• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろバン工房のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

ミッション載せ替えDIY!

ミッション載せ替えDIY!ということで、
アルトワークスのミッション載せ替えっすw

ミッションはkeiの4WDターボ用らしいです
もちろんしろバンは素人なので援護要員というか邪魔要因というかww

冬氏
nismovvv
gen
達が手伝ってくれましたw ぃや、やってくれました笑

さて、整備手帳というほどのものはありませんが、のちほど画像を上げておきますねw


こちらがkeiのミッション
おそらくつくでしょうという曖昧な感じw


ということでおろしますw
下敷きになってるのが冬氏
その横がnismovvv
横に立っているのがgenです~
冬氏いわくデフより軽いんじゃねーぐらいでやってましたw
(ニッサンRBエンジン系の)


んで、なんだかんだで降りました。
並べますw比べますw
一部違いがありましたが、問題なく付きそうですw
ということで乗せますw

さて、ここまで左右の足をバラしドラシャ抜いた後、ちゃっかりショック交換をしたぐらいなしろバンはおろしたダメミッションを分解してみることに!

とりあえずドレンボルトを外すと。。。

?????????!!!!!!!!!!!
な、、、、、、こ、これは???

さ、皿ビス????


端の部分をとりあえず外してみた
すると、、、、

???

!!!
皿ネジが3箇所ない!!!!!

ケースの裏側にはキズが!

隙間もできて、異音の原因はここか!?
さらに分解していきます

ご開帳~( ゜Д゜)
指さしているベアリングがね。。。。

ベコベコですけどwwww
そして、そのベアリングの受け部分は

キズが結構はいってます。画像ではちょっと分かりづらいかな?

ケース内にもキズが。。

ギア自体もところどころキズが入ってる感じでした。
ちなみにいままで不明だったクラッチですが、エクセディのディスクでしたね~
納車というか購入直前に交換したって感じでクラッチ交換したよ~しか聞いてなかったので。

というわけで、すごいっすね~
ちなみに作業は12時ぐらいから19時ぐらいまでだと思います~

無事、ミッション交換したワークスは非常に快調な感じです!
あとはリアハブベアリングが死んでいるのでそれだけですね~

作業してくれたnismovvv達にはホント感謝ですw

ちなみにギア比がすこしローになったようです~
さっきネットで調べたら2-5がローになってるっぽい。
体感では2-4あたりがすごく体感できました。
すげ~いい感じっすw
速い!w

Posted at 2010/10/23 23:41:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年10月23日 イイね!

ホイールバランスってすげーな~

こんちゃ

さてはて、シビックですが前後のタイヤを入れ替えました~
びふぉー フロントZ1☆-5部山 リアZ1-2部山
あふたー フロントZ1-2部山 フロントZ1☆
です。

これでHSPまで行って、数週ぐらいコースになれるために使って、山を軽く消耗させておにゅーのZ1☆にサーキットで交換してタイムアタックと良く予定

しかし、Z1☆はホイールバランスとってたんですが、リアZ1はとってなかったんですね。
前後入れ替えてから、70km~のクルマの安定しなささがものすごいことに!!
コーナーもなんか安定しないというか、今まで本当に安心して曲がってた速度でも恐怖感があります。。。。

たしかにホイールバランスの重要性は分かってはいますが、こうまで顕著なんですね。
とはいえ、おそらく真の原因は左右で摩耗が違うことだとは思いますが爆
右のほうが1部山分ぐらい摩耗してます。

デフにも良くないし、運転怖いしP-1&おにゅーZ1☆にしようかな。。。。
ちょっとタイヤケチって、怖い楽しくない運転するのもイヤなので。

ちなみにP-1もバランスとってないんで、とりに行こうかな。
一度、バランスとってないP-1履かせて、このブレの原因が摩耗差によるものなのかを確かめるのもいいかも。

やっぱフロントは重要っすな!

そういえば、タイヤ交換したときに見て気づいたんですけど、リアのトレーリングアームブッシュが死亡しかけてた、、、、、。
シビックはよくちぎれて終わってるヤツもあるそうな。。。
車高によって圧入位置が違うみたいなのでDIYはやめといたほうが無難だなぁ
強化品にするとリアも落ち着くみたいだし。でも工賃高そうだな~~~
トレーリングアーム脱着になるから、その他のリア周りのブッシュもついでに変えておくのが吉だろうな。。。ん~来年やっておくかな。。。。
ぃや、リア全部やったら相当かかるな。。。。
ん~来年のメニュー変更すべきかな。。。
まさかのローン!?ってかw

さて、今日は午前9時ごろよりワークスのミッション載せ替えDIYっす!
そろそろ寝ておくかな







Posted at 2010/10/23 01:39:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 456789
10 1112 13141516
1718 192021 22 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation