• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QDのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

2006年走り納め

あっという間に終わった2006年
いろんなことを経験した年でした

一番はなんといっても、短期ですがヨーロッパに移り住んだことですかね~


そんな年にさよならという意味を込めて走り納めしてきました







  やっぱきれいに洗ってと思い、朝から洗車しに行ったのですが
  気温が、なんと -0.5℃
  水道管が凍ったとのことで機械が動かず、あえなく断念

  sakataさんとの待ち合わせ近くのガソリンスタンドならと思ったのですが…
  長蛇の列!
  ココで洗車することも断念しました







    sakataさんと合流            いざ呼子を目指して出発です









  厳木多久有料道路を走行します         休憩場での一こまです









  有料道路を走行中、黄色の懐かしいオープンカーが
  この車をみなさんご存じですが??

  答えは最後で!







  で、呼子に到着!
  まずは腹ごしらえと「いか本家」にいきました

  休日に行くと待たずに入れることはないのですが
  さすがに年末、ガラガラです






  いかの活き作りを頼みました
  みなさん、メニューをよく見てください
  写真クリックね(^^;)










  ビールで乾杯!              おつまみのいかの口の唐揚げです
  もちろんノンアルコールビールですよ








  これが一人前の御膳で~す
  思った以上にありました










   そしてメインのいか刺しです      ここは躍り食いの元祖で、足をはさみで切ります
   いつもとなんか違います









  なぜかしゃぶしゃぶ用の鍋が出てきました
  周りを見るとどこのテーブルも鍋がない!
  これはもしかして向こうの間違い? それともこっちの?








  刺身で残った分を利用しての天ぷら
  とはいえ残った以上より出て来ます













  おなかも満たされたところで呼子大橋へ











  よく見るとさきほど飛んでいたヘリコプターが…








  で、乗っちゃってます(^^;)






  で、すでに飛んでます
  時速は約200キロぐらいです
  写真をクリックしてもらったらわかるかと…








  玄海国立公園にあります七ツ釜鍾乳洞です
  今日は波が高くて、遊覧船はいませんでした








  風邪の見える丘とその奥に呼子大橋が見えます







  天気がよく風もあまりふいてなかったのですが
  空中に浮いているので、やはり揺れます(汗)

  ちなみに、後ろの大人二人は高所恐怖症です(爆)









  波戸岬です                反対から見た呼子大橋ですね
  定例会でくるま並べましたね!








  BMちゃんが陸地で待ってます♡

  いやぁ~、楽しかったなぁ~
  ちなみに、動画はこちらへ!








  最後に風邪の見える丘に行きました









  またもや呼子大橋です         遠くに乗っていたヘリも見えます














  天気もよく、楽しめた一日でした(^^)

Posted at 2006/12/30 20:32:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | _BMW_ | 日記

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

      12
345 6 7 8 9
1011 12 1314 1516
171819 2021 2223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation