• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QDのブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

いまどきETCがついてないなんて・・・

いまどきETCがついてないなんて・・・平成13年にETCが始まって約10年です

ETCの利用率は、ほぼ9割近くなっているようです

そんな便利になった昨今、利用率が0%のものがあります

なんと、それは救急車

いまどき自衛隊の車両でもETCはついてます


どんなに緊急走行でも料金所では一般レーンでいったん停車します

もし、料金所でクルマが並んでいた時は、もちろん並びます


緊急走行なら渋滞なしのETCを使うのが一番と思うのは自分だけでしょうか?

仕事柄、乗る機会があるのですが、毎回のように並びます

料金所の人にあいさつして通過するのです

無駄だと思いませんか?


その何秒かで助かる命があるかもしれないと思ったら、ETCを使用するのにためらいなんてないと思うのですが・・・


救急車は緊急走行できるからETCはいらないといった役人がいるようです

映画に「踊る大捜査線」の一フレーズに、「事件は会議室で起きて いるんじゃない。現場で起きているんだ!」ってありましたが、まさしくその通りだと

このシステムが変わることがあるのでしょうか?










  
Posted at 2012/03/07 06:30:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | _自動車_ | 日記

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/3 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819 202122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation