• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

みない会、続

まずこちらのいろいろ画像をうpしてます。

ナンバー隠し以外はほとんど手つかずであげてるのでそこそこ解像度高めです。

で、まず道中。


と音でわかる通り雨がwww


で、到着したTISでは



とこんな感じ。

というウェットの中での走行会となりました。

送信者 090725 TIS もっと走ってみない会


メンバーは上記の3台でしたw

まずは
TAKITTさん
送信者 090725 TIS もっと走ってみない会


そして
sugÅkunさん
送信者 090725 TIS もっと走ってみない会


オーナーさん方はリンクから拾ってくださいな
オリジナルサイズであげてるので、トリミングして使うとよいかと!

んでしろバンというわけですね

上の方々の走行写真を撮ったので満足しコースイン!
1周目は様子見、、、、。
2周目の最終コーナーでブレーキを残しすぎてタコりそうになりスピンw

ホームストレートで他の方々がピットインしていたので次の周で僕もイン。

すると、、、、TAKITTさんが!

そんなこんなでGTウィングの角度を最大に!!
送信者 090725 TIS もっと走ってみない会

結構角度ついてますw

そしてコースイン!
おおお
めっちゃきいてる!!

でもストレートで伸びんwww

途中、カウンター当てて走ったりとタコったりもしましたが、割と終始安定したラップタイムだったみたいです。

とそんなこんなでベストラップは
1’12”264と走行会中、ビリでしたが、
オーバーシュート対策にブースト下げた結果、ストレートエンドで115㌔ぐらいしか出ていないことを考えるとまずまずか?

他のマシンとインフィールドではついて行けるし、重量級のステージアのうしろを走ったときは1.2コーナーの立ち上がりで離された分をインフィールドで詰めれ、また立ち上がりで離されたのを最終である程度詰めれたので、個人的にはそこそこだと思ってます。

そんなこんなで楽しかったぜ!!


が、帰り道からリアから異音が、、、、。デフ系な音w

むー
以前からたまに音がしてたけどひどくなった
うちにあったkeiがセンターカップリングが逝ったときになった音に近いのでたぶんそれっぽい、、、。

あれ、新品で7万するらしい、、、、。
ぐほ。破産しそうだww
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/07/26 21:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

イタリアン
ターボ2018さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年7月26日 21:46
走行会は雨で残念でしたね(;´Д`A ```
センターデフが逝った音って・・・出費が痛いですね.
今の時期だけプロペラシャフトを外して2WDで走るとか・・・(あくまで応急で)
コメントへの返答
2009年7月26日 22:14
雨は雨でいろいろ収穫があったので個人的にはよしとしてます!

まだどこか判明してませんが、あまりにも修理費がかかりそうなら当分、封印かな??
2009年7月26日 21:49
うちので回転数から割り出したストレートエンドの速度は130~140km/hくらいだと思うんで上々だと思いますw

センターデフは泣き所の一つみたいですね。対策品がないらしくて交換してもまた壊れるみたいです。

うちのワークスRも標準車のビスカスと違ってしろバンさんと同じくロータリーブレードってやつなんで壊れないかヒヤヒヤしてます。
コメントへの返答
2009年7月26日 22:17
それでも20㌔の差ですよww
もうちょっとパワーほしいw
ブーコン買ってオーバーシュート対策をしようか本気で悩みます。

ビスカス間違いロータリーブレードでしたかw
ともかく、なにげに逝くみたいなんで困りますねぇ~
親父ネットワークの裏技が成功してくれれば修理費がほとんど浮くんでしょうけどどうなるのか、、、。

今、修理費出せるほど余裕がww
2009年7月26日 23:24
現地で聞いたら、すげぇ雨だったようで・・・w

何はともあれ、おつ^^

出費イタス
コメントへの返答
2009年7月26日 23:26
ですです
ありがとうございますw

そちらはどうでしたか??

出費は親父ネットワークの裏技成功を祈るばかりです
2009年7月27日 0:59
おお、S13にびったりロックオンしてる画像がw

まだ、右フェンダーが綺麗な時だ・・・w


勉強になりましたし、楽しかったですよね~。

改めてお疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年7月27日 1:54
この後ですよね、、、、。

かなーり楽しみました!

お疲れ様ですw
2009年7月27日 2:51
こんばんは~♪

お疲れ様でした。雨で大変でしたよね。昨年一緒のデビューですよね。
なんとなく、そうかなっと思い声もかけれずにすいません。

GTウィングって凄いんですね。うちは発想が逆で曲げる為に、フロントの減衰力を下げて走ってました。最後に1コーナーでやらかしましたけど。


2週間後のHKSには、参加しないんですか?
今度晴れると良いですね~。
コメントへの返答
2009年7月27日 8:07
こんばんわー

お疲れ様でした!

実は去年からターゲットタイム的なものはあなたでした笑

うちも減衰を下げてはというアドバイスをいただいたのですが、中古の車高調は減衰固着してるので汗

センターカップリングの修理が間に合えば考えてますが、どうなるかわかりませんね

いけたらまたお会いすると思うのでそのときはよろしくおねがいします!

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation