• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろバン工房のブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

みなさんの知識をください。

実は、いくつかやろうというDIYはあるのですが、知識不足のためやっていないものがいくつかあります。

これらについて知識をかしてください。

まず、一つ目が、バッテリー移設です。
リアに移設予定です。
これが成功すれば、まずエンジンルームが広くなる!!コレ重要。
これによりオイルキャッチ、ジムニーICが取り付け出来ます。
ICはタワーバーの形状により厳しいんですよね、はずせばいけるけど。

で、普通のバッテリーだと、揮発し、室内がくさくなるとか。
密閉のメンテナンスフリーバッテリーなら大丈夫なのか?という点。
ケーブルは太いオーディオケーブルでなんとか使用と思ってます。

もうひとつがボディ補強
サイドシルへの発泡ウレタン充填です。
問題はよく水の通り道になっているので、ウレタンをやると、中で水がたまって腐るとかいううわさです。
みんカラでウレタンやっている人の整備手帳を見ましたが、特に対策みたいのをやっている人はいなかったように感じました。
そこんとこをちょっと知りたいです。


いつも質問ばかりでスミマセン。
おねがいします。
Posted at 2007/08/29 17:57:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年08月29日 イイね!

やっぱりイィ!

やっぱりイィ!ども。
まずは今日の日記

朝、早起きしたので、ワークスの配線処理や、ステを貼りました。
んで、午後からどむどむさんとアクリル彫りですw
画像はそれ。
アクリルはLEDで照らしながらやると彫りやすいので、外から見るとこんな感じw
アクリルもLEDユニットも僕がいつもやってる方法を教えて、製作はどむどむさんです。

真剣に集中して作ってましたw
結構、楽しいかったそうで、また何かつくりましょ~w


んで、完成後、nismovvvと合流、雑談です。
そろそろ解散か?って時にamity06が合流。

で、解散。
僕とnismovvvとTMDさんのお店へ

で、雑談後、帰り道にあるホームコース的な場所を軽く流して帰りました。
おにゅーのメータもなかなか良い感じです。
ワークスはやっぱりいいですね。
リアの足がもう少し硬いといいんですけどね。
Posted at 2007/08/29 02:11:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
56 789 1011
12 13 141516 1718
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation