• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろバン工房のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

エンジンオイル

どもども。
今日は初ショップ?に行ってきました。
ショップさんは行ったことあるけど、作業をお願いしたのは初めてですね。

で、アライメントをとってきました。
結果は、整備に。

車高を下げているので、フロントのトーが狂ってました。
あと、右後のトーもイマイチだったので3箇所の調整。
あと右前、右後のキャンバーがやたらついてるんですが、ノーマルなんで調整できず。。。
まぁ来年かな?
ちなみにキャンバーは右前から右後で
だいたい1-1.5 / 2-2.3ぐらい
後ろは結構ついてるなーと思ったんですが、やはり2度ついてたか。
フロントもそんなに付いてないと思ったけど1度はついてたんだね~
来年はフロントも2度ぐらいは付けてみたいところ

さて、でショップさんでエンジンオイルはもうちょいいいのを使ったほうがいいとの指摘。
ん~やっぱそうなのかなとも思った。
一応、部分合成で10w-40のMOTUL 2100を使ってるわけですが、
高回転のエンジンに油温130度はキツいかな~とは思ってたんですよ。
まぁ油圧かかってるし、大丈夫ってことにして乗ってましたが。
帰ったらわりとすぐに変えてるつもりですし。

ということで、オイルのグレードを上げるか悩んでます。
とはいえ、ぶっちゃけペール購入でリッター1000円以上は出せないし、
これ以上のグレードとなるとエステルなのがいいよねぇ。

ということで、いろいろ探してます。
一応、候補というかドンピシャなのはありましたので、それを調査中。

今まで一番良かったのはNUTECのNC-50かな。
リッター2500円は伊達じゃなかったw まぁ原付時代だから一本でOKだったんだけどさw あれはホントによくなったって体感できたかな。

それ以外はぶっちゃけ、よくなった気がする程度なんだよねぇ。

さて、いろいろ悩んでみるかな?

Posted at 2011/05/31 22:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月29日 イイね!

初行店

初行店こちらへ初来店ならぬ初行店してきました!w

DTCC第一戦&86DAYのチケットをいただいてまいりましたw
あと数年前にいただくとお約束したホイールスペーサーwww
あれから数年、ようやく取りに行きました爆
とっておいてくだりありがとうございます。

車のおはなしをすることはや数時間。
長い時間いてすみません汗

とりあえず、駅近で家の前の人通りはそこそこあるんで、
家の前と職場にポスター貼ろうと思いますw

チケットはたくさんいただいたんでほしい方は声をかけてくださいねw
職場にも置く予定!

NAKAYAMAさんのHP(86DAY情報なども)はこちら

DTCCは応援に行きます!と行って早3年ぐらい?、、、、実は未だに観戦していないwwwwww
というわけで今年は第一戦から行きますよ~

86DAYは18歳以下の免許取れないけどクルマ好き~な知り合いを連れていこうと画策中ww

いろいろ楽しみになってきた!
ということで、とりあえず大学の課題やっちゃいます。。。。
Posted at 2011/05/29 21:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月23日 イイね!

おろ?

おろ?割とぜんぜん予定してないものを落札しました。

ぃや、購入計画にはあったんだけども
少なくとも購入は今ではなかった出物ってところ。

落札額は2000円中古。
予定していたのは1万オーバーだったんでまぁありかな。

送料は着払らしいんだが、いくらだろうねー

一応、加工して装着予定。

アンダーディフューザー(前後)
これの加工
ドア内装なんかのなんちゃって張替え
を当分する予定。

そんなにお金もかからないのでいいかな?
とはいえ時間が最近あんまりとれないんですけどね。

当分大きい買い物はしない予定です。
メンテパーツはいくつか購入する予定ですが。

画像は75歳の祖母とつくったシフトブーツたち。
シフトは祖母が。サイドは僕が作りました。
生地はスエード調のもので半年近く前に購入してあったもの。

なかなかの出来栄えですw
Posted at 2011/05/23 14:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月18日 イイね!

サーキットの予定!

とりあえず、暫定での予定。

今週末21日に十勝行こうと思ってたけど、都合がつかないのでキャンセル。。。。

6月4日土 
6月5日日 どちらかに十勝Jr 2時間?

6月23日木 HSP 25x2?

7月23日土 十勝Jr みない会 3時間

一応、予定ではこんな感じ。

一発目はスタンダードな十勝Jrに行きたいんですが、十勝、月木休みなんですよね。。。
平日は木が暇なんですが。。。。

HSPはいきなりは怖い。。。。


とりあえず、今年はHSPと十勝Jrをメインに走る予定です。
HSP はまだ一回。
十勝Jrは二回(他車種含めると4回)しか走ってないわけですが、

HSPの昨年タイムは0'50"014
十勝Jrのタイムは0'58"052
とどちらもギリギリ届かないみたいなタイムw

マシン的にはかなり余裕があるはずなんで、昨年はノーマルショックだったしね。
HSPは48秒前半
十勝は56秒後半か7秒前半ぐらいを目指したいな~

純正サイズ195/55R15のラジアルで速さを目指します!
Sタイヤやサイズアップではなく、腕で笑

何年かしたらSタイヤ履きますけどねw

がっつり走れるようにオイルクーラーも買ったし!まだ付けてないけどw
Posted at 2011/05/18 12:59:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月14日 イイね!

久々に満足な映画でした!

この記事は、これは面白い!!アンストッパブルについて書いています。

ということで、JUNJUNさんがブログに書いていた映画の予告編を見たらみたくなってしまったので借りてきましたw

詳しい紹介は任せますw

うちの母親といっしょにリビングで見たんですが、
うちの母親、、、映画館で寝るんです。
家で見る際も、
クライマックスが近づくと
「先が読めたから」とか行って風呂に入ったります。

そんな母が最初から最後まで観るという快挙!

それだけハラハラな感じってことでw
テンポがいいですね。

JUNJUNさんのブログにも書いてましたが、
3Dなどの表現を使っておらず、いい意味で一昔まえの映画な雰囲気です。
個人的にはこっちのほうが好きですね。
それこそダイ・ハードとかザ・ロックとかそんな雰囲気漂う作品だったと思います。

ツタヤで映画借りて、久々に満足したかな!w

新作だから忘れずに明日返しに行かないと。。。。

一応、予告編貼っときますw

Posted at 2011/05/14 20:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
8 91011 1213 14
151617 18192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation