• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puripuriの"プリ号" [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2010年9月26日

整備記録及び洗車的考察  24

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
2010年5月
去年手に入れたヘッドカバー、ずっと放置したままだったが良い塗装業者が見つかったので塗装してもらう事にする。
2
2010年7月
ヘッドカバー、塗装業者より戻る。
強力な脱脂剤を使ったのか裏面のステンレス部分にサビ。CRC的なモノを吹いて綿棒で磨いてみるがあまり落ちない。
とにかくオイルを塗って取り付けを待つ。
3
2010年8月
ディーラーにてヘッドカバーの取り付けをしてもらう。
取り付けの際ディーラーでもパーツクリーナーを吹いてくれたそうである。が、フラッシングの意味も込めてエンジンオイルを交換してもらう。
4
2010年9月12日  法定1年点検。
ヘッドを取り付けてもらった直後パーツクリーナーのにおいがしていたが、150Kmくらいの距離を走行したあたりでにおいも消えたので、フラッシング終了と判断しエンジンオイルを交換することにした。
丁度時期なので一年点検も行ってもらう。

法定一年点検
点検基本メニューの他、エンジンオイル、オイルフィルター交換
                     以上
5
半年ごとにディーラーに見てもらっている所為か特に問題なし。
あっけないほどである。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

ライトスイッチ再生

難易度:

ライト交換とか

難易度:

AAS掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@wide   飛龍、座乗の山口多聞提督も含め人気艦ですよね!
僕も1/700のウォーターラインシリーズをかなり作りましたがそれはもう昔々の話で(笑)このキットは初めから艦底付きなのですか?(ソコカラカヨ(笑))可倒式のマストもエッチングパーツのように見えますし艦載機も凄い!」
何シテル?   03/05 10:53
 2005年10月1日に納車になってから、ヤレとり、モディファイを少しずつ進めております。 パソコンには弱いですが、最近はスマホを使ってやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアウインドウ・ガタ修理(NEW シェルター方式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 19:28:39

愛車一覧

マツダ ランティス プリ号 (マツダ ランティス)
H6年式 ランティスクーペ1800typeG AT 地味ですが、色々弄っています。 最 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
R元年式 ビビDX                                  乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation