラスチックの板を挟み込みます。





 板といってもなんのことはない、何かの透明な商品ケースをカットしてはめるだけです。



 こんなことで、スイッチの反応は元に戻ります。

 こんなチョットした手入れでサニーのキーも直した記憶があります。
Posted at 2017/10/21 19:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ

プロフィール

「GEOレンタルCD終了 http://cvw.jp/b/215416/48615025/
何シテル?   08/23 10:50
 四捨五入すれば70歳「古希(こき)」になります。 (こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじるにしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation