2008年01月10日
ちょっとした約束を書こうと思う。
しろバンに乗り始めてから少したったときに決めた目標。
コイツとは一生付き合う。
そう思った。
メーターをふた周りさせる、ぃや3週、30万キロか!
そんな風に考えていました。
親父と家業を見ていると常に大きなそれは大きな目標を持って動き、すこしずつそれに近づいている。
そんな姿を見て、たかが30万じゃダメだな。
そう思ったときに、ふと見た相棒のプレートナンバー。
下4桁は・・60
60か。
いいぜ、60歳まで乗って、60万㌔乗っていこうぜ。
これがしろバンとの約束。
そんな目標を達成するための大きな一歩となったエンジンOH。
第一次 ワークスリフレッシュ
エンジンOH、リビルトタービン、足回り。
OHは終わり、足周りも実は譲ってもらえることになったばかりだ。
そして、第二次 ワークスリフレッシュ 目標年齢は20代だった。
エンジンを再びOHする。
バランス取りや研磨、Oサイズピストン+1、カムなどを行う予定だった。
第三次 ワークスリフレッシュ
ボディフルレストア。およびワイド化 しろナンバー化
完全にはがし、各補強の類を行う予定だった。
店は親父の昔の仲間のショップ。
第四次 ワークスリフレッシュ
社外タービン+ウエストゲート 場合によってはOH。Oサイズ+2
そんな夢を描いていた。
途方もないお金はかかるかもしれない。
けど、新しい車を買ったと思えばなんとでもなる。
夢ってのはでかくないとね。
先ほど、親父が帰ったので相談。
親父は乗り換える気満々。
オレは、自分でもよくわからない。
明日のテストはオワタ。
Posted at 2008/01/10 23:27:06 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2008年01月10日
原因が判明しました。
すごく単純なミスでした。
結果、ワークスのエンジンはお亡くなりになられたようです。
焼きついてます。
あの~泣きそうなんですが。
原因
オイルキャッチタンクが、満タンだったみたいです。
はぃ。
まだ大丈夫だとは思っていましたが、冬だからなのか、いつものペースではなかった様子。
そして、昨晩、札幌は-12度前後の寒い夜。
オイルキャッチにたまった水分がなんと完全に凍っていました。
完全にブローバイの通り道がふさがり。
それにより、ブローバイがふんづまりになってオイルを吹いたようです。
以前にもキャッチタンクのホースがボンネットに挟まり、同じように白煙を吹いたことがあったので、間違いなさそうです。
そして、吹き始めに気づいてからの約1.5kmの道のりでオイルを拭き続け、家に帰りエンジンが温まった状態でエンジンを切ったため?、エンジンが焼きついたようです。
とりあえず、キャッチタンクを家に持ち帰り、熱湯で溶かしオイルを捨てて、エンジンに新しいオイルを注ぎましたが、1L以上はいったのでやっちゃったと思いながら、セルを回してみましたが、回らないです。
その瞬間の絶望は忘れられないです。
明らかに自分のミスで失った。
言葉になりません。
そして、ひとつ思ったのが、オイル添加剤です。
いつもはウィンズのフォーミュラ85でした。
脅威の油膜とうたっており、添加後にオイル抜きで1500kmだか走ったそうです。
しかし、OH後は、添加なしで1000kmでならし、その後はウィンズで3000km、STPの青缶をいれて1000km目で今回のさよならです。
あくまでももしの話ですが、本当にうたっているとおりの油膜であったなら、もしかしたら今回ウィンズを入れていればこの油膜とやらで助かったのではないか?
そういう風に思ってしまいます。
過ぎたことはもうしょうがないです。
そして、ワークスはオレに警告してくれてはいたんです。
それにおれは気づくことができませんでした。
理解してあげれなかったそのことがなによりショックです。
明日からのテスト。
まったくやる気がおきないです。
そしてこんな機嫌が微妙なときに限ってメールを送ってくるリア友冬君。
内容はヤフオク入札して~
殺意を覚えたんですが?ナニカ?
タイミング悪すぎだわ。
入札はしておいてやったぞ。
Posted at 2008/01/10 16:44:52 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2008年01月10日
タービンブローしたっぽい
それはバイト帰りのこと。
いつものように朝6時ごろバイト先をでて、駐車場に。
雪が若干積もっていたので、エンジンをかけ、雪を下ろす。
そのときはなんでもなかった。
そして、雪下ろしが終わったあと帰路につく。
エンジンもあまり温まっていなかったので、のんびり走る。
ブーストは一速時に1度かけた程度&0.3も掛けてないと思う。
信号に引っかかり、止まる。
くさい。
ミラーを見た。
火事や~~~~~~~
モクモクとマフラーから白煙が。
あ、タービンオワタと思った。
とりあえず帰るしかないので、家へ向かう。
モクモク
後ろが見えないんですけどw
で、家に帰る。
すっと駐車場にはいってエンジンを切った。
すると爺さんがもっと前にだせ~とうるさい。
エンジンを掛けたくないがエンジンを掛ける
ん?
かからない?
セルが回らない?
、、、、、、、、え?
もっかい。ちょっとかかりそうだ。
けど怪しいのでセルを回すのをやめて押しました。
これからどうなるんだろう。
明日からテストで忙しい中どうしよう。
しかも車がない。
エブリィ→オヤジが乗ってる。
オペル→タイヤ空気漏れる。たぶんホイールゆがんでる。放置中。
ワークス→タービンオワタ
そのほかの家族→各自毎日使ってる。
爺さんの車があるからそれで、行くしかないのか、、、、。
とりあえずヤフオクでタービンか。
Posted at 2008/01/10 07:09:45 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記