• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろバン工房のブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

あっついよう

あっついようというわけで、十勝サーキットに到着です。

ちょっと早くつきすぎて暇してます。
寝ようかと思いましたが暑くて眠れません。
なんか27度だか、30度なんで暑いっす。

画像は十勝清水での撮影。
ちなみにプロフィールの画像と同んなじ場所ですよー
Posted at 2011/07/05 08:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月04日 イイね!

レリーシリンダー交換完了!

レリーシリンダー交換完了!というわけで、先日発覚したレリーズからフルードの漏れ。

安い、簡単なOHにしようとも思いましたが
明日が晴れる可能性もでてきたので、何としても今日修理したい!

ってことで朝一にassy頼みましたw


急いでもらったら、14時届いたので、急いで交換しましたw
ちょっとミスって時間がかかりましたけど復活ですw

assyは5250円だったそうな。

というわけで、天気も回復しそうなので本日、深夜サーキットへGo!な予定です。

くぅー楽しみだぜ!!
Posted at 2011/07/04 17:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月03日 イイね!

なんじゃきょりゃw と あれから一年

なんじゃきょりゃw と あれから一年というわけで、画像のようにオイルクーラー付けました。

汎用キット買ったわけですが、なんとか取り付けできました。
ぃやー、車種用買っとけばよかったッスね。
苦労しました。

何が苦労ってフィルターつける場所ね!
ぃやー、フィルター交換が楽になるからと思ってわざわざ買ったんだけど、つけるところなくて大変でした;;

で、ホースの長さの関係で、ど真ん中になりました。
本当はエアコン側(向かって右)に付ける予定でしたが、微妙に足りなかったです・・・

真ん中だと空気の逃げがないので、斜めに取り付けて少しでもという苦肉の策をやってます。
ちなみにナンバーの真後ろなので、街乗りではあんまり冷えてないです。
サーキットではナンバーを外すのでどうなることやら?
冷えなければ風導板を作る予定です。

これでサーキット走れるぜ!と思ったら、なんと行く予定の4日は雨><;
バ、バカなっ

そしてさらにクラッチレリーズシリンダーからフルードが漏れちょる!><;
んな、アホなっ

というわけで、走行NGくさい。。。。

ともかく、レリーズは早く交換せねば。
なんかここのところクラッチが変なような気がしてたのは気のせいではなかったようだ
(マスターが空寸前ですたwwどんだけもってるねん)
ちなみにご臨終したのは昨日。乗ったらクラッチペダルが帰って来なくなりました汗

というわけで、せっかく平日の休みで6000円で走り放題だと思ってたにOTZ

OHだと部品代は500円ぐらいみたい。。。
明日、朝一で部品頼んで、当日に部品来るのを祈って、夜にOHしてそのままサーキット向かって、火曜に走る!って無理かなぁ?

というわけでシビック納車一年ですが、こんなハプニングが起こるて。。。。
(正確には362日かな?)

ちなみに走行距離は1万2000㌔ほど、月1000㌔。一日平均30㌔ほどでしょうか。
Posted at 2011/07/03 21:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年06月20日 イイね!

サーキット行きたい。。。。

サーキット行きたい。。。。どもども~

さてはて、先日HSPで行われたHSPRをついに初観戦してきたしろバンですw

みん友のNAKAYAMAさんが参戦しているわけですが、

お友達になった2007年から応援に行きますね!と言い始めて早4年爆

ぃや、ガソリン代がなかったり、仕事のイベントと面白いように重なったりしてなぜか行けなかったんですよね
仕事のイベントとの重なり具合はまさに呪いかと思いましたよww
たしかにちょうど同じような間隔でイベントやってるとはいえ、、、、。
体があいてなくて行けなかったときも当然ありますが。

しかし、念願かなってついに観戦でありますw

いやーなかなか見ごたえのあるレースでしたw
トラブルも味方?しましたが、NAKAYAMAさん3位入賞おめでとうございます!
エンジン壊れなくてよかったです。

ぃや~正直、初期投資費用があればB16クラスに参戦したい!!
でも、ロールバーに消化器にレーシングスーツにライセンスに、、、、。
ん~ちょっと頑張って貯めてみようかしらw

今ならビリでも表彰台笑

でもライセンスは来年取るかも?
HSPのライセンスは取得費用も更新費用も安いので、4回ぐらい?HSP走ったら元が取れちゃう仕組み。

さて、そんなこんなで走りたいしろバンですが、オイル交換しないといけません。
ついでにオイルクーラーをつけるべきです。
なので取り付け。

ということで、7月2日or3日にHSPか十勝に乗り込むことにしました。
今度こそ延期しません!!!!
Posted at 2011/06/20 16:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年06月13日 イイね!

オンボード

オンボード手軽にオンボード取れないかなと思い、こんなの作ってみました。

ホームセンターで購入したクランプ(128円)にM6ボルトナットをつけて、カメラ用の雲台をつけました。

さっそくピラーバーにつけて動画を撮ってみましたw



振動で思いの外ずれてますね。
というのもピラバーに保護スポンジまいてるんで、その上からクランプなんでスポンジごと回ってるみたいです。

スポンジ一部カットかな~?
Posted at 2011/06/13 23:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation