• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAIT@-man(サイタマン)の愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2010年3月7日

シャークアンテナ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ebayで購入したホンコン製
2
FMの入りが悪かったので純正アンテナの基盤と配線とヘリカルアンテナの中身を移植
3
アンテナカバーをボディ同色に塗装
4
移植後の写真です。
5
ルーフエンドの内張りのカバーを剥がして
6
奥に見えるのがアンテナの付け根のボルト
手前左が配線の接続部分
7
装着完了!
8
Diazちゃんが撮った写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換 131,475km

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

【潤滑維持】 WAKO'S フッ素オイル A105

難易度:

茨城で、バンクして、1本取替。TOYO nanoenergy3

難易度:

バックドアアクチュエーター交換 106,738㎞

難易度:

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月5日 20:29
始めまして。
感度は如何でしょうか?
またヘリカルアンテナはCOX製でしょうか?
お手数ですが配線方法などご教示いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年1月7日 0:26
春の花さん 始めまして
コメントありがとうございます。
車内ではいつも問題なくFMを聞いています。
(AMは聞かないのでわかりません)
ヘリカルアンテナはCOX製のものです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/215537/car/105242/1042268/note.aspx
こちらの写真の2の突起部分とヘリカルアンテナを分解したコイル状の根元をハンダ付けしたかと思います。
その辺の写真は残っていませんでした。
少しでも参考になれば幸いです。
2014年1月7日 9:54
大変分かりやすいご説明ありがとうございました。是非参考にさせていただきます。

プロフィール

2006年POLO9nのオーナーになる。 みんカラをはじめる。 2016年9月POLOブルーGTのオーナーになる。 少しづつカスタマイズしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★地図データアップデート【716SDCW】2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 20:40:17
メーカー・ブランド不明 POLO 6R仕様 カーメッシュシェイド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:04:47
カーテシランプ取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 19:19:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
<2016.9.4~   > 2016年9月4日 納車 POLO BLUE GT ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
<2006.4~2016.8.31> 前車FITが盗難という不幸に遭ったあと ポロのオー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
<2002-2006.3> 盗難に遭いました。 その後でてこず。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
<1995.-2002.> 運転は面白いし、荷物も載るし 万能の車でした。 5MTだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation