• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom8のブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

今年も残り2ヶ月半…

 お久しぶりです♪

 10月は、結構でかい仕事が待っているtom8です…

 とりあえず、それが終われば、今年の仕事は終わったみたいなもんです(笑)

 あっ、来月人間ドックもあるんだった(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

 ということで、今月は休み以外は健康的な食事にして、休みも、比較的健康的な食事を心がけ、飲酒量も減らしてます…

 その結果かどうか分かりませんが、先日行った献血での血液検査の結果は、悪いところはありませんでした( ̄∀ ̄*)イヒッ

 それはさておき…今年は、何かと仕事や天候に左右され、中々オフ会や遠征に行けてない_| ̄|○

    RC UNITED All-Japan Odyssey

のオフ会も行けてないし、今度あるおちょぼオフも地区の祭りと被り行けない_| ̄|○

 8月末に行われるはずだった

    FUELFEST

も、台風10号によりイベント自体が中止に…

まぁ、イベント中止になる前にキャンセルを決めたので、ホテルのキャンセル代もかからなかったので、よかったのですが…




 その反動ではないですが…

11月は、中々動き回ることに(笑)

 まずは、

 11月16日〜17日 卒業大学の学部同窓会

が大阪のホテルニューオータニで開催されるので、仲のいい同級生と話をして、参加することに♪

 当然、泊付きで行くので、17日のお昼頃までは大阪にいる予定ですので、おヒマな方がいれば、プチオフとか[壁]ω´・)チラッ

 でも、駐車場などのこともあり、オデッセイで行くかN-ONEで行くか悩み中です(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;


 そして次の週の

 11月23日〜25日 FUELFEST

台風で中止になったのですが、

       

が開催されるとのことで、早々に宿を取り、子供達も楽しみにしているので、出撃します♪

 そして、ふと思ったのですが、同じ11月24日には、富士スピードウェイで 逹祭 が行われるみたいなので、参加される方はどこかでお会いできるかも♪


 まず手始めに、

  9月27日〜9月30日まで

遅めの夏休みを頂きました( ̄∀ ̄*)イヒッ

 とりあえず、27日は洗車して、28日は、YASUBEEさんが走る 円走会 に顔出してこようと思います[壁]ω´・)チラッ
Posted at 2024/09/25 19:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】 自分の車も持ってないのに、大学卒業前に登録だけしたっけか…

 そこから、

    

親のRAV4を乗り…いい車だったなぁ♪

たまに…

    

ウィンダムをこそっと乗り(笑)

好きだったなぁ…ウィンダム♪

 そして、

     


   

   
   



RBオデッセイになり…


結婚して、ポルテも仲間入りし…

   

RCオデッセイに乗り換え、


   

JG3 N-ONE RS


   

と言った現状です♪

 昔は、何シテル? を見て、突発プチオフや襲撃サプライズオフをしてたなぁ♪

 みんカラを通じて、オフ会に参加し、全国各地に友達ができ、北海道までフェリーで行ったり、ご当地の人しか知らない名店を訪れることができたり…

その地域に行った際には必ず連絡する仲間がいるというのは、ホントに心強いです♪

 コレからも、車たちを愛でていきたいと思いますので、よろしくお願いします┏○)) ペコッ





    














https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 14:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月29日 イイね!

愛車と出会って1年!…

愛車と出会って1年!…7月29日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
メイン的には…

・フルバケ
・マフラー
・車高調
・ホイール
くらいじゃないかなぁ…

細々としたものは、そこそこやったので、詳しくは、パーツレビューへ♪


■この1年でこんな整備をしました!
メイン的には、
・ディーラーでの点検
のみ(笑)

細々としたものは、リアワイパー倒立化、ハイマウントストップランプ交換など…詳しくは、整備手帳へ♪


■愛車のイイね!数(2024年07月29日時点)
123イイね!

■これからいじりたいところは・・・

・追加メーター
・サクションパイプ
・ブローオフバルブ(対応品早く出ないかな…)
・助手席セミバケ
・6点ベルト
・レーザー探知機
・ドラレコ(狙ってる品出てこないから、違うのにしようかなぁ…)

■愛車に一言

子供達が免許取るまで、よろしくお願いします┏○)) ペコッ


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/07/29 14:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!…

祝・みんカラ歴18年!…7月22日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

JG3 N-ONEが仲間入りし、

   フルバケ・車高調・ホイール・マフラー

と第1陣は終了♪

次は、ブローオフバルブ、サクションパイプ、追加メーター、助手席セミバケ、6点式ハーネス、ブレーキ辺りを5年くらいかけてやっていきたいと(笑)



    


オデは、タイヤホイールも入れ換え、理想のスタイルになったので、大物イジりはもうしません☆
細々としたものと維持り中心に移行かなぁ…


   



メインカー2台とも5本スポークのお気に入り仕様に♪

余は満足じゃ((o(^∇^)o))


しかし、はや18年…
確か、大学4回生(1留)の年に、就職も決まり登録したんだっけか…
マイカーも持ってないのに`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/07/22 21:56:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと…
2024年01月10日 イイね!

新年のご挨拶…

新年のご挨拶… 新年明けましておめでとうございます。

 本年も、よろしくお願い致します。


 って挨拶を清々しくしたかったのですが…

 みなさまご承知の通りです…

 元日に発生した令和6年能登半島地震…

 そして、飛行機事故…

 正直なところ、なんで年明けなんだと思いました。

 そのことについて、やはり触れない訳にはいかないと思うので、後述したいと思います。





 さて、私の仕事も一応仕事納めというものは存在しており、28日に締めて、4日から仕事始めとなりますが、年末年始も交替では仕事は継続しています(笑)
 そして、有給を消化しなさいとの命令で、28日と4日にお休みを頂きました♪

 なので、年末年始は…

 28日→実家の両親を連れてイオンモール&コストコ
 29日→大掃除(車とカーポート、外の窓吹き担当)
 30日→仕事のあと、高校の同級生と飲み会
 31日→悪天候の予報が出ていたため、1歩も家から出ず、年越し(笑)
  1日→初詣後、お昼は、嫁ちゃんのお義母さんの実家で、夜は私の両親とお年賀
  2日→お昼・嫁ちゃんの実家でお年賀
  3日→家の家族と私の友達とで、恒例のアウトレットへ
  4日→HONDAへ福袋もらいに行き、後は家でのんびり

と久しぶりに比較的長い休みになったのかなと♪

 しかし、年が明けてからは、予定通りにはいきませんでした…

 そう…

 先ほどお話しした通り、能登半島地震です…

 石川県能登半島を中心に、富山県や新潟県でも大きな被害が出ていますが、

 私が住む福井県でも、被害がありました。

 そして、私の妻の親戚(ブルーインパルス元パイロットの実家)が氷見市にいたり、

妻の同僚の方の実家が能登半島にあり帰省中でしたが、どちらも無事だということで、一安心。

 そして自宅も、制震ダンパーのおかげか、裸で飾ってあったトミカが1台落ちていただけで、被害はありませんでした。

 私の親族や関係者については、不幸中の幸いで無事が確認できましたが…そうでない方もまだ沢山いらっしゃいます。

 被災者の方々お見舞い申し上げると共に、1日も早い復興をお祈り申し上げます。


 地震の当日の1日は、先ほど書いた予定通り、初詣後に、福井市内にある妻のお義母さんの実家で、お食事会でした。
 妻の親族の集まりだし、楽しく妻に飲んで欲しいのもあり、私は飲みませんでした。
 正月らしく、ダラダラと飲み食いしていた16時過ぎに1回目の地震…震度3だったと思います。
 中々揺れたねぇ…正月早々地震なんてねぇ…

なんて会話をしながら、飲み食い直しをし出した10分後に、全員の携帯が鳴り響くと共に、今まで感じたことのないくらいの揺れが…

 私自身、いづれも震度4ですが、阪神大震災や東日本大震災の揺れ、4年前に坂井市であった5弱の揺れを経験しましたが、それ以上でした。

 結果的には、震度5弱でしたが、体感2分くらいの激しい横揺れ…本当に怖かったです。

 すぐさま、仕事のことがよぎり、家族を連れて自宅へ戻ることに…

 帰宅の道中の車の中でも揺れました。

 そして、津波警報が発令され、さらに大津波警報に格上げされたと…

 そんな中、職場から連絡があり、現段階では呼出はないとのことでしたが、余震がひっきりなしにくるので、

 自宅で飲まずに待機することにしました。

 子供達も、テレビで地震のニュースが流れたり、携帯の通知音が鳴るたびに、怖い怖いと…

 さすがに、大人でも怖いから仕方ない…

 余震も収まらないですし、今後仕事の可能性もあるので、1日以降の予定は、HONDAに行く以外全てキャンセルしました。

 1週間経っても、余震がおさまることはありません…
 福井でも、結構な回数揺れてます…
 精神的にかなりきてます…
 福井でこれだけなのだから、石川県の方を始め、富山県新潟県の方は、もっとキツいと思います…

 どうか、被災された方々、本当に大変だと思いますが、どうぞご自愛ください。
 #ONE HOKURIKU でがんばっていきましょう!



 飛行機事故については、5名の海保の職員が亡くなられました…ご冥福をお祈り致します。

 が、あの規模の事故で最小限の被害だと世界でも凄い評価されています。

 そして、手荷物問題とペット問題…

 我が家も犬を飼っています。

 飛行機に乗ることは、そうないと思いますが…

 だからこそ、気持ちは分かります。

 どんなに暑かっただろう…
 どんなに不安だっただろう…
 辛すぎます…

 ペットとは言え、家族です。
 人と同じです。
 
 確かに、アレルギー問題や色んな課題がありますが、何とか客室に入れれないものですかね?
 ファーストクラスやビジネスクラスと同じように、区分すればいい話な気がするんですが…


 そして、手荷物もある程度持っていけるように出来ないんですかね?
 乳幼児がいる人だけではないでしょうが、機内に必要最低限の荷物を手荷物にしているはずです。
 そういうのを持っていかないと、助かった後が大変だと思います。

 命だけあればと言いますが、助かった後のことも考える必要があるのではないかと思います。



 新年早々、色々大変なことが起きて、色々書きましたが…

 がんばっていきましょう!

 自粛ムードや自粛警察が出回ってますが…

 全員ができる範囲で被災された方に想いを馳せ、助けられることや出来ることをする。
 それが大事だと思います。

 

 かくある私は…

 月末から1ヶ月の研修で、愛知県小牧市へ…

 その準備も兼ねて、日曜に予定していたアウトレットは買い出し♪

 そして、本厄でございます…

 早く、お祓い行かないと…
 
Posted at 2024/01/10 20:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yasu369 さん
私は昔から使う派ですが、今回よくよく見たら、本末転倒なことになっていたのに、給油前に気付きました(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;」
何シテル?   09/03 22:11
tom8(トムハチ)と申します┏○)) ペコッ 昼夜問わず、不規則な勤務の仕事をしております(;^ω^) いわゆる一つのサービス業です(A;´・ω・)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【解体新書】[N-one RS RG3 6MT]フォグメッキリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:21:02
デイライト追加装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 20:52:04
ホンダ(純正) モデューロXバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 20:37:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 通称・ヱヴァ零号機(笑)&パンちゃん (ホンダ オデッセイ)
󾭠契約 平成28年 1月16日󾭠 󾭠登録 平成28年 2月24日󾭠 󾭠納車 ...
ホンダ N-ONE 通称・ヱヴァ参号機(笑) (ホンダ N-ONE)
󾭠仮契約 令和 4年12月11日󾭠 󾭠本契約 令和 5年 6月19日󾭠 󾭠 ...
その他 NIKON_D7000 Nikon D7000 (その他 NIKON_D7000)
コンセプト 『連れ出せ 使い倒せ』 ぴかぴか(新しい)発売 平成22年10月29日ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい)購入  ...
その他 Canon EOS M 嫁ちゃんの愛機 (その他 Canon EOS M)
コンセプト 『Hello ミラーレス EOS bay blue』 󾭠発売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation