• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

ブレーキについての相談

実は、もうパッドがないんですよ。

てかない?
記憶によれば、かなりやばかったはずなんですよ
1キャリパあたり2枚ありますが、うち1枚が減りまくってた気がするんですよね。フロントの。

明日でも見れたら見ようと思ってるんですけど。
キャリパ塗装のときに
「、、、、。見なかったことにしよう、まだ数ヶ月ぐらい持つだろう(核爆」と
奥側にいれたので、ホイルをはずさないと減りが見えません。


最近止まらないんですよ。
マジで。

で、パッドはもう決めました。
お金はありませんが、命にかかわる部品なのでなんとかします。

で、悩んでいるのはローターです。
減りはそうでもないんですが、けっこう波うってるんですよね。

せっかくパッド新品いれても変な減り方されたらぃやだし、どうせ変えることになるのだから同時のほうがいいのかなぁ?

どう思いますか?
やはり同時に変えてしまったほうがいいんでしょうか?

案① ちょっと借金コース
パッドだけ変える

案② 親父に泣きついて借金コース
両方変える。

案③ 先延ばしコース
今月パッドを買って、来月の給料はいったら、ローター交換。

案④ ( ゜Д゜)コース
変えないで、心のブレーキを使う(謎爆

追記
ヤフオクでパッド購入します。
フロントのみで3000円ぐらいのやつです。
リアはまだあるので、社外は1台分買うのでそのときにでも。
で、冬のみフロントを格安パッドに。

ローターはとりあえず、様子見。
オススメのパロート製を検討。
値段によってはそのスリット版か?

キャリパ
これが一番怪しいw
OHもなかなかできないですが、中古購入→OHで交換か?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/04/30 19:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年4月30日 19:15
パットだけパッと変えてしまおう!
純正同等でもおれはいいと思う。
手間は掛かるけど、普段はノーマルで十分。というよりダストが出にくいから純正マンセー

ローターは波打っていても、キャリパーが対抗ピストンでなければ、多分なんとかなるよ。

俺だったら③コースにします。
コメントへの返答
2008年4月30日 19:22
お金がないので、純正パッドってのもありかもですね。
せっかくなので、社外を考えてました。

なるほど~

純正クラスのパッドの値段しらべてきますw

2008年4月30日 19:24
本当は両方変えるのが一番みたいですね♪

でもパッドの片方だけ異常に減るってキャリパー大丈夫ですか?(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年4月30日 19:36
ですよね~

キャリパも怪しいですよね。
ん~やはり純正クラスの安物には犠牲になってもらって、キャリパとローターか?w
ムリポw
2008年4月30日 20:06
ローターは研磨という方法もありますよ。
新品交換よりは少し安いと思います。
コメントへの返答
2008年4月30日 20:43
研磨も考えたんですが、車はほぼ毎日使うので、どうかな?と。

なので、ヤフオクで新品ですかね
2008年4月30日 20:08
んー、中古の純正パッドを安く仕入れて、ロータ購入資金溜まるまで持ちこたえて、両方変えるとか(ぉ
コメントへの返答
2008年4月30日 20:44
ヤフオクの格安パッドを新品で買おうかと。
あとで社外いれたら冬用です
2008年4月30日 20:17
私、ヤフオクで出てる「町田のブレーキ屋さん」から買った日清紡のパッド前後(8000円弱使ってますが、けっこういいですよ。この前ヤマ走った時もグォ~って効いて「ああ、ストリートならこれで十分だな」って思ってお気に入りです。

ローターは「パロート」製がお勧めです。パロートは日産純正ローターを作ってるところですが、これもオクで2枚1万前後で買えます(前述の町田~さんでもあったはず)
ローターは純正品が一番いいです。ディクセルとかは、サーキットで本気で走ったらすぐ歪みます。
コメントへの返答
2008年4月30日 20:51
日清紡もすこし悩んでますが、コレかなと思ってます。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t72588647
リアはまだあるし、社外購入時は一台分の予定なので、まにあわせです。

ローターはディクセルで考えてました汗
パロート製ヤフオクで発見です!
こっちにしようかしら?
2008年4月30日 20:35
 車のことを考えれば理想は②だけどw
お金が無いのなら純正とかでパッドのみ交換が良いんじゃないかな?

 ちなみにローターが変形している時に効きの良いパッドは激しくお勧めできません
・・・歪んでるって事は接触面積狭いって事になるんだけど、その状態で効きの良い奴入れると、あっという間にそのローターに合わせて削れて逝きます。
既にパッドが片減りしてるのも気に掛かるしね。
コメントへの返答
2008年4月30日 20:52
やはり安めのパッドですかね?
それなら、借金せずにポチっといけますし。

ローターは、、様子見て、、、ですね、、、、。
キャリパが非常に気になります。
近々中古買ってOHして、交換でしょうか。
2008年4月30日 20:52
ブレーキ引きずっていませんかね?

ずっと挟んだ状態だとこの症状を引き起こすと思います。

この場合、パッドを交換する前にキャリパーを調査してもらう方が先決だと思いますよ。

コメントへの返答
2008年4月30日 20:54

かもしれないです。

たしかにそうかもしれませんね。
工場に行って相談してきます!
2008年4月30日 21:20
日清紡はフロントだけでも買えるみたいです。ホイールが全く汚れないんで重宝してますw
新規格はベンチなんで旧規格よりパッドのランク落ちても効くらしいですね。
ローターは絶対パロートがいいですよw値段も変わりませんし。

距離もいってるからO/Hしたいとこですね。本当は現物をO/Hするのが一番金掛からなくていいんですが・・・

NTBは摩擦係数見たら社外スポーツパット並みですね。こっちは周りにも使った人がいないんでわからないです。
コメントへの返答
2008年5月1日 5:24
なるほど。

NTB見つけなかったら、たぶん日清紡買ってました。

ポロートにすることにしました。

現物だとなかなか、、、。

値段も安いのでNTBにします~
2008年5月2日 11:08
NTBってもしかしたら中身はこれかも!

http://www.endless-sport.co.jp/brake_pad/snp/index.html

だとしたらかなり儲けものですねw
コメントへの返答
2008年5月2日 17:02
たしかにスペックはほぼ同じですねwww

ちょっと期待ですww

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation