• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月26日

オイル交換ッス

|ω゜ノシ
2000kmほど走ったのでオイル交換しに行きました。
父の知り合いで同じ空手道場の方が経営している工場です。
オイルはよくわからりませんが純正クラスのオイルだったようだw
プラスしてワコーズのオイル添加剤を入れていただきました~
圧縮が下がっているらしいので、添加剤は必須ですね。
結構変わりますよ。オススメ。

古い車なので、コンディションチェックをと思い、水温油温油圧の3連を購入しようか悩んでおります。
もちオートゲージね。
設置場所はピラーです。すでに汎用のやつをヤフオクで落札しました(オイ
油温油圧はオイル交換必須だったりするので3月ぐらいに購入かな?
それまでピラーには、適当なのを入れておきますw

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/12/26 20:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年12月26日 21:57
オイル交換、乙!!

早速カーライフ満喫してるネ(笑)

>同じ空手道場の方が経営している工場

って、あの悪党空手家がやってる工場?(恐)
ニゲロ~!!ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

ツルツル路面、事故に気を付けてネ!!

コメントへの返答
2006年12月26日 22:35
その悪党空手家がやってる工場(恐)ですょw
ピットスペースにはサンドバッグがぶら下がっておりますょ~(汗
かなり安くやってもらいましたょ。

たつなおさんも重い車ですし、気をつけてくださいね~

では
2006年12月27日 10:26
俺もワコーズの添加剤入れましたよ~。
白煙とか全部直りました^-^
コメントへの返答
2006年12月27日 12:30
前回も別のやついれましたが、こちらの方がいぃ感じです。
白煙はもちろん。ニオイもすこしよくなりました。入れないとガスが濃い感じです。
2006年12月27日 14:50
初コメ失礼しますw
↑インプレ気になりますね~w
今度のオイル交換で試してみようと思います!
コメントへの返答
2006年12月27日 16:40
どもどもですw
 お世話になっている”あの悪党空手家がやってる工場?(恐)”の話によると僕のワークスは圧縮が下がっていてかなりガスが濃いらしいんですょ。すごく排気がくさい(汗
入れると結構ましになりましたからねぇ。効果はあると思いますょ。
最初から入れているので、ありなしのインプレできずにすみません。
2006年12月27日 23:05
排気が臭いのは550ccワークスの4ナンバーは触媒が付いていないからです。非力な貨物車に触媒を付けるとトルクが足りなくて走れないので発売当時は許されていたようです。
もちろん今でも車検は通りますが、そのせいでフロントパイプは流用出来ないのです。

660ccワークスは4ナンバーでも触媒付いてますか?>660ワークス乗り手様
コメントへの返答
2006年12月27日 23:19
触媒を超えた臭さだと言ってました。
僕はただ臭いなと思っただけですw

660の4なんばーいぃですね。
ワークスRでしたよね。
たしか普通のワークスよりICがでかいと聞きます。
2006年12月28日 8:17
>たしか普通のワークスよりICがでかいと聞きます。

ノーマルよりコアが一層多いです‥って自分の車に装着済みですが。ブローオフとセットで入れたら相当レスポンスが良くなりましたよー。
ただしボンネットが閉まりにくかったり、ゴムのパッキンを切らないといけなかったり結構大変です。

写真はこちらに。(^^;
http://219.117.234.12/altoworks/works_diary10.html
コメントへの返答
2006年12月28日 9:37
ちにゃとさんでしたかw
すみません。みんカラの方のどなたかが装備していたのは知っていたのですが。

ワークスRはなかなかないので、ジムニー用を流用予定です。
2006年12月29日 1:09
こんばんわ!はじめまして!いいですね~ワークス!!何よりも色のセンスがいい♪

おお!追加メーターですか。。ぼくも持っていたのですが、売ってしまいました。

安心を買うという意味でもオススメのパーツだと思います。
コメントへの返答
2006年12月29日 8:34
どもどもです。
はじめまして。僕もこの色は気にっています!

追加メーターはかっこいいですw
国産がホントはほしぃw

そうですね、あると安心です。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation