2008年09月13日
はじめに。
超長文しようです。
おまけに専門用語多いです。
独りごとに近いです。
ケースは買うことは決定している。
俗に言うハイエンドケースってやつだ。
金額は26000円ほど。
これは今月もしくは来月購入。
そしてグラボ。
GeForce8800が登場して以来、急激な進歩を見せたグラボ。
現在使用中なのは数世代前のRADEON X1650Pro。
今までは1-2世代ほど落ちて価格の崩れたグラボを買って使っていた。
んで去年現在のものに交換。
特別ゲーマーなわけではないんだが、グラボ進化に合わせるがごとく、ゲームも急激に進歩した。
んで、当然求められるものが違うわけで、、、、。
普段はゲームは買わないのだが、12月に某車関係のゲームを買おうと思ってる。PC以外にもPS3でも出たりするので、それなりのグラフィックだ。他にもやりたいゲームもあるので、ここはひとつ買い替えを考える。
3DMark06という有名なベンチがあるわけだが、X1650では2300というスコアが限界である。
しかし新世代の現行VGAは10000オーバーを軽く出す。
当然目指すは10000オーバー。
RADEONシリーズ愛用のしろバンとしては、HD4870x2いう新型が出て値段の下がりつつある4850をねらい目としている。
これなら12000を狙えるVGAだ。
これも価格は25000弱といったところ。
そして悩んでいるのはマザーボードだ。
上記VGAは使用可能なマザーではあるが、いかんせん親父から貰ったこのマザー、しょぼいのである。
某PCショップの即納PCを毎年年末に買い換えて使うという親父であるが、古いPCは僕のところにくるのだ。
即納PCなんかに組まれているマザーなのでいかんせんしょぼいのだ。
せっかくVGAをハイエンドクラスのスペックのものにするので、ここはマザーを変え、次に備えたいのだ。
CPUは親父がまたPCを変えればそれだけ貰えばいい。
メモリは最終的にCORSAIRのものにしたい。
今回、ケースを買い換えるので、同時にマザーを買ってしまえば手間が省けるのだ。
ねらい目はintel X38をつんだマザーだ。
今年はじめごろシェアを握っていたのはP35とそのハイエンドのX38。
現在は次のモデルのP45とそのハイエンドのX48だ。
が実はこのX38とX48性能的にオレから言わせれば大差ないのである。
X38を改良したのがX48で、48の性能を十分に発揮するにはそれこそハイエンドのCPUとメモリが必要なのだ。
つまり今のMyPCのように今では格安で入手できる初期C2Dにどこぞの格安バルクメモリを組んだPCには宝の持ち腐れである。
X38でも十分持ち腐れなのだがww
そこで世代交代しつつあり値段が下がったこのハイエンドのX38を狙うのである。性能も十二分だ。
しかし、ヘタに待つと逆に在庫がなくなり、市場から消滅するし、
ケース組み換えの今やるべきなのだ。
狙っている某メーカーのX38搭載のハイエンドマザーは発売当初は34000円前後の値段をつけていたものだ。
が、今それを買おうとすると一般ショップでは25000円ほどで。
某ルートだと2万円を切る値段で購入することが出来る。
CPUとメモリがそのままなら性能的に現在と大差ないのでは?と思うかもしれない。
たしかに性能的に大差はないのだが、機能や安定性が違う。
最近のいい性能のマザーは容易オーバークロックが可能だ。
逆にダウンも出来、消費電力を抑えることもできる。
それを自動で行ってくれるのは頼もしい。
それらを総合的に制御できるアプリが付属しているのは大きい。
ケース温度によって各ファンの速度を調整したりも当然のようにできる。
1日6時間以上PCの電源を入れている僕にとって電気代削減は大きい。
拡張性もなんら問題ない。それよりもマザーの各配置はまさに僕の理想的な位置にあるのだ。
CPUに関してC2D、VGAに関してはGF8800がでて革命的に各PCの性能は向上した。
いつの時代もある日、革命的に性能あがると僕は考えている。
たとえばWindows95が出たときに革命は起きたし、車であればR32GT-Rが出たときなんかはまさに革命の如し連勝だった。
つまり、ここでそれなりの金額を投じれば、長く使えるのではないか?
このマザーを組むことで各方面でスペックアップの余地がより多く増える。
だかが、ケースとマザー同時購入となると4万5千円ほどかかってしまう。
そして、その後グラボで2万となると来年車高調を買おうとしている僕にはかなりの打撃となる。
幸い、車の調子はよく緊急を要する箇所はなく、補修しようとしているところもたいした金額はかからない。
買おうと思えば買えてしまうのだ。
ここは今後のことを考え、マザーを購入するか(6万5千円コース)
それともマザーはあきらめ、ケース、グラボでいくか(4万5千円コース)
マザボによる大幅なスペックアップは出来ないので投機的な2万円の出費となるわけだが、どうするべきか。
非常に悩むのである。
本音を言えばほしいのだが、買ってしまってよいのだろうかと考えている。
Posted at 2008/09/13 22:38:09 | |
トラックバック(0) |
趣味~パソコン~ | 日記