• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろバン工房のブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

流石、親父としか言いようがない。詳細

かなり長いですよ~
仕事-バイト間に夕飯を食ってますが、急いでくったら時間ができたので書きました。

まずはしろバン号の状態です。
ヘッド周りだけではないかなど軽症だとよかったんですが、
メタルうってます。
エンジンはかかるようになりました。
おそらくカム周りでも抱きついていたんでしょうね。
かかるようになりましたが、メタルうって金属音がひどい状態らしいです。
かかったときには僕はいなかったのですが、整備屋さんだと治すのはやめて乗り換えなさいとのこと。

僕自身の勝手だけど、しろバンは今も一緒に走っていると思える自分がいる。そう思えたので、すんなりと乗り換えを確定できたと思います。


で、肝心のおにゅーの新規格ワークスのお話ですが、
以前かたブログに書いていた親父の数十年の付き合いになる某板金屋の代車として使われていたマシンです。
僕で今回3オーナー目だと思われます。
女性→親父の知り合い→僕 だそうで、
これがしろバン号と共通しています。

で、数日前は雪のため見に行くことができませんでしたが、昼9時ごろに某板金屋へ。
で、さっそく車を。N氏というのですが、その場にはいませんでしたが、カギのついたワークスが、、、。
親父ドアを開けて車検証を見始める。
お「エンジンかけていいよ~」
し「ん?いいの?」
お「いいって」
みたいな感じでエンジンを。
静かだ~、すげー静かw
で、内装をいろいろ見るw
前期なのでVVT付き。お!これがうわさのECOスイッチかぁ~!
げ、オプションのエアバックがついてる
で、店内へ。
今までの故障箇所とかを聞く。
車検は去年12月でほぼ満タン。
クラッチ交換、そのついでにエンジンマウント類も交換したそうです。
ミッション、デフともに特に異常なし。ヒータファンモーターから異音がしますが、これは問題ないとのこと詳細はのちほどパーツレヴューでうp予定。
冬タイヤ新品。夏はサーキットで使ったそんなに減ってないネオバとかが裏にたくさんあるそうで、それをくれるとのこと。
夏ホイールなし。いままでは組み替えていたそうです。
基本フルノーマル。
距離は103000キロ。

基本的なメンテはバッチリで、代車ということもあり乗ってない期間がながいのかブレーキローターがちょっと来てます。まぁ十分許容範囲ですが。
見栄えが悪いので夏にでも余裕があれば交換したいなと思う。

そんな車の話をして、「で、おいくら」と親父が尋ねると。
N氏「ん~”お”さんなら何も直してなかったら○でいいけど、直したり車検とったばかりだから○○○でどう?」
○には数字。○=1だとすれば ○○○は3です。

お、し(激安!!)
お「お金明日でいいですか?で、明日乗って帰ってもいいですか?」
N氏「いいよ~別になんもないから」
し(あ、あ、明日???!!!)

で、その後、ハンドル変えたいという話になりついでにエアバック用ハンドルボスを注文。
んで、帰ることに。

親父ありがとう的な会話などをし、お金も全額は無理だけど払っていくよというと「いらないわ」なことを。
ふと思いついたようにじゃあオペルにCDデッキ買ってくれと言ってくれました。オペル純正はカセットなんですよね。

そして家に着いたわけですが、親父は自営業で正午より仕事なんですが。
つまりお金を持っていくには午前である必要があるんですね。
お「明日、朝お金もっていくのめんどくさいから今から行くか」
し(まぢですか!つまり今日納車???)

ということで、午前11時すこし前、無事納車。

このスピード、流石親父!

そして、リア友冬君を呼んでしろバン号のオーディオ類を移植しました。
なんだかんだ移植作業をしつつ40キロほど軽くドライブし今に至ります。

次は乗った感想 ほんと長いなwww
で、一番最初に思ったことは
「誰だ、最終がマイルドって言ったやつはww」
「コイツけっこーじゃじゃ馬じゃないか!!!」
ですね。
足がやたら硬く抜けてないだけかと思いきや、下を覗くとリアにKYBのショックが。
フロントは黒かったんで純正?

エンジンはVVT付きで電子制御スロットル。
パワステ、パワーウィンドウ、電動ミラーにパワードアロック、キーレス、トリップ類がデジタル。
ハイテクじゃないか!!

中は広く、ボディ幅と足のせいもあってか、非常にレベルが高く、エンジンもいい。すばらしい車ですね。
そう思いましたが、やっぱりちょっとしろバンが、、、

忙しくも充実した日々が送れそうですね。
長くなりましたがこのぐらいでしょうか。
Posted at 2008/01/28 20:55:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年01月28日 イイね!

流石、親父としか言いようがない。

流石、親父としか言いようがない。自宅前です。はぃ。

仕事→バイトなので詳細は明日うpします。

親父には感謝しても仕切れません。
Posted at 2008/01/28 17:22:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年01月28日 イイね!

最近。

ある方からブログの内容が偏りすぎてて何言ってるのかわからないとのご指摘を受けました。

確かに意味わからんw

ということで今日は普通な内容を書いてみることにする。



札幌は天気がなかなかよかったです。

終わり(あ
Posted at 2008/01/28 00:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月26日 イイね!

(゚Д゚)ハァ?

で、takayuki@jpさんに教えてもらったソフトをやってみる。

が、うまくいかない。

初期エラーがでますな。
つまりシリアルポート設定がおかしいらしい。

コントロールパネルからモデムをみると
COM4 正常に作動してるっぽい。

ソフトの設定をみる。
COM4になっている


な~ぜ?

きっといままで散々あまりの安定性のなさによくキレていたんで、きっとそのせいですね。
Posted at 2008/01/26 22:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味~パソコン~ | 日記
2008年01月26日 イイね!

今年の冬は、、、、。

次々と知っている方の車が事故にあっています。

今日もそんな連絡が、、、、。
T字で優先側を走行中に腹に突っ込まれたそうで。
ケガないとのことで幸いです。

みなさん気をつけましょう!!!!
Posted at 2008/01/26 13:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation