• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろバン工房のブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

んなっwPVが。 あとオフの話を少々

どもです。
3日に一気にいろいろ更新したせいか、PVみてびっくりしました。

560でした。びっくりです。
初めてですょ。

ちなみに今までの最高は380ぐらいかな。
いつもは100前後で月間3000でした。

仮に一日500だったら500x30で15000
さすがにここまでとは言わないけど、目標はとりあず月間5000を目指してがんばろうかな。



3月いっぱいは無駄に暇な生活をしていますので、札幌近郊の方で暇なときありましたらいつでも連絡してください、オフで会いましょw

あとオフの話ですが、オフ会行ったこともやったこともないんで、どうなるのかわからないっす(汗
アドヴァイスもしくはこの話引き継いでくださる方いましたらコメお願いします。
Posted at 2007/03/04 23:57:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月04日 イイね!

友達とエンジンおろし

友達とエンジンおろし友達(nismovvv)の愛車の一台であるホンダ NS-1のエンジン降ろしをするということで、親父の宝物を積んでワークスで出撃しました。

NS-1はエンジンが逝ってまして諸事情により乗せ換えるとこに。
たぶんその辺は本人のところにのるんじゃないかな。
はじめたのが昨日だから愛車もブログもまだないですが、徐々に増えるでしょぅ。

そして分解!
基本的に僕はワークスをあちこちいじったり、NS-1いじったりなどしてました。
詳しくは整備記録をみてください。

分解したエンジンはともかくキャブは稼動可能なんでいただいてきました。
ワガGSに装着せねばw
GS50 純正
キャブ ミクニ14φ
メイン 77.5

NS-1 純正
キャブ ? 18φ?
メイン 95
ん~濃いですが、実験がてら組んでみたいかもw

とりあえずきれいにします。



-------------------------------------------------------
追記

やっぱキャブはムリだったポ。
インマニがあわなかったッス。

まぁキャブ解体により勉強できたので良しとします。
Posted at 2007/03/04 17:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年03月03日 イイね!

オフやりたいな&たくさん更新

いろいろ更新しましたw

ファイルバンクのムービーは適当に取ったものばかりですが、見てみてください。

そのうち札幌近郊などでオフ会してみませんか?
日時や場所などはまったくきまっていませんが。

みんカラやってますが、まだ誰(たつなおさん除くw)ともオフであったことないので是非。
お互いの車などいろいろお話しましょ~。

行きたい、行けるかもという方ははとりあえずコメ残してください。
それによって決めましょぃ。
Posted at 2007/03/03 16:31:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月03日 イイね!

ちょっと寒いけど出撃!

ちょっと寒いけど出撃!ちょっとまだ小道は雪がある札幌ですが、すこし大きい道路は走れる!ってことで相棒のGS50を出して早速出撃しましたw

写真は小道から雪がない道への最短ルートの難関です。
次の交差点まで行けばおkです。
家がそこそこの道から近くて良かったw

早速バッテリーつけて、燃料コックON
そしてキック!セルなんてイラネ
かからないょ~
まぁ、数ヶ月眠ってたしなぁ。
ということで軽い原付パワーで押しがけw

イィ音だぁw
あとでファイルバンクにうpしとこw
URLは前回と同じです。関連情報のとこみてください。

そして難関の道を 押しました(オイ
はぃ、チキンです。
帰りはちゃんと乗ったよw

でさっそく一番近くの通称北13条通りへから江別市方面へ。
ta2hikoさんの職場の前を通って1kmぐらい走行した後、一度左折してそこでUターン。
ふたたび札幌方面に走行、ふたたび職場の前を。

となりの建物にR32置いてあったけどta2さんのかな?

かえって再びバッテリやミラー、キャブから燃料を抜いてふたたび眠りにつきました。

クルマもいいけどバイクもやっぱりいぃねw



Posted at 2007/03/03 14:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年03月02日 イイね!

オンボードを撮ってみたw

ホーマックパーツと市販の雲台で作ってみましたw

ピアピラーバーに固定。

とりあえず実験ってことで近所を走行。
とりあえずノーカットで乗っけてます。
とりあえずファイルバンクにうpしました。
とりあえず暇な方は見てみてさい。

カテゴリのファイルバンクから
ファイルバンク使用方法を見てください。
Posted at 2007/03/02 22:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
111213 14151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation