• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

リアゲートデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 リアゲートのパネルの穴を薄手の銀マットで塞ぎました。

 このあたりは、防音というよりも、車中泊時の冷え込み防止です。
2
外板には一応防振のシートがあらかじめ張ってあります。

 作業前にパネルの下側の外板と内側鋼板の合わせ目に錆止めのスプレーをしておきました。

 中央に貼ってあるのでブチルゴムのテープとアルミテープを追加しておきました。
気休めです。
3
穴のまわりにダイソーの両面テープを貼りこみます。
 あとは、穴の形に銀マットをカット張り込んでいきます。
4
貼ったあとは、梱包用セロテープでまわりを貼り、しっかりと留めて終了です。

 2cmほどの穴は塞がないで通風のためそのままにしときました。
5
前keiでは、パネルの裏にも薄い銀マットを貼っていたのですが、手間の割に効果のほどがいまいちのような気がしました。

 そこで、パネル周り端の内側にスポンジテープを貼り込みました。
6
効果のほどは、あまりわかりませんが、ゲートを開けるとき、多少重くなった感があります。
 
 閉めた時の音が多少高級になったような気がします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

マルチメディアプレーヤーの取り付け…

難易度:

スピーカー交換…

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「5日目」今日は東京にたどり着く,でももったいない。 http://cvw.jp/b/215416/47775898/
何シテル?   06/14 07:16
 (四捨五入すれば還暦になります。)→もう60代になりました。(こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18
とうほく見所より所 
カテゴリ:主にmy愛車での旅の記録です。
2015/11/02 06:37:47
 

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ノート 日産 ノート
 ライフもあちこちガタがきたので入れ替えです。  格安のノートの出物があったので即買いで ...
スズキ Kei スズキ Kei
初ターボ、4wdです。 オイル量     2.7L フィルター交換時 2.9L 平 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation