• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puripuriの"プリ号" [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2009年10月18日

整備記録及び洗車的考察 21

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2009年9月
はやいモノで、もう車検の時期である。
最近の先輩諸氏のブログを拝見していると、驚くべき費用の見積もりがアップされていたりするので、正直、きがきではない。
なので、今回は普通に車検を通すだけにする。
2
2009年9月5日
法定2年定期点検標準コース
エンジンオイル、オイルフィルター、パワステオイル、ATF、ブレーキオイル、冷却水、交換。
メタライザー投入
            以上
              車検時走行距離19286km
3
メタライザーの事
今回、唯一お楽しみで入れたのがメタライザー。ディーラーオススメの添加剤である。
少し乗ってみたが正直、効果はあまり感じられない。
知り合いのプロメカはメタライザーに否定的。彼に限らず、個人的に話す事が出来るプロメカ達は概ねフラッシング、添加剤そのものに懐疑的である。
次は入れないかもしれない。
4
任意保険の事
ランテ購入時から保険はディーラーで加入していたが、今回保険会社からの通達では、保険料が上がるという。使っていないのに、である。
全く納得できない。
なので今回はネット系の保険に切り替えた。同じ内容で、かなり割安になった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライト交換とか

難易度:

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

AAS掃除

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

ライトスイッチ再生

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@wide   飛龍、座乗の山口多聞提督も含め人気艦ですよね!
僕も1/700のウォーターラインシリーズをかなり作りましたがそれはもう昔々の話で(笑)このキットは初めから艦底付きなのですか?(ソコカラカヨ(笑))可倒式のマストもエッチングパーツのように見えますし艦載機も凄い!」
何シテル?   03/05 10:53
 2005年10月1日に納車になってから、ヤレとり、モディファイを少しずつ進めております。 パソコンには弱いですが、最近はスマホを使ってやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアウインドウ・ガタ修理(NEW シェルター方式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 19:28:39

愛車一覧

マツダ ランティス プリ号 (マツダ ランティス)
H6年式 ランティスクーペ1800typeG AT 地味ですが、色々弄っています。 最 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
R元年式 ビビDX                                  乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation