• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月17日

やっちまったな

友人と岡山にアニメグッズの買い出しに行った駐車場でタイヤがパンクしているのに気付き、心の中で思わずやっちまったな←(某お笑い芸人さん風)。
岡山に住んでいる従兄に連絡して同じタイヤを持って来てもらい無事交換終了(従兄は家業の車屋)出張工賃等は無料お礼に食事に誘いました。
その後パンクタイヤは従兄の車屋に行きタイヤ代は友人と折半と割引で安かった。皆さんもパンクにはお気をつけを。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2014/07/18 18:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝のバタバタ⁉️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2014年7月19日 10:29
出先でのパンク怖いです(ーー;)
だからうちのはちゃんとスペア搭載してます!荷物満載で出せませんがwww
コメントへの返答
2014年7月19日 13:17
原因は友人が国道2号で落下物を踏んだのが原因だと思いますが。新車ライン装着のタイヤは市販品とは銘柄は同じでも全くの別物と以前ディーラー営業マンから聴いた話しは本当なのか疑問が。
2014年7月19日 16:05
純正装着タイヤはメーカーにもよりますが一般販売品の同銘柄よりも少しだけいいものです。一時期コスト削減であまり良くありませんでしたが、今は燃費対策などでそこそこのタイヤをつけるようになってきています。
でも所詮タイヤなのでパンクはしますね^^;
コメントへの返答
2014年7月19日 17:36
交換したタイヤですがファルケンとブリジストンだと同サイズ同空気圧でもファルケンよりブリジストンの方が新品でも溝が有るよう感じがしましたが、結局の所はどうなんですか?
2014年7月19日 18:24
メーカーによって溝の切り方、内部構造、ゴム質、溝の深さはまちまちですね。
あとはユーザ側が好きなメーカーを選ぶしかないです^^;

同じ銘柄のタイヤでも販売店の知らないところで改良されて溝の深さが変わったりしてるみたいです。
コメントへの返答
2014年7月19日 19:44
そうだったんですね。また今度私のタイヤの新調する時はお願いしますm(__)m
所で明日のオフ会には来られますか?、私は諸事情で顔を出せれば良いのですが。
2014年7月19日 22:14
明日は顔出しますのでお会いできればよろしくお願いします‼︎

プロフィール

「後続車が自動ブレーキ搭載車で助かった(--;)」
何シテル?   09/19 11:04
冷凍モナカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
若葉マークの頃から乗っています、経年劣化から来る錆びや痛みを治してやりたいと思うと同時に ...
三菱 コルト 三菱 コルト
納車時には今時珍しいカセットデッキ装着車でした。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
祖父が親戚から譲って貰った車です。 エアコン装着車なのにエアコンが使えないと言う面白い ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
廃車後エンジンはアメリカに、その他のボディーパーツはヨーロッパに旅立って行きました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation